クリニカルスペシャリスト分野への転職は「クリニカルスペシャリスト転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2024/06/28 更新
閲覧済み

カーボンニュートラルに向けた次世代エンジンの開発業務 スズキ株式会社

掲載開始日:2024/06/18
更新日:2024/06/18
ジョブNo.240618MN81053731
職種 カーボンニュートラルに向けた次世代エンジンの開発業務
社名 スズキ株式会社
業務内容 「カーボンニュートラルに向けた次世代エンジンの開発業務」のポジションの求人です
水素、合成燃料、バイオ燃料などのカーボンニュートラル燃料へ対応したエンジンの開発

【 具体的には 】
・エンジン開発および要素技術開発のプロジェクトマネージメント
・エンジン開発および要素技術開発の技術指導
・技術者の人材育成

【 採用背景 】
2050年のカーボンニュートラル達成に向けては、電動車だけではなく、合成ガスや合成ガソリン、水素などへ対応したエンジン車の実用化が必要です。
カーボンニュートラルに向けた次世代エンジンの開発と市場開拓のため、技術者を率い、エンジン開発プロジェクトを遂行可能なスキルを有する方を募集しています。

【 部門のミッション 】
次世代先行技術開発部では、スズキの将来技術を企画、立案、開発する役割を担います。
10年、20年先の未来を見据え、そこに必要な技術開発を目指しています。
独自開発の他、国内外の研究機関や企業との開発を通じて、技術者のスキルアップも図りながら技術開発を進めています。

【 キャリアプラン 】
【役職】管理職(課長代理⇒課長⇒部長)へとキャリアアップすることができます。
【身に着けられる知識・技術】開発プロジェクトマネージメント、技術、人材育成
【環境】 基本は横浜研究所勤務ですが、希望すれば海外でも挑戦できる可能性もあります。

【 教育体制 】
OJTやOff-JTで業務の立ち上がりをサポートします。
各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講いただくことも可能です。
その他、以下のような研修・教育があります。
・全社教育:管理職研修、部門別研修 等
・自己研鑽プログラム:英会話やプログラミング、業務で必要な知識、ビジネススキルなどの講座を多数用意しております。従業員価格で安価で受講することができます。

【 スズキの仕事のやりがい 】
世界の多くの地域でエンジン車が求められ、今後もその台数は増加する見通しです。スズキはそれらの地域の発展やカーボンニュートラル化に向けてエンジン車を開発し続けます。開発したモノが目に見える形で社会貢献につながります。
提案すれば自分の希望する開発プロジェクトを立ち上げて推進することができます。
担当する分野が広く、様々な技…
求める経験 【必須要件】※以下全ての要件に当てはまる方
・エンジン設計、実験に関する知識を有し、エンジン開発に従事した経験を10年以上お持ちの方
・開発プロセスを理解し、エンジン開発プロジェクトマネージャとしての経験をお持ちの方
・プロジェクトマネージャとして海外の企業と業務を遂行できる方
・普通自動車運転免許証(MT必須)
・大学院卒以上
・TOEIC 700、英検準1級以上 他それに準ずる語学スキルを保有する方

※その他(外)参照
勤務地
神奈川県 横浜市都筑区桜並木2-1
年収 年収 400 ~ 800 万円
※ご経験や能力等に応じて当社規定により、決定します。
なお、経験・スキルに応じて変動の可能性があります
勤務時間 08:45~17:30
休日・休暇 週休二日(土日)週休2日制(土日:企業カレンダーによる)、年末年始、夏期、GW、リフレッシュ、慶弔
募集背景 増員のための募集になります。詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
雇用形態 正社員

この求人情報は、「株式会社パソナ」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。