精密洗浄・高度洗浄技術分野への転職は「精密洗浄・高度洗浄技術転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2024/06/28 更新
閲覧済み

【岐阜】製造技術(大垣市) 社名非公開

掲載開始日:2024/05/31
更新日:2024/06/28
ジョブNo.404662934
職種 【岐阜】製造技術(大垣市)
社名 社名非公開
業務内容 【職務概要】
製造技術グループの歩留まり改善チームにて半導体ICパッケージ基板製品の製造技術職として、主に生産工程の歩留まり改善、不良改善等をお任せいたします。数値目標を設定しメカニズムを理解した上で動いていくことで、数字で成果を図ることができ達成感を得られる業務です。

【職務詳細】
このポジションで扱う製品は、非常に繊細な半導体ICパッケージ基板です。この製品は従来に比べ、プリント板の上に乗せる部品の小型化・多様化が進むことにより、今までは不良につながらなかった些細な物が影響を及ぼします。例えば「基板をいかに洗浄して次の工程に流すか/異物の混入を防ぐか」というようなテーマに一緒に取り組んで頂きます。
歩留まり改善Tのメンバーは各工場に20名程度おり、3~5名のチームで活動をしています。工場によってクリーン度が異なるため、工場によって課題も異なり取り組むテーマも変わってきます。課題の改善策が見つかった場合は、社内・顧客の承認を得たうえで、工程変更や治具の変更を行っていきます。

<チーム組織>
■歩留まり改善チーム(約80名):異物混入(製品の表面に付着する異物。プロセスの中の設備からの発塵)などに対する原因究明と対策を立てる。1人2~3テーマ。期間としてはデイリーから半年のものまで。
■工程管理T(約50名):歩留まり改善Tと協業して工程の変化と不良モード調査と得られたデータの解析
■分析T(約30名):歩留まり改善Tと協業して不良サンプルの分析や改善サポートをする

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
求める経験 【必須】
・製造現場にて、プロセス改善・歩留まり(数値)改善を行った経験をお持ちの方(目安:3年以上)

【尚可】
・半導体/ディスプレイなど近似業界でのご経験をお持ちの方
・後輩育成/リーダー経験をお持ちの方
勤務地
岐阜県 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所
年収 年収:430万~850万程度
月給制:月額229000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:年2回(6月、12月)
昇給:1回(4月)
勤務時間 8:20~17:00
休日・休暇 【休日日数123日】完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、年次有給休暇(初年度13日、翌年度より14日~最高20日)、夏季休暇、慶弔休暇、特別休暇(リフレッシュ休暇、ボランティア休暇 他)など
募集背景 業務拡大に伴う増員
福利厚生 通勤手当、 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、共済会、持株会、住宅融資、独身寮、ライフサポート倶楽部(宿泊施設、スポーツクラブ等)、LTD制度(長期障害所得補償制度)など
喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり)
雇用形態 正社員
選考プロセス 書類選考→WEB適性検査→一次面接(部長・マネージャー)→二次面接(担当役員・人事部長)→内定

この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。