化学材料分野への転職は「化学材料転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/22 更新
閲覧済み

燃料電池システムの開発 社名非公開

掲載開始日:2025/01/21
終了予定日:2025/02/18
更新日:2025/01/23
ジョブNo.387461
企業名 社名非公開
年収 600万円 〜 800万円
勤務地
静岡県細江町中川7000番地の46
職種 燃料電池システムの開発
業種 輸送用機器(自動車含む)業界の基礎研究(電気)
ポイント 東証プライム上場のクラッチメーカーです。開発から生産、販売までの工程をすべてを自社で行うことができ、世界トップシェアを誇ります。
正社員

募集要項

仕事内容 同社にて、以下の業務をご担当いただきます。

【具体的には】
燃料電池システムの設計開発~量産立ち上げ
具体的には高温反応器開発/流体解析 など
※専攻分野またはご経験に応じアサインします。
求める人材 【必須要件】
・工業製品の開発経験(設計、分析、評価等)

【歓迎要件】
・機械工学、反応工学、電気化学、材料科学の知見、経験
・製品の量産立ち上げ経験
  例:スタック設計、流体解析、量産に向けた冶具や設備の設計など
・バイオマス発電、バイオマス燃料の抽出に関する知識/開発経験
・技術営業経験

給与・待遇

給与 600-750万円
※上記想定年収は一例です。提示年収は経験等を考慮し、決定いたします。
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 燃料電池システムの開発
待遇・福利厚生 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
家族手当(扶養家族1人目14,500円/月、2人目以降4,000円/月)、住宅手当(世帯主手当10,000円)、通勤手当、残業手当
財形貯蓄、社員持株、保養所

勤務時間・休日

勤務時間 08:00 - 16:40(コアタイム:00:00 - 00:00)
休日・休暇 年間118日/(内訳)週休2日制、年間118日(土曜・日曜、GW9日、夏期9日、年末年始9日)、有給休暇(入社後3か月より付与 最高20日/年)

その他

選考プロセス 【筆記試験】有(適性検査)
【面接回数】2回
【選考フロー】
一次面接⇒ 二次面接(最終)

企業情報

企業名 社名非公開
事業内容 【概要・特徴】
東証プライム上場、二輪用クラッチで世界トップクラスのシェアをもつ自動車部品メーカー。
摩擦材の開発・製造やクラッチ本体の製造・組立を行なっており、国内外の二輪・完成車メーカーを顧客としています。
世界約10カ国に20拠点以上を擁し、グローバルに事業を展開。近年の海外売上高比率は約90%です。

【技術開発】
研究開発する施設を有し、新製品の開発のほか、新生産設備を開発するなどコストと品質の両立を図る生産ラインを構築しています。
また、これまでに培ってきた技術を活かし、燃料電池関連製品やEV化対応製品など新規製品の開発に取り組んでいます。

【人材育成】
キャリア・職種に応じた教育訓練プログラムが充実。
各階層ごとに必要な能力を身につけるための階層別教育訓練や、仕事の分野ごとに必要な技術・専門的知識を習得する職能別教育訓練などを用意しています。

この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。