化学材料分野への転職は「化学材料転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/22 更新
閲覧済み

研究開発<リチウムイオン電池再生事業> スタンダード上場有価金属の回収などを手がける企業

掲載開始日:2025/01/21
終了予定日:2025/02/18
更新日:2025/01/23
ジョブNo.397336
企業名 スタンダード上場有価金属の回収などを手がける企業
年収 600万円 〜 800万円
勤務地
福島県田村町金屋字マセ口47番地
職種 研究開発<リチウムイオン電池再生事業>
業種 鉱業・金属製品・鉄鋼業界の基礎・応用研究・技術開発(化学)
ポイント 同社は貴金属回収事業に力を入れおり、工場への設備投資費につきましても20億円から70億円に増額させ新規事業稼働に向けて取り組んでいる企業です。
都市鉱山から効率的に貴金属を回収する技術を確立させることは、同社ビジネスにおける最優先課題のひとつです。自身の研究を通じて社会課題に貢献したい方、化学のバックグラウンドを活かして研究職に挑戦したい方におすすめの求人です。
正社員 転勤無し社宅・家賃補助制度

募集要項

仕事内容 ■Lib回収事業での技術開発に従事いただきます。開発リーダーの指示に従い「希薄作業→化学実験→実験データ報告」を実施していただきます。また、実験結果からの示唆出しや実験計画の立案にもチャレンジいただきます。

【具体的には】
・ビーカー等を用いてLibの回収手法の研究
・実験、テスト
・レポーティング
・結果分析、改善案の研究 など
求める人材 【必須要件】
■化学に関する知識をお持ちの方(学生時代の専攻レベルを想定しています。研究職の実務経験は不問です。)
※無機材料を扱う分野ではございますが、有機への知見をお持ちの方も入社後活躍されております。

給与・待遇

給与 600-752万円
【給与補足】
月給:273,214円~488,855円
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 研究開発<リチウムイオン電池再生事業>
待遇・福利厚生 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
通勤手当、住宅手当、家族手当
寮・社宅、退職金、財形貯蓄

勤務時間・休日

勤務時間 08:30 - 17:30
休日・休暇 年間114日/(内訳)完全週休2日制、夏期休暇、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、

その他

選考プロセス 【筆記試験】有
【面接回数】2~4回※短縮可能性あり
【選考フロー】
一次面接:人事→SPI受検→二次面接:部門→三次面接:人事→最終面接:役員

企業情報

企業名 スタンダード上場有価金属の回収などを手がける企業
事業内容 【概要・特徴】
創業50年以上の歴史を持つ、有価金属の回収などを手がける企業。
長きにわたり培った経験と高い技術力を強みとし、廃棄される家電などからの有価金属の回収や、工業廃液の再生と金属の回収などを行なっています。
またアジアにも拠点を置き、グローバルに事業を展開しています。

【注力分野】
研究開発拠点を保有。
今後の成長が見込まれるレアメタルに着目し、リチウムイオン電池からのレアメタルの回収などの研究開発を進めています。

【職場環境】
各種社会保険を完備。住宅手当、家族手当、通勤手当などの諸手当が充実しています。
また、寮・社宅、退職金制度も用意しています。

この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。