データエンジニアリングスペシャリスト/ Data Engineering Specialist / 非公開
ジョブNo.NJB2062609
職種 | データエンジニアリングスペシャリスト/ Data Engineering Specialist |
---|---|
社名 | 非公開 |
業務内容 |
仕事内容: Amazon Web Services 上に構築した CSI (Chugai Scientific Infrastructure)上にデータエンジニアリングに必要な様々なソフトウェア、BI/DWH、ETLツールの選定、計算資源の見積、設計、構築、運用・監視や高度な分析・対策など、ミドルウェアからインフラサービスに至るまで全般的に手がけていただきます。その後は、データエンジニアリングに関する見識や技術ノウハウに応じて、様々な役割をお任せしたいと思っています。例えば、以下のような役割があります。 ◆アドバイザー ・データエンジニアリングのプロとしてサービスや事業の立ち上げの際のオフィサー業務 (1)社内の新規事業やサービス立ち上げ時のコンサルティング (2)データガバナンスのプロモーション企画 (3)データマネジメントやデータカタログなどの新規サービス企画 ◆コンサルタント ・CSI環境におけるデータガバナンスおよびデータエンジニアリングに関するリスク分析・対策を担うエキスパート ・CSI環境におけるデータエンジニアリング環境のロードマップの策定(ニーズの特定・投資評価・ロードマップの更新) ・開発基準ならびに運用保守基準の策定 ・データエンジニアリングプロセスのガバナンスの運営スキームの構築とその運営 ◆データエンジニア ・データエンジニアリング環境に対するニーズの要件化 ・各プロジェクトのデータエンジニアリング/インフラ要件実装のレビュー ・各プロジェクトを推し進めるプロジェクトリーダー ・データエンジニアリング関連の社内システム/インフラの構築、運用保守 CSI では、今後、Google が提唱したシステムの信頼性向上のための手法である SRE(Site Reliability Engineering)の考え方に従って整備を行っていく方針です。その為、SREに興味がある方、既に実践されている方を積極的に募集しております。 【具体的な仕事】 データエンジニアリング環境の企画開発担当者として、以下の仕事を担当いただきます。 A.新規サービス導入に伴って発生するデータエンジニアリング用ソフトウェアやミドルウェア、CSI(AWSやその他のセキュリティ製品)の仕様策定・設計・開発・構築の推進 B.構築プロジェクトのプロジェクト管理 C.CSI上にユーザー部門が主体となって導入するアプリケーションへのデータエンジニアリング視点でのミドルウェア/インフラ導入支援(運用保守も含む) CSI のデータエンジニアリング環境の運用保守担当者として、以下の仕事をご担当いただきます。 1.運用保守計画の策定 2.データエンジニアリングに関するガバナンスを国内外のグループ会社に適用する方針及び規程の作成と管理支援 3.個人情報保護法などのコンプライアンスに対する施策の立案 4.各種情報システム監視を担う外部委託先の管理 5.インシデント発生時のインシデントハンドリングとトリアージ 6.データ前処理、データ保管、データ提供に関する業務推進 【業務詳細】 ■AWS上でのデー ……(以下詳細は面談時にご案内します) |
求める経験 | 求める経験: 【必須要件】 クラウドを活用したBI/DWHの構築に関するエンジニアとしての実務経験。技術提案やコンサル、PL/PMのご経験。 【データマネジメントに関連する経験】 ・構造化データを対象としたデータベース設計全般(概念設計、論理設計、物理設計)。具体的には、ソースデータを展開し、データから概念設計、論理設計を行い、正規化したテーブルの設計が可能 ・データモデル又はそれに類するViewの作成経験(例 Spotfire Information Link設計、BO ユニバース開発経験、各種DBの共通Viewあるいは共通ストアド開発経験など) ・データのカタログ管理用のツールあるいはアプリケーションの企画・導入・運用保守に関わる業務 ・アジャイル開発ツール(Jira/Confluence/Jenkins)の企画、導入、運用保守にかかわる業務 ・データ入手、保管、共有に関する企画ならびに運営に関わる業務 【データエンジニアリングに関連する経験】 ・BI/DWH構築に関連する業務の実務経験を3年以上 ・構造化データの加工処理に関する業務の理解とそれに必要なIT技術(VBA、C#、SQL、Python、Informatica、Pentahoなど) ・データエンジニアリング用のツールあるいはアプリケーションの企画・導入・運用保守に関わる業務 ・サーバ・ミドルウェア・DBエンジニアの経験 ・新しい企画提案についての説明・技術サポート ・大規模なWebサービスの運用経験がある方 <プログラム開発経験に関する詳細> ・以下に例示するような様々なデータの特徴を自動で抽出するプログラムを自ら記述することができる。 (1)非構造化データ(画像などのバイナリを対象)のプログラム処理の例 例1:DICOM形式のデータに埋め込まれている「スキャン日時」と「患者ID」をプログラムによって抽出し、データカタログに画像データを格納する際に、タグ情報として付与する (2)構造化データのプログラム処理の例 例1:治験のデータセットの概要をプロトコルからプログラムによって抽出し、治験のデータセットをデータカタログに登録する際に、タグ情報として付与する等 例2:購入したリアルワールドデータの特徴をプログラムによって抽出し、データカタログに登録する際に、タグ情報として付与する(タグ情報例:男女比や年齢分布、地域分布、疾患分布等) ・プログラムによって抽出するデータの標準化設計、構造化設計、保管設計、マスタ化ならびにマスタ管理 ・プログラムによって抽出したデータの特徴を基礎として、データカタログに登録する際に、データを分類するプログラムの開発 <検索アプリケーション設計に関する詳細> ・分類されたデータを高速に検索可能できるように、ストレージ上での保管方法や配置方法の設計 ・分類されたデータを直感的に操作することができる検索画面・検索結果画面の設計や、検索プログラムの設計 <データベース実装に関する詳細> ・ソースデータを正規化されたテーブルに正しく格納するストア ……(以下詳細は面談時にご案内します) |
語学力 | 英語力:中級, TOEIC:850 |
勤務地 |
東京都
|
年収 | 800万円 - 1000万円 |
雇用形態 | 無期雇用 |
臨床開発に最適な求人をご紹介します
まずは転職サポートにお申し込みください
なかなか「良い求人が見つからない」という方へ
求人には、公開されている公開求人と、以下の理由から
一般には公開されていない非公開求人があります。
応募が殺到する大手優良企業、好条件の求人
IPO要員や新規事業立ち上げなど重要なポジションの求人
掲載が間に合わない、今すぐ採用したい緊急募集の求人
こうした求人は、企業から直接依頼を受けている紹介会社の
コンサルタントからしか紹介を受けることができません。


臨床開発転職ナビは
臨床開発に特化した転職サポート
を提供するサイトです。
利用者の満足度
91.4%
利用者の満足度91.4%
専門性に裏打ちされた安心感
臨床開発業界に強い担当者がいるからこそ、常に安定したクオリティのサポートを実現しています。
利用者数
5万人
50,362名の若手~経験豊富な
スペシャリストが転職ナビに登録
転職ナビは専門性を持つ、あるいは強化していきたい方向けに約400領域のスペシャリスト向けサイトを提供。毎月3,000名以上のご登録があります。
求人数
2千件
臨床開発専門の求人力
非公開求人を含め2,640件以上
臨床開発業界に特化して、専門的に情報収集を行っている中で、数多くの求人が寄せられます。