化学材料分野への転職は「化学材料転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/15 更新
閲覧済み

開発・生産前工程の品質保証<新製品> 社名非公開

掲載開始日:2025/01/21
終了予定日:2025/02/18
更新日:2025/01/23
ジョブNo.393348
企業名 社名非公開
年収 600万円 〜 800万円
勤務地
栃木県松山町 24-1
職種 開発・生産前工程の品質保証<新製品>
業種 輸送用機器(自動車含む)業界の品質保証(機械)
ポイント 自動車サプライヤーとして、世界的にも有名な同社ですが、最大の魅力は外資系企業でありながら日本国内に複数の開発・製造拠点を設けているという点です。 同ポジションは、中でも新製品の開発部署になるため同社の将来性はもちろんのこと、世界規模での自動車業界のこれからにおいて非常に大きな役割を果たします。 ぜひ前向きに御検討いただけますと幸いです。
正社員 完全週休二日制転勤無し年間休日120日以上英語を使う仕事第二新卒歓迎

募集要項

仕事内容 同社の品質保証スタッフとして、自動車部品の品質保証業務に携わる業務をご担当頂きます。

■同社の自動車部品の中でも、新製品の量産立ち上げに伴う品質保証業務全般

【具体的には】
※1・2がメイン業務
1.新製品の品質保証内容決定に向けた客先・社内部署との折衝
2.新製品の不具合未然防止業務(不具合解析、工程改善、部品設計へのFBと水平展開)
3.新製品の評価(検査・試験)
4.新製品の量産初期品質重点活動の主幹部署としての推進

★同ポジションの魅力★
大手の完成車メーカー多数と直接折衝を行う機会が多く、日系顧客向け自動車部品の品質保証知識・ノウハウを身に付けることができます。
国内外問わず、試作~量産までのモノ造り・品質保証業務全般に携わる為、設計・技術・製造などの関連部署とともに幅広く活躍する機会があります。
また外資系メーカーには珍しく、日本国内で新製品の開発工程に携わることができるのも大きな魅力の一つです。
ご自身が開発段階から手掛けた製品が日本のみならず、世界中で用いられるというやりがいも感じられます。
求める人材 【必須要件】
■TOEIC600点以上レベルの英語力
※かつ、下記いずれかのご経験をお持ちの方
■製造業における開発フェーズに従事したご経験(設計、品質、実験・評価いずれも可)
■製造業界における品質保証業務経験

給与・待遇

給与 600-750万円
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 開発・生産前工程の品質保証<新製品>
待遇・福利厚生 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
通勤手当 、在宅勤務手当 、住宅手当 、初期費用手当 、作業着クリーニング手当 、次世代育成手当 子ども(満18歳未満の扶養家族)に月:15,000円支給、作業着購入・クリーニング手当
退職金制度、財形貯蓄制度、社員持株制度、保養所、出張手当、時間外手当、海外研修制度

勤務時間・休日

勤務時間 08:40 - 17:40(コアタイム:00:00 - 00:00)
休日・休暇 年間121日/(内訳)完全週休2日制(土日)・祝日・夏期・年末年始。慶弔休暇、有給休暇、GW休暇、リフレッシュ休暇(年1回、連続3日)、アニバーサリー休暇(年間2日)

その他

選考プロセス 【筆記試験】有
【面接回数】2回
書類選考⇒1次面接(WEB)⇒適性試験⇒最終予定(対面)

企業情報

企業名 社名非公開
事業内容 【概要・特徴】
欧州系自動車部品メーカーの日本法人。
世界の自動車部品メーカーの上位にランクインしており、自動車用フィルター分野で業界トップクラスの実績を有しています。
日本法人は、樹脂・潤滑製品などの開発・量産を実施。オイル関連部品では、高い国内シェアを獲得しています。

【技術力】
熱交換技術、樹脂技術などに強みに持ち、ヘッドカバーを世界でいち早く樹脂化することに成功。
その後、吸気系システムのモジュール製品の樹脂化にも応用し、製品の軽量化・コスト削減を実現しています。
吸気系システムのモジュール化や樹脂製品の開発において世界トップクラスの技術力を保有。
さまざまな製品が世界の完成車メーカーに純正部品として採用されています。

【施設】
国内にも開発・製造機能を保有。
エア・オイルマネージメントなどの研究開発を行なっており、同グループにおける重要拠点となっています。

この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。