【ソフトウェアエンジニア(DevOps)】賞与平均15.9ヵ月/『入社して良かった』トップ30社 株式会社アシスト
企業名 | 株式会社アシスト |
---|---|
年収 | 700万円 〜 1000万円 |
勤務地 |
東京都千代田区九段北4-2-1 市ヶ谷スクエアビル
|
職種 | 【ソフトウェアエンジニア(DevOps)】賞与平均15.9ヵ月/『入社して良かった』トップ30社 |
業種 | その他(専門商社)/プリセールス |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【募集背景】 アシストでは20年以上にわたりお客様のアプリケーション開発におけるテストフェーズの自動化をご支援してきました。ツールの力とアシストの長年のノウハウを活かしリグレッションテスト、負荷テスト等様々なテストの効率化に寄与してまいりました。 昨今、システム開発の現場では今まで以上に素早くかつ高品質なアプリケーションのリリースが求められています。まさにアプリケーションがビジネスの根幹・心臓部だと私たちは捉えております。 開発現場においてはDevOps、DevSecOps、アジャイル開発、テスト駆動型開発などその考え方や取り組みも日々変化・進化を遂げております。このような背景のもと、お客様から我々に対するご要望は、より高度かつ多種多様になってきており、アシストではお客様の要望に一層お応えできるようテストの自動化を中心としながらもサービス範囲の拡大に取り組んでいます。 アプリケーション開発の分野に強い関心を持ち、共に成長できる新たな仲間を求めています。経験は重要ですが、それだけではありません。私たちは、お客様に価値を提供する熱意と、自分自身の限界を超えて成長しようとする意志を何よりも重視しています。 アシストであなたのキャリアを次のレベルへと押し上げ、お客様と共に成長し、新たなビジネスの成功を創造する仕事に挑戦しましょう。 【業務内容】 私たちの仕事は、テスト自動化、テストデータの準備、アプリケーション影響調査などテストフェーズにおけるツールの導入支援、自動化スクリプトの作成、導入後のサポートなど多岐にわたります。最近では開発プロセス全般を通した改善提案も行っております。我々はアプリケーション自体の開発を行うことはありませんが、お客様への提案やヒアリングを通じて、お客様のアプリケーションの品質担保や高頻度且つ高速なリリースのために必要となるツール、サービスを提供しております。 <分野> ■プリセールス ・ツールや技術サービスの紹介、営業に帯同した提案活動 ・要件ヒアリング、提案書の作成、プレゼンテーション ・企画セミナーの担当 ■ポストセールス ・テスト関連ツールの導入、構築 ・テスト自動化用のスクリプト作成 ・ツールのバージョンアップ ・定期的なお客様フォロー ■事業企画 ・販売戦略立案 ・メーカー対応 ・各種イベントの企画、運営 ■教育 ・ツール活用に向けた各種トレーニング ・個社別トレーニング ご経験や保有されているスキルにあわせて、まずはポストセールス業務から経験の幅を広げていきます。 【担当顧客】 金融・保険業、製造業、小売業、サービス業、社会インフラ業界を中心に、営業・サポート面で信頼関係を築いている大手企業を担当します。アプリケーション開発に関する課題を抱えるお客様から、弊社へお問い合わせをいただくことが多くあります。 一例をあげますと、新規システムリリース前に実際の同時接続ユーザー数を模した負荷テストを支援して欲しい、定期的な機能改修が行われるアプリケーションのリグレッションテストを自動化したい、アプリケーション開発プロセスのボトルネックを把握しより高度且つ高速な開発基盤を準備したいなどです。 案件の約8割が直接お客様とお取引している案件となります。 【キャリアモデル】 ・入社1年目~ 入社後、OJTやチームメンバーのサポートを受けながら、会社や業務についての理解を深める 担当製品を中心に製品スキル、サポートスキルを習得する テスト支援案件にメンバーとして参画する ・入社3年後 1~3か月程度の期間を要する案件に主担当として従事する 半年~1年程度の期間を要する長期案件に参画し、プロジェクトリーダーとして従事する 複数製品担当となりより広く開発全般のお客様課題解決支援を行う ・入社5年後 アプリケーション開発を支えるDevOps分野の第一人者として、公開セミナーや記事などを通じて、広くお客様へ最新情報やノウハウ、事例などの提供を行う |
---|---|
求める人材 | 【必須スキル】 ■C#、Java、Pythonなどの言語を使ったプログラミングスキル(言語は問わない) ■WindowsおよびLinuxに関するOSの概要と設定箇所・設定方法を理解しており、問題時の調査や要件に応じた設定ができる ■クラウド、OS(Windows、Linux)、ネットワーク、DBを含むITパスポートレベルの基礎スキル ■パッケージまたはサービスの提案/導入エンジニア 【歓迎スキル】 ■業務やテスト要件に応じたテスト設計のスキル ■DB(例:Oracle、PostgreSQL)の運用または利用ができSQL文の利用やDBアーキテクチャ知識を有する 【求める人物像】 アシストの事業や理念に共感している方 DevOps等アプリケーション開発分野に興味があり、専門性を高めたいと考えている方 相手の話に耳を傾けることができる方 単独よりも他者と協力し合うことに喜びを感じる方(チームプレーヤー) お客様への貢献にやりがいを感じる方 何事も責任を持ってやりきることができる方 成長したいと思っている方 |
給与・待遇
給与 |
700万円 ~ 950万円 ■通勤手当 ■住宅手当 ■家族手当 ■残業手当 ■地域手当 ■その他手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【ソフトウェアエンジニア(DevOps)】賞与平均15.9ヵ月/『入社して良かった』トップ30社 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■財形貯蓄制度 ■退職金制度 ■企業年金制度 ■育児休暇制度 ■介護休職制度 ■永年勤続制度 ■その他制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9:00~17:30 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇■リフレッシュ休暇■その他休暇 |
その他
選考プロセス | 書類選考→1次面接(Web)→2次面接(Web)→最終面接(対面)→内定 ※10分程度の性格診断あり |
---|---|
企業会社特徴 | ■”日本初”のパッケージソフトウェア販売会社→独立系パッケージソフト専門商社1969年、現代表取締役会長のビル・トッテンは、米国の大手ソフトウェア会社の一社員として市場調査のために来日し、日本は有望な市場であると確信した後、1972年に社員7名で日本初のパッケージ・ソフトウェア販売専門会社「アシスト」を設立しています。■オラクル社エクセレントパートナー(最上位)、HP社プラチナパートナー(最上位)など信頼と実績が豊富まだ日本オラクル社が存在しなかった頃、同社こそがオラクル社の総合販売代理店でした。現在でもその信頼と実績が認められており、エクセレントパートナーとして様々な賞を今も受賞し続けています。またHP社ともプラチナパートナーでありパッケージ販売実績を伸ばしているほか、日立製作所とも販売パートナーとして運用管理製品「JP1」の国内販売実績トップを獲得し続けています。その他にも米国Information Builders, Inc.が手がける「WebFOCUS」の国内総販売代理店の称号を名だたる企業を差し置いて獲得していたりと、独立系のメリットを活かして信頼と販売実績を伸ばしています。アシストは、ベンダーの意向に左右されず、顧客の課題に最も適した製品を中立的な立場で選定・提案することを信条としています。これにより、顧客との信頼関係を築き、長期的なパートナーシップを実現しています。また、技術者が直接顧客と向き合う体制を整えており、現場の課題に即した対応が可能です。さらに、アシストはCX(顧客体験)向上にも力を入れており、ユーザーコミュニティの形成やイベント開催などを通じて、顧客とのつながりを深めています。社内には「アシストカレッジ」という教育機関も設けられており、社員の技術力向上と顧客支援力の強化を図っています。■終身雇用、利益の社員還元、社員の働きやすさの徹底同社は終身雇用制を打ち出しており、今までリストラは1度も実施したことはありません。(一度退社して帰ってくる社員もいます:出戻り歓迎)また利益は社員のものという方針から、あえて上場をせず、最低限の資金を残して利益は完全に社員に還元しています。その他にも有休休暇取得が奨励されていたり、産休/育休から復帰する社員が大半のため、男女問わず全ての社員が働きやすい環境が整っています。 |
企業情報
企業名 | 株式会社アシスト |
---|---|
設立 | 26359 |
資本金 | 6,000万円 |
事業内容 |
【事業内容】 ・ソフトウェア製品の販売 ・技術サポート・教育・コンサルティングの提供 ・ITインフラの最適化支援 ・クラウド・AI・セキュリティ分野への対応 ・顧客体験(CX)向上のための支援活動 ■同社はソフトウェア専門商社(パッケージ・インテグレーター)として1972年の創業以来、国内外の優れたソフトウェア製品を選定・導入し、それらを最大限に活用するための技術支援、教育、コンサルティングを一貫して提供する独立系ソフトウェアベンダーです。主な事業領域は、データベース、運用管理、セキュリティ、業務効率化、BI(ビジネスインテリジェンス)など多岐にわたり、企業のIT環境の最適化と業務改善を支援しています。 製品の販売だけでなく、導入後の活用支援に重点を置いており、技術者によるきめ細かなサポート体制を整えています。これにより、顧客が製品を最大限に活用できるよう支援し、長期的な信頼関係を築いています。また、製品選定においては中立的な立場を貫き、顧客の課題に最も適したソリューションを提案しています。 近年では、クラウド環境への対応やAI活用支援にも力を入れており、AWS Marketplaceでのチャネルパートナー契約や、Amazon Q BusinessのPoC支援サービスなど、最新技術への対応も積極的に行っています。Oracle DatabaseやJP1などの主要製品に関するサポート実績も豊富で、各種アワードの受賞歴からもその技術力と顧客貢献度の高さがうかがえます。 【アシストがこれまでに取引したお客様の数】 約20,000社 同社は今まで約20,000社のお客様とお取り引きの実績があります。「お客様の最高のために」をスローガンに、常に満足度100%を目指しきめ細かい対応に努めています。 ※取引社数:6400社(2023年度) 【サポートセンターのお客様満足度】 サポート満足度94.8% 販売/導入だけを手がけるのではなく、サポートまで実施している当社は製品ごとに専任スタッフを配置しています。お問い合わせに対する迅速かつ高精度な回答で、9割以上のお客様から「満足」の声をいただいています。また、サポート継続率89.9%と高い水準を保っています。実はRDBとして有名なオラクルを国内で最初に手がけたのが同社であり、現在も販売代理店の中での売上は群を抜いています。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。