セラミックス分野への転職は「セラミックス転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/05/20 更新
閲覧済み

設計・ 開発・ 研究エンジニア(原子力発電用燃料) 株式会社グローバル・ニュークリア・フュエル・ジャパン

掲載開始日:2025/03/17
終了予定日:2025/06/24
更新日:2025/04/24
ジョブNo.237270
企業名 株式会社グローバル・ニュークリア・フュエル・ジャパン
年収 450万円 〜 900万円
勤務地
神奈川県
職種 設計・
開発・
研究エンジニア(原子力発電用燃料)
業種 電力・ガス・エネルギー業界の基礎・応用研究・技術開発(化学)
ポイント 設計・
開発・
研究エンジニア(原子力発電用燃料)
正社員 転勤無し年間休日120日以上フレックス勤務

募集要項

仕事内容
沸騰水型原子炉(BWR)に関する設計・
開発・
研究を行うエンジニアとして就業していただきます。
【業務詳細】
原子力発電用燃料・
製品の設計・
開発として下記業務を担当していただきます。

燃料設計(構造・
強度解析、図面作成、仕様設定など)

燃料挙動解析(燃料棒熱・
機械解析など)

解析用計算コードの開発

材料挙動評価・
試験・
研究(金属、セラミック材料について)

原子力発電所での燃料非破壊検査
なお、検査業務が主となりますが、プロジェクトに応じて顧客先へ訪問して対応する場合もございます。場合によっては数週間~数か月での出張対応になる可能性もございます。
【配属】
燃料設計部:20名程度。プロジェクト毎にチームに分かれて複数名で業務対応を行います。
【職種の変更の範囲】当社業務の全般
求める人材
下記いずれかでのご経験をお持ちの方

金属、セラミックスなどの材料の知見をお持ちの方 ・
設計経験をお持ちの方 ・
非破壊検査のご経験をお持ちの方

【歓迎】
□金属・
セラミクス材料の構造設計、挙動評価に携わる実務経験ある方 ?原子力、原子核、量子エネルギー、エネルギー、物理など関連する学部・
学科を卒業された方 ?原子炉燃料の設計実務経験をお持ちの方

給与・待遇

給与 450万円~900万円
※能力、ご経験を考慮の上、会社規定に基づいて決定します。 ※参考:30歳580万円(残業別)、38歳780万円(残業別)
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 設計・
開発・
研究エンジニア(原子力発電用燃料)
待遇・福利厚生 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険通勤手当 残業手当(平均残業10~20時間程度) 【福利厚生】企業年金 団体保険・財形貯蓄制度 社員食堂 制服貸与 資格取得支援

勤務時間・休日

勤務時間 08:45~17:15
休日・休暇 完全週休2日制(土日) 年末年始・GW・夏期休暇(いずれも基本的に10連休超) 有給休暇(20日/年) 育児・介護休暇 慶弔休暇 家族看護休暇 ボランティア休暇 勤続休暇 他各種制度あり

その他

選考プロセス 書類選考(1次)⇒カジュアル面談⇒採用面接(2次)⇒コンプライアンス確認(3次) ※2次選考通過後、希望に応じて会社見学可

企業情報

企業名 株式会社グローバル・ニュークリア・フュエル・ジャパン
設立 1967年5月
従業員数 290名
資本金 94億6498万円
事業内容 ■新燃料の開発:安全でエネルギー利用効率が高く、原子炉の運転がしやすい原子燃料の開発
■炉心・燃料の安全解析:開発した燃料の健全性や原子炉の安全性を、国が指定した基準で評価・確認
■燃料の製造:粉末状の二酸化ウランから原子力発電所で使用される燃料体までの製造
■MOX燃料の設計及び燃料体部材の供給:MOX燃料(ウランープルトニウム混合酸化物燃料)の設計から納入
(MOX燃料の製造は欧州の加工工場に委託しています)
■燃料体の輸送や炉心管理など

この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。