理系事務|転勤なし/東証プライム上場G/年間休日125日/週2日在宅/英語力を活かせる【東京都】 トランスニュークリア株式会社
企業名 | トランスニュークリア株式会社 |
---|---|
年収 | 500万円 〜 800万円 |
勤務地 |
東京都港区新橋1丁目18番16号 日本生命新橋ビル5F
|
職種 | 理系事務|転勤なし/東証プライム上場G/年間休日125日/週2日在宅/英語力を活かせる【東京都】 |
業種 | 石油・石炭・鉱業・天然ガス/その他事務/アシスタント |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【企業担当のおすすめポイント】 ■東証プライム上場の株式会社神戸製鋼所グループであり、経営基盤が安定しています。 ■フランスの大手原子力産業会社であるOranoNPSが出資しており、今後市場拡大が見込まれる原子力業界で確固たる地位を築いています。 ■年間休日125日、フレックス勤務可能、月8日程度在宅可能と働きやすい環境です。社宅制度があり賃料の最大90%を会社が負担するなど福利厚生も充実。 【業務内容】 放射性物質の安全な輸送と貯蔵のためのソリューションを提供している同社にて、プロジェクトマネージャーの補佐業務をご担当頂きます。 【詳細】 ■客先(電力会社がメイン)との打ち合わせ参加、議事進行、メモ作成 ■協力会社との調整業務 ■客先等から提供される図書等情報管理 ■設計承認許認可に関する説明資料の作成及び作成助勢 ■安全解析全般に関する技術的な対応(文献調査、資料作成、チェック) ※解析自体はエンジニアが対応します。 ■安全解析及びその他関連文書全般の検証、検図 ※兵庫県に在籍しているプロジェクトマネージャのアシスタントがメインとなります。 ※オンライン・対面での会議があり、国内外で出張が発生する可能性があります。 【同社のメイン商材であるキャスクとは】 原子燃料サイクルで必要となる輸送貯蔵容器です。主に輸送目的、貯蔵目的の2種類のキャスクがあり共通して金属製やコンクリートで放射能が漏れるのを防ぐ目的があります。 カーボンニュートラルが掲げられる社会において、原子力は有力な解決策のひとつであり、その一翼を担う当社事業の社会的意義は非常に高いです。 【働き方データ】 ■休日:土日祝 ■年間休日:125日 ■残業時間:平均20時間/月 ■在宅勤務:上限8日実施/月 ■フレックス勤務、転勤なし ■借り上げ社宅制度:賃料の最大90%を会社が負担(限度額と入居年数の規定がございます) |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】 ■大卒以上で理系出身か同等の専門性を有されている方 ■ビジネスでの英語活用経験がある方(会話、メール、プレゼンや会議の進行経験) 【本ポジションの魅力】 ■放射線燃料の再処理プロジェクトは数十年に1度ほどしかなく、貴重なプログラムに参画できます。 ■日本のインフラを支える、社会貢献度の高い事業に携わることが出来ます。 |
給与・待遇
給与 |
500万円 ~ 730万円 ■通勤手当 ■住宅手当 ■残業手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 理系事務|転勤なし/東証プライム上場G/年間休日125日/週2日在宅/英語力を活かせる【東京都】 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■退職金制度 ■育児休暇制度 ■借り上げ社宅制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9:00~18:00 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇 |
その他
選考プロセス | 書類選考 ⇒ 適性検査/1次面接(WEB) ⇒ 最終面接(対面) ⇒ 内定 |
---|---|
企業会社特徴 | 【特徴】 ■安定性の高さ 同社は東証プライム上場の鉄鋼業界大手、株式会社神戸製鋼所のグループ会社です。そのため、経営基盤が安定しています。株主はフランス国有企業のOranoNPS、株式会社神戸製鋼所であり、50%ずつ株を保有しています。 フランスに本社を置くOranoグループは世界最大の原子力産業会社で、核燃料サイクル技術に強みを持ちます。現在まで年間5,000回以上の核燃料物質の輸送を完遂し、これまで約1,500基の貯蔵キャスクを納入してきました。同社が持つ技術・世界各国とのネットワークを通じ、国際間輸送サービスと世界最先端の輸送・貯蔵キャスク設計を提供しています。親会社と連携しつつ同社独自の設計・エンジニアリング力を生かすことで、日本国内と近隣アジア諸国における許認可段階から製造段階に至るまでの円滑なサービスを可能にしています。 ■将来性の高さ 日本国政府の政策として原子力発電の継続的な運用方針が示されており、直近では原子力発電所における原子炉の使用期間延長も決定されました。このことにより、原子炉の再稼働や使用期間の延長手続きが電力会社各社で進んでおります。同社はキャスク設計や放射性物質の輸送・貯蔵におけるソリューション提供を主な事業として行っていますが、その他に電力会社が国に対して原子力発電事業における許認可取得を申請する際の助勢業務も行っています。法令に基づいた膨大な量の書類をまとめた図書を作成しないといけないこともあり、支援依頼も増えている状況です。このように認可取得の段階から発電後の核燃料回収、リサイクルまで一貫して支援させて頂ける体制が整っています。そのため、原子力発電の需要が伸びていく潮流の中で、会社の収益基盤は安定しており、今後更に増収増益が見込まれます。 ■大手各社と比肩する技術・品質 現在国内で注力的に原子力事業に携わっているのは、同社の他に株式会社東芝、株式会社日立製作所、三菱重工業株式会社などです。その中でも同社のように輸送と再処理のパッケージでトータル支援できる企業は数少なく、この点が他社との差別化ポイントになっています。最大の理由は世界最大の原子力産業会社であるOranoグループのノウハウを有していることであり、業界内で確固たる地位を築いています。 |
企業情報
企業名 | トランスニュークリア株式会社 |
---|---|
設立 | 30773 |
資本金 | 80百万円 |
事業内容 |
【事業内容】 放射性物質の輸送・貯蔵容器等の設計・販売・エンジニアリング・輸送コーディネートを行っています。 【詳細】 ■輸送サービス事業 ・放射性物質の国際間輸送 ・輸送用機材の供給 ・標準試料等の調達支援 ・放射性物質の輸送に関するコンサルティング ■キャスク関連事業 <エンジニアリング> ・輸送・貯蔵キャスクの基本設計・詳細設計TK型 輸送・貯蔵キャスク ・安全解析、実証試験 ・国内外官公庁の許認可助勢 ・技術調査、研究開発 <製造・販売> ・輸送・貯蔵キャスクの調達、販売 ・輸送・貯蔵キャスクの製造管理、品質管理 ・輸送・貯蔵キャスクの製造に関する許認可助勢 ・輸送・貯蔵キャスクの付帯設備の供給 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。