セラミックス分野への転職は「セラミックス転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/04/10 更新
閲覧済み

【名古屋】25-009:マテリアルズインフォマティクス(MI)によるセラミックス材料、プロセスの開発 日本ガイシ株式会社

掲載開始日:2025/03/17
終了予定日:2025/06/01
更新日:2025/04/01
ジョブNo.247283
企業名 日本ガイシ株式会社
年収 500万円 〜 900万円
勤務地
愛知県
職種 【名古屋】25-009:マテリアルズインフォマティクス(MI)によるセラミックス材料、プロセスの開発
業種 半導体・電子・電気機器業界の基礎・応用研究・技術開発(化学)
ポイント 【名古屋】25-009:マテリアルズインフォマティクス(MI)によるセラミックス材料、プロセスの開発
正社員 年間休日120日以上フレックス勤務

募集要項

仕事内容 【業務】MIシステムを構築するため、機械学習プログラムの活用やセラミックス材料開発まで幅広く取り組みます。
【詳細】

材料知識を反映した機械学習手法の構築

MIに必要なデータを取得するため、ハイスループットなセラミックスの作製・
評価方法、計算技術の確立

新しい有望材料・
技術の探索、テーマアップ
※配属予定先:研究開発本部 キーマテリアル開発部
【魅力】
当部門は、カーボンニュートラルやデジタル社会の分野において、将来必要となる戦略的な材料を先読みし、他社に先駆けて材料開発を推進するために新設された新しい組織です。 MI(マテリアルズ・
インフォマティクス)システムの構築を先導するとともに、 競合を凌駕する差異化材料を開発し、競争力の高い新製品開発に貢献することができます。
【募集背景】
カーボンニュートラルやデジタル社会実現に向け、様々な技術革新が求められています。特に、MI(マテリアルズインフォマティクス)による材料開発の取り組みが世の中で広がっており、弊社でも、2030年までの長期スパンで、セラミックス業界をリードするMIの構築を目指しています。MIやセ...
求める人材 【必須】

機械学習の基礎知識

セラミックス、金属、有機系企業やアカデミアでの材料開発のご経験

給与・待遇

給与 500万円~900万円
※前職の給与を考慮の上、当社規定で決定致します ※モデル年収...大学卒 30歳 669万円/月給35万円(扶養家族2名分の家族手当・住宅手当込み、年収額は残業25h/月込み)
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【名古屋】25-009:マテリアルズインフォマティクス(MI)によるセラミックス材料、プロセスの開発
待遇・福利厚生 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険通勤手当 住宅手当 家族手当

勤務時間・休日

勤務時間 08:30~17:15
休日・休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 年次有給休暇(初年度12日・最高20日)※入社初年度は入社年月により年度末までの有給休暇を付与する
特別有給休暇、ミニリフレッシュ休暇、リフレッシュ休暇

その他

選考プロセス 面接2回、書類選考⇒一次面接(部門+人事)⇒最終面接(部門責任者+人事)
※一次面接前に言語、非言語、性格を内容とする適性検査を受検いただきます
※最終面接前に職務適性検査(2種類)を受検いただきます

企業情報

企業名 日本ガイシ株式会社
設立 1919年5月
従業員数 20077名
資本金 698億4900万円
売上高 5592億4000万円
事業内容 《プライム上場/独自のセラミック技術を駆使してカーボンニュートラルやデジタル社会の実現に貢献する、グローバル総合セラミックメーカー》
【事業内容と製品】
■エンバイロメント事業:
排ガス規制が導入された当初から世界中の自動車メーカーに採用されている「排ガス浄化用触媒担体 ハニセラム」や、排ガス中の窒素酸化物の監視役として濃度をリアルタイムで測定できる「車載用NOxセンサー(世界初)」を扱っています。地球環境に貢献したいという思いから、世界のクリーンなクルマ社会を支えています。
■デジタルソサエティ事業:
半導体の製造プロセスを効率化し今では製造過程になくてはならない製品である「...

この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。