化学材料分野への転職は「化学材料転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/05/17 更新
閲覧済み

フィールドエンジニア<粒子線がん治療装置> 日立ハイテク

掲載開始日:2025/04/21
終了予定日:2025/05/19
更新日:2025/05/10
ジョブNo.398711
企業名 日立ハイテク
年収 600万円 〜 900万円
勤務地
兵庫県神戸市中央区磯上通4丁目1-6 KDX神戸ビル6F
職種 フィールドエンジニア<粒子線がん治療装置>
業種 プラント・エンジニアリング業界のサービスエンジニア・サポートエンジニア(工作機械)
ポイント 安定的な経営基盤を誇る同社グループの中でもメーカーと商社の機能を併せ持つ稀有な企業であり、製造、販売、サービスまでを一貫して手掛けることであらゆる顧客ニーズに応えられる強みを有しています。「見る・測る・分析する」のコア技術を基盤に、医用・バイオ分析装置、半導体検査装置、半導体製造装置、先端産業や社会インフラのソリューション事業等、最先端分野でリーディングカンパニーとして事業を展開しています。
正社員 年間休日120日以上資格取得支援制度フレックス勤務

募集要項

仕事内容 ■同社の粒子線治療製品本部 運用サービス部にて、粒子線治療装置の国内の各サイトにおける運転保守サービスを担っていただきます。

【具体的には】
同社の粒子線治療装置の保守業務全般を担当していただきます。具体的には、顧客先に出向いて現地での装置運転業務、保守点検業務、障害対応業務(国内においては薬機法に基づく修理業対応)、また作業を実施する上での作業計画書、報告書の記入、必要な機材の準備を担っていただきます。粒子線治療装置は、真空機器、加速器、X線機器、大型回転ガントリ、位置決めソフトなど様々な技術の組み合わせで成り立っているため、適性を見て担当業務に従事していただきます。将来的には、顧客との作業スケジュールの計画のすり合わせ、立案を担っていただきます。

【業務の魅力】
世界のヘルスケアが直面する課題に各国の医療従事者、運転保守チームと共に同社粒子線治療装置のイノベーションで応える事業に貢献できます。本装置を導入する病院は各国を代表する基幹病院が主であり、常に新しい技術が求められる市場であると共に、今後の運転保守での高度化、AI、IoT技術導入による省力化、高効率化をめざし、社会...
求める人材 【必須要件】以下、いずれも必須
フィールドエンジニアの業務経験があり、かつ以下いずれかの要件を満たす方
(1)テスター、クランプメータ等の計測器を使用した電気機器の保全のご経験
対象機器例:制御盤、パワーエレクトロニクス機器、大型電気・電源設備
(2)S/W(ソフトウェア)デバッグ試験 PLC(ラダー)のご経験
(3)機械系駆動部の保全のご経験(部品交換、調整、給油脂等)

【歓迎要件】
・医療機器のフィールド業務の経験がある方。
・大規模施設の設備点検の経験がある方。
・機器保守業務の経験がある方。
・Excel及びWord、PPTの基本的な操作や資料作成ができる方。
・専門的な技術内容を積極的に学び、業務にフィードバックできる方。
・社内規程や現地・現場ルールを順守し業務遂行できる方。

給与・待遇

給与 630-880万円
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション フィールドエンジニア<粒子線がん治療装置>
待遇・福利厚生 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
通勤手当、家族手当、住宅手当(単身の場合:35,000~50,000円/月(家賃50%)、配偶者:45,000~70,000円/月(家賃50%))
退職金、企業年金、財形貯蓄、社員持株会、独身寮・社宅完備、住宅融資、保養所、他

勤務時間・休日

勤務時間 08:50 - 17:30(コアタイム:00:00 - 00:00)
休日・休暇 年間126日/(内訳)完全週休2日制(土・日)、夏期休暇、年末年始、慶弔休暇、年次有給休暇(24日※初年度日数は採用年月日による期間按分にて付与)

その他

選考プロセス 【筆記試験】有
【面接回数】2回
【選考フロー】書類選考⇒一次面接⇒ 最終面接※全てWEBにて実施予定

企業情報

企業名 日立ハイテク
事業内容 【概要・特徴】
(株)日立製作所が100%出資する、計測・分析装置メーカー。2001年に、エレクトロニクス専門商社の日製産業と、日立製作所の計測器グループ・半導体製造装置グループが統合して誕生しました。現在は半導体製造装置、分析装置・電子顕微鏡・医用機器、先端産業部材、ICTソリューションなどを幅広く提供。顧客基盤は約2,200社にのぼります。約25の国と地域に拠点を有するグローバル企業で、近年の海外売上高比率は60%以上となっています。

【製品力】
コア技術である「計測・分析技術」と、「自動化・制御技術」「モノづくり力」によって、優れた製品やサービスを提供。中でも、高分解能FEB測長装置(CD-SEM)の累積出荷台数は5,000台以上で、世界シェアは約80%となっています。そのほか、世界で初めて生化学分析装置に免疫分析機能を統合した臨床検査用自動分析装置や、世界トップクラスの高性能・高速処理が可能なDNAシーケンサーなども提供しています。

【技術力・開発力】
同社の特許保有件数は8,000件以上であり、技能五輪ではこれまでに国際大会で5個以上・国内大会で80個以上のメダルを獲得しています。今後は「計測・分析技術基盤強化」と「バイオ/メディカル分野の新事業開発」に力をいれていく方針です。

この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。