溶融|ガラス溶融作業員【静岡/榛原郡吉田町】 AGCテクノグラス株式会社
企業名 | AGCテクノグラス株式会社 |
---|---|
年収 | 400万円 〜 550万円 |
勤務地 |
静岡県榛原郡吉田町川尻3583-5
|
職種 | 溶融|ガラス溶融作業員【静岡/榛原郡吉田町】 |
業種 | ガラス・セメント・セラミック/製造(化学) |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【職務内容】 開発部門の現場スタッフとして開発者からの依頼に応じて、新ガラスの溶融や加工を行います。 常昼勤務となります。開発部門であり、日々、業務内容が変化するため、理解力や対応力が求められます。 ※珪砂その他原料を開発担当の指示により調合し、耐火容器に入れて1000~1600℃の溶融炉で原料を溶かします。 溶かす際には攪拌操作や泡抜き操作を行い、評価に用いることができる品質のガラスに仕上げます。 溶解量は試験の目的に応じて、数100g~数10kg/回で行います。 大まかな作業の流れとして、以下をチームで分担して行います。 ①原料の調合 ②溶融作業(耐火容器を溶融炉に入れる。原料溶解後に攪拌・泡抜きをする。) ③耐火容器からガラスを型枠に流し出し、成型する。(流し出しは少量溶融では、治具を用いた手動方式がメイン) ④成型したガラスを所定の温度条件で冷却して、後工程(サンプル加工)に引き渡す。 ⑤1日に①~④を複数回行う ※溶融関連装置や各種資材の保守・管理を行います。 温度が高いので心配される方が多いかと思いますが、離れたところから治具を使って作業を行う、かつ適切な安全保護具を着用して作業するなど安全対策はしっかりとしてますので、過度に心配される必要はありません。 |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】 ・PC操作スキル(データ入力、メール利用等) 【求める人物像】 ・協調性を有していること |
給与・待遇
給与 |
420万円 ~ 550万円 ■通勤手当 ■家族手当 ■残業手当 ■地域手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 溶融|ガラス溶融作業員【静岡/榛原郡吉田町】 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■厚生年金基金 ■財形貯蓄制度 ■退職金制度 ■託児補助制度 ■その他制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8:00~16:45 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇 |
その他
選考プロセス | 書類選考 →1次面接 →最終面接 |
---|---|
企業会社特徴 | ■AGCテクノグラスは、AGCグループにおける、特殊ガラス事業領域での製造・開発をミッションとする会社です。 「特殊ガラス」の研究開発・製造メーカーとして、お客様に喜んで頂ける商品を提供しています。マーケットやメーカーニーズのある特殊ガラスを製造するために、AGC株式会社と共に技術開発、新規事業開発に取り組んでいます。 そして特殊ガラスのパイオニア企業として日々技術革新に挑戦しています。 ■大規模グループだからこそ可能な業務経験を積むことが出来る他、AGCグループの教育制度を利用することも可能で、キャリアアップをすることの出来る環境です。 ■強固な基盤と高い技術力で多岐に渡る分野に商品を納入しており、経営は非常に安定しています。一方で、世界シェアトップという現状に甘んじることなく、先進製品やコストパフォーマンスの高い製品の開発にも取り組んでいます |
企業情報
企業名 | AGCテクノグラス株式会社 |
---|---|
設立 | 36161 |
資本金 | 3億円 |
事業内容 |
AGC株式会社の製造・開発会社(拠点)として、特殊ガラスに特化した下記のような製品の製造・開発を行っています。 ■耐熱ガラス食器 ■蛍光灯用ガラスチューブ ■工業用ガラス部品 ■車載用・プロジェクター用ガラスレンズ ◎細かい加工、成形技術を用いて研究室で使用されるような特殊な試験管や、工業用のガラス部品など様々な場所で同社の製品が使用されています。 また、料理などで利用する耐熱容器も製造しています。商業施設やネットショップなどで見かける『iwaki』は同社のブランドです。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。