心臓循環器系医療分野への転職は「心臓循環器系医療転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/06/24 更新
閲覧済み

システム開発第一部(開発グループ) ~確定拠出年金制度の基盤で日本トップクラスのシェア~ 日本インベスター・ソリューション・アンド・テクノロジー株式会社

掲載開始日:2025/06/23
終了予定日:2025/08/24
更新日:2025/06/24
ジョブNo.10218258
企業名 日本インベスター・ソリューション・アンド・テクノロジー株式会社
年収 500万円 〜 1000万円
勤務地
神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1
職種 システム開発第一部(開発グループ) ~確定拠出年金制度の基盤で日本トップクラスのシェア~
業種 その他(金融)/社内システムエンジニア(インフラ)
正社員

募集要項

仕事内容 【業務内容】

■確定拠出年金法改正対応などいった、各システムの機能追加・改善・維持管理

■システム基盤更改に伴う対応(サーバ、端末、ネットワーク等)



【対象システム】

確定拠出年金の口座管理システム、加入者向けインターネットシステム、コールセンターシステム、事業主向けオンラインシステム、運営管理機関向けオンラインシステム、金融機関向けファイル送受信システム等



【仕事内容】

■上記業務内容に対する各種案件の推進(事前検討、システム化要件定義(社内外の関係者・関係機関との調整含む)、社内承認用資料の作成、案件進捗管理、課題管理)

■基本設計書のレビューや、総合テストのテストケースレビュー(設計書やテストケースは開発会社が作成)

■UATのテストケース作成

■維持管理(システム障害発生時に社内関係部署とコミュニケーションをとりながら、トラブルシュートの実施など)



【部署構成】

システム開発第一部 

構成員10名(プロパー5名+派遣5名)



【キャリアパス】

■レコードキーピング業務の「心臓部」ともいえる業務用システムの開発・維持業務を行っていただきます。社内関係者からの業務要件をもとに、システム化要件定義を行い、その後はシステム開発会社とも確認・調整を重ねて、基幹システムからコールセンターシステム、さらには加入者向けインターネットシステムまで、様々なシステムを作り上げていきます。

■各プロジェクトについてリーダー・マネージャーの立場で案件推進を実施いただくキャリアを目指していただきます

(ただし、総合職採用のため、適性をみて他部署への異動もあります)
求める人材 【必要な経験・スキル】 以下①~⑤のうち、いずれかのご経験必須

①上流~下流工程まで一通りのシステム構築プロジェクトを(プライマリ)ベンダーとして経験していること

②システム化にあたり、業務要件定義、システム化要件定義を行った経験があること

③(25歳~34歳)アプリケーションの新規構築・機能改善、もしくは、システム基盤更改プロジェクトについて、PL以上の経験があること

④(35歳~39歳)アプリケーションの新規構築・機能改善、もしくは、システム基盤更改プロジェクトについて、PMの経験があること

⑤オンライン制御、データベース知識、ネットワーク知識を有し、システム制御系基盤系のスキルがあること



【歓迎条件】

■日本語の文書(ビジネス文書他)を起案する能力や知識、ビジネス実務の経験を有していること

■金融商品知識(預金、財形、投信、債券、株、保険等)があると尚可

■金融機関向けシステム構築プロジェクトの経験があると尚可



【開発環境】

■DB:ORACLE

■サーバー:HP-UX,LINUX,Windows

■開発言語:主にCOBOL WEB系は一部JAVA

※上記に関しては勘所があればよく、OSのオペレーション経験、プログラミング技能はなくてもよい。

給与・待遇

給与 500万円 ~ 1000万円
■通勤手当
■残業手当
■役職手当
■その他手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション システム開発第一部(開発グループ) ~確定拠出年金制度の基盤で日本トップクラスのシェア~
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■確定拠出金(401k)制度
■育児休暇制度
■介護休職制度

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~17:30
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇

その他

選考プロセス 書類選考→WEB適性・1次面接(現場)WEB→最終面接(社長・副社長)対面
企業会社特徴 【業務を遂行する上では幅広い知識と知的好奇心が不可欠】

「年金」と聞くと、受け身の仕事が多いと思われるかもしれません。しかし、幅広いニーズに応えるためには高い感度で問題点やお客さまの声をキャッチし、サービスやシステムをより良くしようという積極性が求められます。また、業務を遂行する上では年金や経済・金融、ITに関する知識が不可欠です。加えて、当社は、制度加入の入口から、給付金の支給という出口まで一貫したサービスを提供しており、そのためには税金や法律の知識も必要となります。入社後はこうした幅広い知識を吸収し、それをベースに論理をきちんと組み立て、最適な判断や適切な行動を選択できるスキルを磨いていくため、何よりもまず知的好奇心が旺盛であることが大切です。

社会のインフラを支える仕事は、他では味わえないほどの使命感とやりがいを得られることでしょう。加入者や事業主、金融機関等との信頼を築きながら、自分自身も成長しようという高い意識を持った方々と、日本の新たな年金制度を作り上げていきたいと思います。



■JIS&Tのサービス

①加入者等に関する事項の記録、保存、及び通知/お客様の属性・個人別管理資産額等の個人情報を、コンピュータシステムを用いて記録管理し、定期レポートやインターネット・コールセンターを通してお知らせします。

②2.加入者等の運用指図のとりまとめ及びその内容の資産管理機関等への通知/お客様の運用指図の注文を、インターネット・コールセンターを用いて個別に受付け、これらをとりまとめたうえで資産管理機関等に通知します。

③3.給付を受ける権利の裁定/お客様から裁定請求を受け付けた場合に、業務センターの専門スタッフが、その方が受給資格要件を満たしているかどうかの確認を行います。(なお、給付金のお支払いは資産管理機関等から行われます。)

企業情報

企業名 日本インベスター・ソリューション・アンド・テクノロジー株式会社
設立 36373
資本金 258億円
事業内容 【新しい年金制度の中核として急成長した確定拠出年金】

2001年から本格的にスタートした確定拠出年金制度は、新しい企業年金・個人年金の中核として毎年堅調に拡大し続け、現在では、制度全体の加入者数が700万人を超えるまでに成長しました。特に、個人型年金(iDeCo)は、2017年1月の加入範囲拡大を機に加入者数が急増しており、今後も、確定拠出年金制度のさらなる発展が期待されています。



【レコードキーピング事業のパイオニアとしての責任と使命】

1999年に誕生した私たちJIS&Tは、確定拠出年金制度がスタートして以来、一貫して、お客さまの個人情報を正確に記録・管理し、制度の運営を支えるという重要な役割を担ってきました。大切な個人情報を預かるということは、単に機械的に情報を管理することではありません。情報の向こう側にある、お客さまの資産を守り、日々の暮らしを支えるということ。私たちは、社会のインフラを支えるという非常に意義のある社会的使命を負っているのです。



【新たな可能性の追求、確定拠出年金は次のステージに】

今後は、加入者数のさらなる増加にあわせ、加入者や事業主向けサービスの拡充に加えて、積極的な営業展開を行う運営管理機関へのサポート強化も求められることでしょう。

私たちは、制度の基盤を支えるレコードキーパーとして、制度改正やサービス向上に的確かつ積極的に対応し、銀行・証券会社・信託・生保等と協力しながら、確定拠出年金の新たな可能性を追求し、制度の発展に貢献していきます。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。