【埼玉】品質管理 株式会社オーム電機
企業名 | 株式会社オーム電機 |
---|---|
勤務地 |
〒342-8502 埼玉県吉川市旭3-8 東埼玉テクノポリス
JR武蔵野線「吉川」駅より車15分
※吉川駅より送迎バスがございます。
勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし
|
職種 | 【埼玉】品質管理 |
業種 | コンピューター機器業界の品質保証(機械) |
ポイント | 景気変動を受けにくい一般家庭用電器用品の商品開発を行うファブレスメーカー◎ |
正社員
U・Iターン歓迎
|
募集要項
仕事内容 |
【職務概要】 家電用品全般(AV機器/用品、管球/照明器具、理美容/健康用品他)が国内の法的基準を満たしているかの製品評価が中心となります。 【職務詳細】 (1)家電製品の製品評価 (2)品質基準の作成 (3)信頼性向上・事故防止のための評価項目の設定 (4)海外協力工場への技術指導 (5)市場クレーム発生時の対応と故障解析 【魅力】 『高い利益率』個人の裁量権が大きいため、個人の考課は、全部門で全て数値に置き換えて評価。実力評価による考課制度。 ★働き方も自由で、結果を出していれば残業もなく、自由に働ける環境! ★役員へのルートがあるため、実績を出せばすぐに昇進可能! 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般 |
---|---|
求める人材 | 【必須】 ・回路図(基礎レベル)が読める方 ・完成品の取り扱い経験がある方 【尚可】 ・家電業界でのご経験 ・ISO取得されている方 ・PSEの知識 ・EMC評価の経験 |
給与・待遇
給与 |
年収:450万~650万程度 月給制:月額350000円 給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 賞与:年2回(7月・12月) 昇給:年1回 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【埼玉】品質管理 |
待遇・福利厚生 |
通勤手当、各種社会保険完備、団体生命保険、財形貯蓄、慶弔見舞金制度 喫煙情報:屋内禁煙 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8時30分~17時30分(標準的な勤務時間帯)みなし労働時間8時間/日 |
---|---|
休日・休暇 | 有給休暇10日~20日、休日日数105日、週休2日制(日祝・隔週土曜)、年末年始、夏季休暇、GW、特別有給休暇(赴任休暇・慶弔休暇) |
その他
募集背景 | 事業拡大に伴う人員不足解消のため |
---|---|
選考プロセス | 書類選考⇒一次選考(面接+適性検査)⇒適性検査⇒最終面接 |
サービス詳細・特徴 | ≪商品カテゴリー例≫ 【照明器具】デスクライト、ペンダントライト、フロアライト、LED直管形 照明器具、照明リモコン 【電池式ライト/防災用品】LED懐中ライト、ヘッドライト、手回し発電式ライト、交通安全ライト、電子ローソク・線香 【プリンター用インク】エプソン社製インク互換 インクカートリッジ、キヤノン社製インク互換 インクカートリッジ 【理美容/健康機器/食品】ボディケア用品、ヘアケア用品、体温計・温度計、健康食品 【電線】通信線[TIVF]、ビニール平行線[VFF]、スピーカーコード[VFF] |
企業情報
企業名 | 株式会社オーム電機 |
---|---|
設立 | 1958年8月 |
従業員数 | 807名(フルタイマー280名パートタイマー527名) |
資本金 | 1億円 |
事業内容 |
【事業の内容】 ■電気機械器具及び電気用品の企画開発・製造・輸入・販売■通信機械及び用品の企画開発・製造・輸入・販売 【会社の特徴】 同社は1955年に家電製品の小売店として創業しました。1974年には製造卸へと業種転換し、オーディオ用品を皮切りとして家庭用配線器具、電話機、OA用品などさまざまなオリジナル商品を開発しています。 主な製品としては、家庭用配線器具、オーディオ用品、照明用品から美容用品に至るまで日々の暮らしに役立つ品々を豊富に取り揃えています。消費者の「あったらいいな」に応えるために、徹底した市場調査のもと、他社にはないオリジナル商品の企画・開発に取り組んでいます。今後も、全国規模の物流ネットワークを活用して、得意先である小売店や市場ニーズにきめ細やかに対応していく成長が期待できる企業です。 |
この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。