化学材料分野への転職は「化学材料転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/11 更新
閲覧済み

精錬精製・産廃処理<金属関連> 地元に根付く地金メーカー

掲載開始日:2025/01/21
終了予定日:2025/02/18
更新日:2025/01/23
ジョブNo.374153
企業名 地元に根付く地金メーカー
年収 600万円 〜 700万円
勤務地
山梨県落合町681-1
職種 精錬精製・産廃処理<金属関連>
業種 鉱業・金属製品・鉄鋼業界の生産技術・製造技術(化学)
ポイント 山梨県で唯一の産業廃棄物の処理に必要な許可と設備を持っている企業で働いてみませんか。 精錬精製や産廃処理の仕事と並行し、今後の精錬ができる範囲を増やすための元素の研究も任せてもらえる職場です。会社の社風も人間関係をとても大切にしておりアットホーム
正社員 転勤無し

募集要項

仕事内容 ■粉末や液体などの廃材を精錬する作業や、産業廃液の中間処理業務を担当していただきます。

【具体的には】
・四元素の精錬/精製
・有価物の定性・定量分析
・廃液処理
・廃棄物の回収
・精錬できる元素を増やすための研究

<業務の特徴>
プリント基板や金属の切り屑・粉末を薬液に漬けて溶かしたり、金属が溶けている液体に薬剤を入れて沈殿させるなどの作業を繰り返し、お客様からお預かりした廃材から金、プラチナ、パラジウム、銀の(四元素)を精錬・精製します。経験を積むことで業務の幅が広がります。
まずは液処理から始め、徐々に業務範囲を広げていただきます。 対象となる廃材は、金属の含有率や使用している薬品などの組成がその都度変わるので、それに合わせて作業内容も変わります。どんな薬品を使い、 どんな手順で行うのかを決めるために、過去の経験から予測して試したり、実験を繰り返します。
そうして最も効率的な作業手順を突き止めることが、この仕事の腕の見せどころです。 精錬作業を行うエンジニアであると同時に、実験を繰り返す研究者としての側面もあるのが魅力です。
※月平均残業時間:10時間程度
求める人材 【必須要件】
■金属に関する知見をお持ちの方(研究開発、生産技術等の経験は問いません)

【歓迎要件】
■マネジメント経験がある方
■下記の資格をお持ちの方
―劇毒物取扱責任者/劇毒物取扱作業者/危険物取扱者/フォークリフト特別教育技能講習修了/大型自動車免許/中型自動車免許
※資格は入社後でも取得できます

給与・待遇

給与 600-700万円
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 精錬精製・産廃処理<金属関連>
待遇・福利厚生 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 、財形、その他(傷害保険)
住宅手当、家族手当(第一子(5千円)第二子(1万円)第三子(1.5万円)第4子以上(2万円))、結婚祝金、出産祝金

勤務時間・休日

勤務時間 08:30 - 17:30
休日・休暇 年間104日/(内訳)週休2日制、隔週土曜日休み(会社カレンダーあり)、日曜日、祝日、誕生日休暇(特別休暇)、年次有給休暇

その他

選考プロセス 【筆記試験】有
【面接回数】2回もしくは1回

企業情報

企業名 地元に根付く地金メーカー
事業内容 <企業概要>
同社は、貴金属循環業です。主な業務は金、銀、白金(Au, Pt, Pd, Ag)等の地金販売・買取、金・銀・白金の素材・一次加工(線,板,キャスト)、貴金属の残渣からの貴金属の回収精錬、産業廃棄物の収集運搬・中間処理、貴金属の品位・品質分析(定性、定量分析)です。

<社風>
人間関係を大切にする企業文化も特徴的で、上司と部下が一緒に食事をする文化があります。この時間は、仕事の話は絶対に禁止されており、人間関係の構築に重きを置いています。これらの強みにより、株式会社森銀はその業界で独自の地位を築いています。

この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。