セメント分野への転職は「セメント転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/08/13 更新
閲覧済み

道路橋梁部門|建設コンサルタント(年間休日120日以上)【奈良県】 株式会社シードコンサルタント

掲載開始日:2025/08/12
終了予定日:2025/10/13
更新日:2025/08/13
ジョブNo.10461210
企業名 株式会社シードコンサルタント
年収 400万円 〜 700万円
勤務地
奈良県奈良市芝辻町2丁目10-6
職種 道路橋梁部門|建設コンサルタント(年間休日120日以上)【奈良県】
業種 建設コンサルタント/建設コンサルティング・土木設計
正社員

募集要項

仕事内容 道路・橋梁の計画・設計業務をご担当いただきます。★奈良県で測量から設計まで一貫して手掛けている総合建設コンサルタントでご活躍ください。

具体的には

交通計画・道路および付帯構造物の調査

計画設計・道路整備

沿道整備の計画策定・共同溝等電線地中化の調査

計画設計、コンクリート橋などの調査

計画設計・既設橋の維持

修繕等の調査



※現場作業は無いため、ご安心ください。

配属先は奈良本社・技術本部。5~10名程度でチームを組み、業務に取り組んでいただきます。

案件の割合は民間企業が7割、官公庁3割です。また、1案件に掛かる時間はおよそ3ヶ月から半年、長いときは1年以上の時間を有するプロジェクトもあります。奈良県内でトップクラスの売上を誇る当社で、ご活躍しませんか?



《当社の特徴》

当社は総合建設コンサルタントとして、幅広い分野での

技術提供が可能。社長の人脈が豊富なため、

官公庁だけでなく、民間企業からの案件も多数あります。



資格取得支援制度もご用意しており、

さまざまな経験を通じてキャリアアップできる環境です。
求める人材 【必須】

高卒以上



【いずれか必須】

建設コンサルタント業界での業務経験

技術士・RCCM・土木施工管理技士等の有資格者

給与・待遇

給与 400万円 ~ 700万円
■通勤手当
■残業手当
■資格手当
■その他手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 道路橋梁部門|建設コンサルタント(年間休日120日以上)【奈良県】
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■その他制度

勤務時間・休日

勤務時間 8:45~17:45
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■年末年始休暇■年次有給休暇

その他

企業会社特徴 【特徴】

シードコンサルタントは、計画設計・水工環境・都市開発・地理情報・地盤調査の5つのグループが各分野のプロフェッショナルとして有機的に連携・協働し、幅広い事業領域に対応しています。

目に見える地上から、目には見えない地下や水中まで、仕事のフィールドの幅広さも「シードコンサルタント」の強みです



【総合建設コンサルタントとは】

道路・鉄道・上下水道・ダムなど、私たちの快適な生活を支える社会資本(インフラ)。

これらインフラの整備は発注者、建設コンサルタント、建設会社の三者が中心になって進められます。

建設コンサルタントは、発注者の技術パートナーとして、事前調査・測量・設計から管理まで、施工以外の建設事業全般の幅広い業務を行います。

企業情報

企業名 株式会社シードコンサルタント
設立 24746
資本金 8,000万円
事業内容 【事業内容】

計画設計・水工環境・都市開発・地理情報・地盤調査の5つのグループが各分野のプロフェッショナルとして有機的に連携・協働し、幅広い事業領域に対応しています。

目に見える地上から、目には見えない地下や水中まで、仕事のフィールドの幅広さも「シードコンサルタント」の強みです。



【「機動力」と「発想力」ある技術者集団】

土地の個性を正確に読み取り、時代の流れを的確に捉え、地域や社会全体の期待に応えるために、私たちシードコンサルタントは「機動力」と「発想力」を発揮します。

■いつだってチームプレイ

〈部署の垣根を越えて連携・調和〉

計画設計・水工環境・都市開発・地理情報・地盤調査の5つのグループが常に手を携え、連携・調和し、無から有を生み出す「まちづくり」を実現します。仕事の守備範囲の広さ、チームワークの良さが自慢の組織です。



■仕事と自信と情熱を“持つ”

〈正しい努力の積み重ねで目的達成へ〉

シードコンサルタントの社員は、若手もベテランも関係なく、一人ひとりが「責任を持って取り組む仕事」と「自身の考えとこだわり」と「ものごとをやり遂げる情熱」を持ち合わせ、目的達成のために全力を注ぎます。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。