ネットワーククラウドエンジニア 社名非公開
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
勤務地 |
東京都/仙石山(関東在住以外の方はSOHO勤務)
リモートワークも可(在宅勤務・サテライトオフィスなど)
|
職種 | ネットワーククラウドエンジニア |
業種 | ソフトウェア・情報処理業界のネットワーク設計・構築 |
ポイント | ・当社経由の紹介実績多数 ・初回面談にて求人詳細を説明します ・面接対策を細かく実施しており書類通過率を高めるサポートもいたします。 |
正社員
転勤無し完全週休二日制年間休日120日以上フレックス勤務
|
募集要項
仕事内容 |
【ミッション】 OCXのネットワーク設計構築 【主な業務】 ・各種サービスのネットワークインテグレーション ・自社設備の国内外のDC、およびクラウド上に構築した商用設備のネットワーク設計、構築業務 ・(新規サービス実現や既存設備の拡張などに対応するための)ネットワークの設計、開発(機器選定、評価)、テスト、導入 仕事の魅力 ・大企業に所属しながらベンチャーとして柔軟・スピード感のある時間軸で、 海外7カ国をつなぐ国際ネットワークの業務に携わることができます。 |
---|---|
求める人材 | (必須) ・イーサネット/IPルーティング、TCP/IP、及び上位アプリケーションレイヤーの基礎知識 ・対外接続を含めたネットワーク設計、構築、運用等の実務経験があること (歓迎) ・BGP/EVPN/VXLAN/SRv6についての理解 ・各種クラウドとの閉域接続サービスに関する知識 ・仮想基盤上でのネットワーク設計・構築の経験 ・伝送ネットワーク構築の実務経験 求める人物像 ・社内外の関係者と積極的にコミュニケーションが取れる方 ・主体性があり、物事を自分で判断してスピード感をもって仕事を進められる方 ・自分で高い目標を設定して成長できる方 ・他者の言葉に傾聴し尊重できる方 |
給与・待遇
給与 |
月給:358,713円~523,625円 想定理論年収:6,000,000円~10,012,500円 (月給:基本給+勤務実績に応じた時間外手当+自己成長支援金[10,000円]+WorkStyle支援金[4,000円]、想定理論年収:月給+賞与+特別加算賞与+各種支援金) ※時間外手当は一般職のみとなり、かつ、実際の時間外手当は、勤務実績に応じて変動します(上記は30時間相当で計算) ※賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します ※自己成長支援金は対象外の等級もあります |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | ネットワーククラウドエンジニア |
待遇・福利厚生 | 財形貯蓄、慶弔見舞金、確定拠出年金制度/確定給付年金選択拠出制度、育児支援制度、福利厚生サービス会社(ベネフィット・ワン)提携 など |
勤務時間・休日
勤務時間 |
原則、午前9時~午後5時45分(実働7時間45分+休憩時間 原則正午~午後1時まで1時間) ※スーパーフレックスタイム制(コアタイム無し) ※勤務間インターバル制度 |
---|---|
休日・休暇 | 週休2日制(年間休日数 124日/2021年度)、年次有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、産前産後休暇、育児休業、配偶者出産休暇、キッズ休暇、介護休暇、介護休業、看護休暇、ボランティア活動休暇、ドナー休暇、ノーマライゼーション休暇(障がいのある方のための通院休暇)、会社が指定する日など |
その他
選考プロセス | 書類審査⇒一次面接⇒リファレンスチェック⇒二次面接⇒内定面談 ※当該ポジションは選考フロー(原則、一次面接合格後)の中でリファレンスチェックを行い、選考の参考情報とする場合があります。 リファレンスチェックは候補者さまの人物像や仕事ぶりを推薦者の方より紹介していただくことで採用企業にアピールできる機会となります。 |
---|
企業情報
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
設立 | 1986年12月 |
従業員数 | 単体:19,045(2023年3月31日現在) |
事業内容 |
「情報革命で人々を幸せに」という経営理念の下、 世界の人々から最も必要とされる企業グループを目指す同社。 300年成長し続け、情報革命の中心的企業群になるために、 世界で初めて「群戦略」を掲げファンドを設立。 世界中の各カテゴリでNo.1となる成長著しいユニコーン企業に次々と投資し、 日本でもジョイントベンチャーを作り始めています。 その巨大企業グループの中で、国内通信事業を担っているのが同社。 ここ10年程は、モバイルを中心とした通信会社の印象が強く、 その分野で永続的な収益を生む会社になっていますが、 現在まさに転換期。錚々たる企業を傘下に加えるとともに、 デジタル技術を活用したジョイントベンチャーも次々に立上げ・収益化。 IT・通信技術を用いて各業界の企業を変革するパートナーとして、成長を続けています。 ■女性活躍の推進 ~管理職の女性比率を2035 年度までに20%へ~ 女性活躍の推進に力を入れており、管理職の女性比率を、 2021 年度(7.1%)と比較して、2030 年度までに約2 倍の15%、 2035 年度までに約3 倍の20%とする目標を設定しています。 (女性の社員構成比は2021 年4 月時点で約26.9%) 子が小学校を卒業するまで利用できる育児短時間フレックス勤務など、 勤務時間繰り上げなどにより柔軟な働き方を支援する仕組みや、託児所・ベビーシッター利用補助、 また、第三子の出産祝い金100万円など、少子化問題に取り組みながら子育て世代の活躍を後押しする制度により、 出産・育児休暇後に98%以上の女性社員が復職し仕事と育児の両立を実現しています。 (男女別の平均勤続年数は男性12.9 年、女性12.4 年とその差はわずか) |
この求人情報は、「株式会社コンフィデンス・インターワークス」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。