クリニカルスペシャリスト分野への転職は「クリニカルスペシャリスト転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/08/21 更新
閲覧済み

【東京】施工技術指導/日立製作所100%出資/年休126日/賞与6.1ヶ月 株式会社日立ビルシステム

掲載開始日:2025/08/20
終了予定日:2025/10/21
更新日:2025/08/21
ジョブNo.10467245
企業名 株式会社日立ビルシステム
年収 400万円 〜 900万円
勤務地
東京都足立区中川四丁目16番29号
職種 【東京】施工技術指導/日立製作所100%出資/年休126日/賞与6.1ヶ月
業種 建設機械・その他輸送機器/建築施工管理
正社員

募集要項

仕事内容 ★日立製作所100%出資 ★年間休日126日(2025年度)

★平均有給取得日数17.8日(2024年度実績)

★男女共に育休取得実績あり ★フレックス制度、在宅勤務制度有

★2025年度の賞与支給実績は6.1カ月分 ★平均勤続年数19.9年(2024年実績)



《昇降機(エレベーター・エスカレーター)事業における海外関連会社への施工技術指導》



【募集背景】

これまで昇降機事業は日本国内および中国で大きく成長してきましたが、今後はアジア・インドでの昇降機事業拡大に向け、語学(英語)能力に長けた技術グループの人財を増員し、海外各社支援体制の強化を図るため。



【業務内容】

海外関連各社への施工技術の指導、施工技能の教育に関連した以下の業務をサポート頂きます。



■現地での施工技術指導

■施工技術指導を通じたフィードバック内容に基づく作業手順・現地指導方法等の見直し

■海外関連会社からの技術問い合わせ対応
(技術回答および追加現地調査・顧客対応に関する指示等)

■集合教育開催に向けた教育コンテンツの検討(指導事項・指導方法等)

■海外関連各社向け施工関連ドキュメントの作成、取り纏め

■海外関連各社向け各技術資料の配布と管理



【やりがい/業務の面白さ】

■業務遂行において、主任相当職として上位職をサポートしつつ海外関連会社との協議を実施いたします。

■グローバルで活躍(海外出張有り)し、海外関連会社と共に自身の成長が見込まれます。

■自身が企画立案した教育コンテンツを通じ、管理グループメンバーと連携して海外へ展開することで、海外各社の成長を加速させることができます。



【入社後の流れ】

入社後は、経験者採用枠での人材開発センターにおける年次的な研修参加を考えており、キャリアアップに向けた研修も随時参加して頂く予定です。



【将来のキャリアパス】

将来的には自立した一専門家として自分の判断で業務を推進し、後進の育成(含む技術指導)も行う
技術グループリーダーとしての活躍を期待しています。



【働く環境】

■海外出張有り(期間:1週間程度/回、頻度:多い時は1回/月程度、少ない時は1回/半年程度)

■在宅勤務可(但し、最低1回/週
出社)

 ※入社後3か月程度は人を知り・業務を知る意味でも出社しFace-to-Faceでの指導を実施予定
求める人材 【必須条件】

■英語スキル:TOEIC500点以上

└英語でビジネスメールのやりとりが可能な程度

■機械・電気図面が読める事

■建築業務の知見がある(建築関係の業務に携わった事がある)方



【歓迎要件】

■英語以外の言語能力(タイ語、中国語
等)



【求める人物像】

■業務上、関連部門(含む海外各社)との調整や課題の顕在化が必要である為、コミュ力含む調整力と課題発見・解決能力を要する方
(業務経験に基づき、ポテンシャルを評価いたします)



\電機・IT・建築の営業経験が活かせる!/

電機・IT・建築の知識が役立つシーンが多数。

それらに関連した営業の経験者は、

これまでのキャリアを無駄にせず活躍できます。



\こんな方に最適!/

□大手グループの一員として活躍したい方

□業界で高いシェアを誇る会社で働きたい方

□売って終わりではなく、お客さまと長く付き合いたい方

□ビル内のインフラを支える仕事を通して、広く社会に貢献したい方

□個人プレーではなく、チームプレーを大切にしたい方



【誰もが安心して長く活躍できる職場環境を整備!】

★完全週休2日制

★年間休日126日(2025年度)

★平均有給取得日数17.8日(2024年度実績)

★2025年度の賞与支給実績は6.1カ月分

★手厚い福利厚生(借り上げ社宅:独身/社宅完備)

★平均勤続年数19.9年(2024年実績)

★フレックス制度有



さらに、男女ともに育休取得実績があり、ライフステージが変化しても無理なく働ける職場。

当社に入社して、「働きやすさに驚いた」という先輩が少なくありません。

給与・待遇

給与 400万円 ~ 826万円
■通勤手当
■住宅手当
■家族手当
■残業手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【東京】施工技術指導/日立製作所100%出資/年休126日/賞与6.1ヶ月
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■厚生年金基金
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■企業年金制度
■社員持株会制度
■育児休暇制度
■介護休職制度
■借り上げ社宅制度
■社員寮

勤務時間・休日

勤務時間 8:50~17:20
休日・休暇 ■完全週休2日制■祝日■創立記念日■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇■リフレッシュ休暇■その他休暇

その他

選考プロセス 書類選考、面接2回(部長他)
企業会社特徴 ー人を思いやり、心地よく。安全と快適を守るソリューションパートナーへ。ー

【業界の動向/競合優位性】

■世界最高速となる分速1,260mのエレベーターを中国に納入したほか、海外諸国にも製品を納入しており、グローバルにも展開・挑戦しています。日立グループが培った新幹線の空気抵抗を減らす技術をエレベーターにも応用し、世界最速のエレベーターとしてギネス記録に認定されました。

■成長著しいアジア・中東では、巨大なビルが次々に計画され高さ500mを超える超高層ビルの建設ラッシュが続いています。その際「縦移動のインフラ」であるエレベーターには、目的階により早く到着することが求められており、エレベーターのスピードが重要な要素となっています。

■中国でのシェアも拡大しており、日本のブランドとして高い評価を頂いております。



【商品の詳細】

■画像解析技術を用いたタッチレスソリューション「BIVALE」は、混雑緩和やセキュリティ、衛生面でもビル環境に貢献できるため、多くの引き合いをいただいています。

■建物に訪れる全ての人に、安心で心地よい設備やサービスを。開発コンセプト「HUMAN FRIENDLY」を具現化したエレベーターは、国内外で高く評価されています。



【取引先情報】

建築会社、事業主の方、マンションの管理会社、ゼネコン、設計事務所、テナントなど

企業情報

企業名 株式会社日立ビルシステム
設立 20729
資本金 51億509万1,000円
事業内容 【事業概要】

■普段、皆さんが何気なく利用されているエレベーター・エスカレーター。当社では、これら昇降機事業を主に、空調設備、セキュリティシステム、省エネ、電気・エネルギー設備まで、ビルに必要な設備の設計・製造、販売やメンテナンス、リニューアルまでを一貫して行っています。



■昇降機事業

・日立昇降機の事業コンセプトは「HUMAN FRIENDRY」。デザイン性と最新の技術を融合した「人の無意識な行動に寄り添う製品やサービス」の提供をめざしています。近年は大規模地震等の災害に備えて、被害を最小限に抑えるための予防対策、被害が発生した場合の組織的な対応などBCP(事業継続計画)の強化にも取り組んでいます。

・また世界最高速となる分速1,260mのエレベーターを中国に納入したほか、海外諸国にも製品を納入。国内で培った技術力を活かし、グローバルにも展開・挑戦しています。

■建物ソリューション事業

昇降機×IoTに力を入れており、豊富なノウハウ、最新の設備機器、最先端のITシステムを駆使し、複合的な解決策を提案し、効率的なビル運営管理やセキュリティ強化、省エネルギー化に貢献しています。

例えば、スマートフォンで昇降機の稼働状況を確認することができたり、人の移動の増加量に応じてエレベーターの位置を管理することができるシステムなど、働く人がビルを使いやすいよう日々新しいサービスを展開しています。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。