クリニカルスペシャリスト分野への転職は「クリニカルスペシャリスト転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2024/06/24 更新
閲覧済み

[R2408]先進電池研究のテクニカルエンジニア(試作/実験評価者) 日産自動車株式会社

掲載開始日:2024/06/12
更新日:2024/06/12
ジョブNo.231916
職種 [R2408]先進電池研究のテクニカルエンジニア(試作/実験評価者)
社名 日産自動車株式会社
業務内容 全固体電池の高性能化に向けた試作・評価・解析
-分散・塗工・プレス等の電極作製、溶接・シール等のセル試作
-全固体電池の性能評価、電気化学的計測、安全性評価
-電極・セルの出来栄え評価、および性能発現のメカニズム解析、不具合発生時の原因解析

<アピールポイント(職務の魅力)>
電動化の競争に勝ち残るためのゲームチェンジャーのひとつは高容量バッテリーの実現である。この電池開発は各社横並びの激しい競争領域にあるが、自分たちが世界の最先端の技術に取り組んでいること、自分たちの手足を動かして自ら考えてスピード感を持って技術開発にあたっていること、そして自分たちの成果が電動化実現にリニアにつながっているといった達成感のある業務である。日々発生する様々な技術課題を通して、そして社内外の様々な関係者と業務を遂行しながら主体的に物事に取り組む人材になることができる。
求める経験 【必須】
理工学系大学院、大学、高等専門学校、もしくは自動車整備専門学校を卒業していて下記のいずれかの業務経験があること
-専門性 :材料開発、生産技術開発,プログラム開発,CAD・CAMによる設計・加工
-業務経験:材料合成評価、電池試作評価、計測・分析機器を使ったものづくり業務

【歓迎】
電池業界での業務経験、電気化学の知識

自動車業界経験:不要/Experience of the car industry :Not Required
■TOEIC:不問
勤務地
神奈川県
年収 400万円~800万円
※別途残業代支給
勤務時間 08:30~17:30
休日・休暇 週休2日制(※当社カレンダーによる、月5~8日)年間121日 夏季休暇(9日間程度)、年末年始(9日間程度)、ゴールデンウィーク、年次有給休暇、特別休暇、他
福利厚生 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険通勤手当 家族手当 残業手当 育児休職制度、介護休職制度、各種教育制度、住宅ローン制度、社内預金制度、退職年金、他
雇用形態 正社員
選考プロセス 面接2回、WEB面接完結

この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。