クリニカルスペシャリスト分野への転職は「クリニカルスペシャリスト転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2024/06/14 更新
閲覧済み

EV向けリチウムバッテリコントローラ開発における製品・技術開発(リーダー候補)|【神奈川】 株式会社AESCジャパン

掲載開始日:2024/05/16
更新日:2024/05/16
ジョブNo.10260740
職種 EV向けリチウムバッテリコントローラ開発における製品・技術開発(リーダー候補)|【神奈川】
社名 株式会社AESCジャパン
業務内容 EV向けリチウムバッテリコントローラ(BMS)開発における以下のチームリードに携わっていただきます。
①先行開発全般(コンセプト提案と試作検証の責任者)
∟製品企画提案、コンセプト具現化のためのチーム運営、技術指導、CQT管理、検証報告
∟技術動向調査にもとづくアーキテクチャ設計(ハードウェア/ソフトウェア)
②プロジェクト開発推進(量産開発責任者)
∟顧客からの見積もり依頼に対する技術回答/折衝
∟実開発におけるチーム運営と技術指導
∟顧客およびサプライヤとのCQT折衝
∟開発プロセスに準じた開発推進とステータスレポート(顧客、社内、サプライヤ)

※バッテリマネジメントシステム(BMS)では幅広い知識や経験から、多角的な視点が必要となります。
弊社では、ご本人の資質、適正に鑑み定期的な業務ローテーションを計画しています。
業務範囲:システム設計、性能設計、補機設計、実験、および関連部署

◆魅力点
地球規模でのエネルギー問題、環境問題の対策として注目される大型バッテリー市場が急速に成長しています。当社は、日産リーフ・フーガ用バッテリーの実用化を皮切りに、全世界の自動車OEMおよびその他の顧客に向けたバッテリー製品を開発しており、需要の急拡大に応えるために世界中でギガファクトリーの建設に着手しています。顧客の範囲、用途は幅広く、グローバルに活躍の場が用意されています。また担当業務は日進月歩の技術進化を遂げているため、自己の専門性をより深めることが可能です。さらに担当した最新バッテリーを世に送り出す醍醐味も味わうことができる業務です。バッテリーコントローラーはバッテリーシステムの中核部品のひとつであり、顧客である自動車メーカーと強力に連携し、時には車両システムに対する提案を行うなど、バッテリーシステムの枠を超えて車両システムまで入り込んだ開発を経験でき、他者にはない唯一無二の魅力と考えます。
盛り上がりを見せる電池業界で、システム制御面の知識だけに留まらず電池についての知識も双方で得ることが叶います。

■同社について:
”「日産LEAF」への電池供給かつ事故ゼロ”をはじめとした多くの実績を誇る世界最高品質の製品とテクノロジーを有する、グローバルバッテリーメーカーです。
車載用・定置用バッテリーのシェア拡大を進めるとともに、風力発電のリーディングカンパニーであるエンビジョン社との事業シナジーとAI/IoTのテクノロジーを駆使し、「常識を超えたバッテリーメーカー」への挑戦を続けています。
※詳しくはオープニングムービーにて!→https://www.envision-aesc.com/jp/
★製品:これまでにEV約50万台分のバッテリーを供給し、重大事故は”ゼロ”。世界最高品質の製品は、当社の技術と経験の結晶です。
★組織:日産自動車に加え、エンビジョン社ともパートナーとなり、グローバル展開を進めている現在、それに対応しうる組織への変革が求められています。
そこで、キャリア採用・人財開発の強化や、働き方改革・ダイバーシティの推進等、人事面から事業発展を支えています。
また、現場ではバッテリーという希少性の高い分野において、世界に誇る高い技術力を有するベテラン人財が、技術の伝承を通じて次世代を担う人財の活躍を後押ししています。

~最後に~
地球温暖化や燃料枯渇などの環境問題が深刻化する現在、自動車業界は「100年に1度」といわれる変革期を迎えています。皆様も“CASE”という言葉を耳にする機会が増えたのではないでしょうか?中でも電気自動車等、クリーンエネルギーのみで走る車は、これからの環境づくりに欠かせない存在となってきました。世界的なEV需要の高まりに比例して、「安全」で「高性能」なバッテリーへの注目も高まり、市場は拡大を続けています。車載用電池業界で世界随一の実績と製品クオリティを誇る同社は、皆様のご経験を活かして活躍頂ける環境づくりを進めております。
求める経験 <必須条件>
①プロジェクト開発におけるチームリーダー経験をお持ちの方
∟対外的な顧客を有して具体的な製品・技術開発経験。
∟顧客またはサプライヤとの折衝経験
∟上記実施にあたり担当領域全体を俯瞰し、コア技術を持ちながら開発をリードし成功させた経験

②ハードウェア、又はソフトウェアの開発経験をお持ちの方
∟顧客要求分析、システム設計、詳細設計成果物に対する査閲と修正
∟コスト/技術課題/日程管理とレポート

※業界、分野は不問です。

車載やバッテリーの開発経験をお持ちの方は歓迎いたします。

<語学力>
臆することなく自分の意見を言える積極性があること

<歓迎要件>
・車載電子ユニット開発経験
・バッテリ状態推定に関するアルゴリズム開発経験(リチウムイオンバッテリ経験ならさらに歓迎)
・組み込み制御開発経験
・自動車信頼性評価技術
・FMEA、FTA等の知識、経験
・ISO26262に関する知識、開発経験
・北米OBD2、中国GBなどの各国レギュレーションに関する知識、開発経験
・AUTOSARに関する知識、開発経験
・A-SPICEなどの開発プロセスの知識、または準拠した開発経験

■ご経験詳細
・リチウムイオンバッテリー制御システム開発経験
・現業務に於いて市場などで発生した課題を主体的に解決に導いた経験

■語学力
TOEIC550点以上

◆求める人材像
・自己コア領域いがであっても、新たな課題に対し果敢にチャレンジできる方
・社内外の相手のことを意識しながらバランスよく対応できる方
・部のメンバーや社内外の関係者と円滑なコミュニケーションがとれる方
・チームワークを大切にし、周囲の関係者をモチベートできる方
・バッテリ開発にモチベーションが高い方
・電動車と、その社会環境に対する興味、関心が高い方
勤務地
神奈川県座間市広野台2-10-1
年収 619万円 ~ 850万円
■通勤手当
勤務時間 8:30~17:30
休日・休暇 ■完全週休2日制、祝日夏季休暇、年末年始休暇
■慶弔休暇
■年次有給休暇
■出産・育児休暇、介護休暇
福利厚生 ■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■退職金制度
雇用形態 正社員
選考プロセス 【選考予定フロー】書類選考→最終面接→内定

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。