カーエレクトロニクス分野への転職は「カーエレクトロニクス転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/07/25 更新
閲覧済み

理系オープンポジション|研修制度充実/経産省認定ホワイト500/離職率4%【茨城県】 トーテックアメニティ株式会社

掲載開始日:2025/07/24
終了予定日:2025/09/25
更新日:2025/07/25
ジョブNo.10321698
企業名 トーテックアメニティ株式会社
年収 400万円 〜 600万円
勤務地
神奈川県川崎市幸区堀川町580
職種 理系オープンポジション|研修制度充実/経産省認定ホワイト500/離職率4%【茨城県】
業種 筐体設計
正社員

募集要項

仕事内容 【業務内容】

ご志向性に合わせて下記いずれかの業務をお任せ致します。

■機械設計

・自動車に関連する製品設計開発及び解析業務

・航空機および関連する部品、治工具、機材等の開発設計及び不随意する業務

・OA機器に関する製品の開発設計



■回路設計

・自動車部品、家電機器などの製品開発における回路設計(アナログ/デジタル)

・電子回路開発に関わる評価試験及び不随意する業務

・近未来半導体開発関連(AIチップ関連)



■組込みソフトウェア開発

・ハイブリッド車及び燃料電池車に関する開発(設計~コーディング~評価業務)


デジタルカメラ・携帯電話・家電・カーナビ・自動車(車載)製品・OA機器等の組込制御システム、マイコン制御システム開発等(C、C++など)

・上記開発に伴ったAI開発

・画像処理システム:プリンタスキャナ制御ソフト開発、デジカメ制御ソフト開発、デジカメ画質制御ソフト開発など様々な案件がございます。



※入社後すぐに上流工程に携わる事が可能な案件もございます。



【働き方について】

■「帰れない、休めない」といったことはありません。年間の休日数は123日、完全週休2日制なので、オンとオフを分けた働き方ができます。年間平均の残業時間においても1ヶ月あたり20時間程度となっております。

■当社には社員からの要望を会社側が吸い上げる「目安箱」制度があります。これは「こんな制度があったら便利だ」という意見を、個々の社員が会社に提案するもので、様々な福利厚生制度が生まれています。(プロ野球やJリーグの観戦チケットの無料配布/映画チケットの無料配布/有名テーマパークの入場券購入補助や割引券の配布/国内および海外での宿泊費補助制度/半休制度の日数増加/サークル・クラブ活動
など)
求める人材 【必須スキル】

機械設計、電気設計、組込みソフトウェア開発いずれかのご経験(経験年数:1年以上)



【研修制度】

毎週土曜は自由参加の社内研修「トーテックビジネスカレッジ」があります。教養から専門知識にいたるまで多彩な講座を年間200以上開講しています。充実の研修制度でしっかりとサポートします。また、資格補助費として年間5万円を支給。資格奨励金としては最大20万円を支給しています。書籍購入補助制度もあります。



【勤務エリア】

下記の顧客先にて常駐勤務

<茨城>日立、勝田エリアがメイン

給与・待遇

給与 400万円 ~ 600万円
■通勤手当
■残業手当
■地域手当
■役職手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 理系オープンポジション|研修制度充実/経産省認定ホワイト500/離職率4%【茨城県】
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■退職金制度
■ストックオプション

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~18:00
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■出産・育児休暇■介護休暇

その他

選考プロセス 書類選考⇒面接(対面)⇒内定
企業会社特徴 ▽【製品・サービスについて】

■今、企業の経営戦略に不可欠なものは「情報」と「技術」というふたつの経営資源にほかなりません。

そこで、同社は「情報」と「技術」に事業領域を集中。お客さまの企業価値の向上に力を注いでいます。

具体的には、情報システム構築をフルサポートする『ITソリューション事業』とメカニクスやエレクトロニクスなど幅広い分野に先進技術をご提供する『エンジニアリングソリューション事業』を展開。

こうしたふたつの事業で紡ぎ出されたノウハウや高度なスキルを有した人財によるシナジー効果を存分に発揮することで、他に類をみない高品質なサービスの提供を可能にしました。

「情報」と「技術」をより先鋭化し、独自の「人間力」でお客さまの多彩なご要望にお応えしています。



▽【人財育成】

■同社では「人財育成こそが最大の投資」の考えのもと、ストラテジック(戦略的)に先を見据えて、社員ひとりひとりがスキルアップを図れるように研修制度を設け、自己啓発努力をバックアップしています。

ビジネスマナーはもちろん、階層別に実施するヒューマン研修、業界で必要となる専門知識や専門技術の研修、さらには業界で有力な資格取得の支援を実施しています。

研修方法も集合研修はもとより、通信教育・e-learning・外部教育機関の利用・社内勉強会等、ケースバイケースでその時に最適な研修を行っています。

企業情報

企業名 トーテックアメニティ株式会社
設立 26054
資本金 12億円
事業内容 ■事業内容:

◎ITソリューション事業:自治体、学校、図書館、医療、製造、流通、サービス、情報通信、金融など、様々な分野における情報システム構築

◎エンジニアリングソリューション事業:自動車、航空機、FAシステム、精密機器など、日本を代表する製造業の技術開発業務

◎検証ソリューション事業:第三者検証と開発内部検証のそれぞれで培ったノウハウを活かし、検証者の視点でお客様のモノづくり全般を支援



■強み  

◎先進的な技術と高いスキルを有する人財  

◎東海圏IT企業の草分けとして半世紀の実績  

◎3つの事業セグメントのシナジー効果



■人財育成:

「人財育成こそが最大の投資」の考えのもと、社員ひとりひとりがスキルアップを図れるように研修制度を設け、自己啓発努力をバックアップ。

階層別に実施するヒューマン研修、専門知識や専門技術研修、さらには資格取得支援を実施。

集合研修、通信教育・e-learning・外部教育機関の利用・社内勉強会等、ケースバイケースでその時に最適な研修を行っています。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。