【土木施工管理】長期出張無し/◎平均勤続年数20年以上/社員同士の交流活発! 坂田建設株式会社
企業名 | 坂田建設株式会社 |
---|---|
年収 | 450万円 〜 650万円 |
勤務地 |
東京都墨田区本所3-21-10坂田建設ビル
|
職種 | 【土木施工管理】長期出張無し/◎平均勤続年数20年以上/社員同士の交流活発! |
業種 | ゼネコン/土木施工管理 |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
■毎年年商120億円規模の実績を誇ります。ここ10年以上黒字経営を保ち続けており、とても安定しています。 ■長期出張なし、ノー残業デー、連休に合わせた振替休日の取得など働きやすい制度が整い、平均勤続年数20年以上の実績 創業以来、墨田区に根差した地域密着企業 【平均勤続年数20年以上】 首都圏を中心に公共土木工事を請け負っております 【90%以上元請案件】 ※生活設計が立てやすいという社員の声が多数あり。 【詳細】 ・施主や協力会社との打ち合わせ・図面作成及び工事価格の積算 ・施工手順のスケジューリング/現場の工程/安全/品質管理/技術指導など・資材やスタッフの手配【地元に愛される企業】地元中学校の職場体験を実施するなど積極的に地域貢献活動を行い、地域から信頼される企業です。 設立以来70年以上も墨田区に根差し、その実績が評価され安定して受注を受け続けています。 |
---|---|
求める人材 | 【必須】 土木施工管理経験をお持ちの方/学歴や経験年数は不問です 【働き方】 長期出張はなく、現場は東京都内が90%です。平均残業時間30時間程と働きやすい環境です。 【社員同士の交流】 200名近くの社員が活躍しています。月に複数回の勉強会を開催するなど、世代を超えた交流が活発です。案件ごとにメンバーが変わり、数多くの社員と働くことができます。派遣で当社の案件を担った方が、同社の社員が働く様子を魅力に感じ中途入社を決めるなど、アットホームな環境で仕事を楽しんでいます。ノー残業など、残業時間を減らす制度も多数取り入れ、平均勤続年数20年以上の実績があります。 |
給与・待遇
給与 |
450万円 ~ 650万円 ■通勤手当 ■残業手当 ■その他手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【土木施工管理】長期出張無し/◎平均勤続年数20年以上/社員同士の交流活発! |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■確定拠出金(401k)制度 ■社員旅行 ■その他制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8:30~17:00 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■夏季休暇■年末年始休暇■その他休暇 |
その他
選考プロセス | 【筆記試験】有 その他(適性検査) |
---|---|
企業会社特徴 | 【東京オリンピック等で今後成長予想の建設業界】 東京オリンピックや東北復興関連事業、さらには国土強靭化政策等による社会基盤整備に建設業の果たすべき役割は大きなものとなっています。 設立65年以上の歴史から培った技術力、対応力、信用を資産にお客様や地域の皆様に満足して頂けるサービスを提供しております。 その中でも特に技術に関しては自身を持っており、他社では資格所有者の少ない土木技術士資格保有者が7名在籍しております。 技術の資格は独学で行う中、資格取得のために社内の講師がサポートしていることが土木技術士資格者の多い大きな要因です。 【地域の密着活動にも力を入れております。】 地域貢献、またきれいな現場を目指し、月二回社員全員参加で、本所3丁目交差点~吾妻橋交番前交差点の区間にて、歩道の清掃活動を行っています。 また、定期的に地元の中学生の職場体験を行っており、地域で愛される企業を目指し取り組みを行っております。 |
企業情報
企業名 | 坂田建設株式会社 |
---|---|
設立 | 18354 |
資本金 | 2億円 |
事業内容 |
総合建設業 (主に土木/建築工事業) 再開発事業/土地造成及び建築物の企画・設計・監理 ■実績 ・味の素スタジアム ・北陸新幹線 高峰トンネル ・江戸川浄水場取水施設新設工事 ・有楽町線池袋駅エスカレーターその他設置に伴う土木工事 ・代々木公園駅昇降機設置に伴う土木・建築工事 など |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。