ITエンジニア 東証プライム上場、空調機の国内トップメーカー
企業名 | 東証プライム上場、空調機の国内トップメーカー |
---|---|
年収 | 600万円 〜 900万円 |
勤務地 |
大阪府西一津屋1番1号
|
職種 | ITエンジニア |
業種 | 総合電機業界の社内システム開発・運用 |
ポイント | 空調機事業は国内トップシェアを誇る同社。海外子会社も多数保有する本格的なグローバル企業でもあります。上場企業の中でもトップクラスの有給取得率を誇り、GW、夏期休暇、年末休暇以外に5連休の制度があります。空調事業を主軸に、化学事業も成長を牽引していることから不景気にも強い経営体制を築いており、不況下でも積極的にキャリア採用を実施されているので、ぜひご興味あれば前向きにご検討ください。 |
正社員
完全週休二日制年間休日120日以上社宅・家賃補助制度
|
募集要項
仕事内容 |
同社では、空調を中心としたソリューション事業の拡大に向けて、データを核としたサービス創出、モノづくりを革新するデジタル工場化、デジタル技術活用による各種業務プロセスの刷新等を全社で進めています。その中で同社のDX推進に向けて、データ活用戦略の立案、データ活用テーマの企画・推進を担って頂きます。 データ活用テーマの推進リーダーとして、チームメンバーを先導し、また社内各部門と密に連携しながら、課題発見、要件定義、システム構築、社会実装までを一貫して行います。 【具体的には】 (1)サプライチェーン刷新や顧客データの利活用など部門横断となるプロジェクトを全体最適の視点から社会実装/事業化までを推進又はコーディネート(課題解決ではなく、データから筋道を立て、より大きなビジネス価値を創出) (2)各事業部門およびコーポレート部門と連携しながら、業務プロセスの刷新、企画業務の高度化を実現するデータ活用テーマの企画と推進(事業部や、コーポレートからのニーズを受けて課題設定から運用までを実施又支援) <担当フェーズ> (1)AI・IoT技術を用いたDXテーマの企画立案 (2)社会実装に向けたPo... |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】※以下全てに該当される方 ■SIerやメーカー等でDX推進の上流~下流までのご経験のある方(5年以上) ■クラウドサービスおよびモダンなソフトウェアを利用したシステム開発プロジェクトの推進経験がある方(5年以上) ■PM、PMO、PLのなどのご経験があり、体系的な知識に基づいたプロジェクト管理を行える方(3年以上) 【歓迎要件】 ■アジャイル開発、あるいはインフラのコード化、テスト自動化、DevOps/MLOpsの開発業務経験のある方 ■AWSマネージドサービスに対する運用設計スキルや運用実績をお持ちの方 ■メーカーでの業務知識をお持ちの方 ■PMPやCAPM資格 ■TOIEC600以上 |
給与・待遇
給与 | 600-900万円 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | ITエンジニア |
待遇・福利厚生 |
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 通勤手当、時間外手当 など 寮・社宅、退職金、財形貯蓄、社員持株、保養所 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 09:00 - 17:30(コアタイム:00:00 - 00:00) |
---|---|
休日・休暇 | 年間124日/(内訳)完全週休2日制(土日)、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶事休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 |
その他
選考プロセス | 【筆記試験】有(SPI/適性検査) 【面接回数】2回 【選考フロー】一次面接⇒ 最終面接 |
---|
企業情報
企業名 | 東証プライム上場、空調機の国内トップメーカー |
---|---|
事業内容 |
【概要・特徴】 東証プライム上場の空調機器メーカー。 家庭用・業務用エアコンの開発・製造を行なっています。空調事業のほか、システム事業などを広範に展開するグローバルカンパニーです。 【グローバル展開】 世界100カ国以上に事業を展開しています。 海外売上高比率は約8割。グループ全従業員のうち半数以上を外国人が占め、現地の特性に応じた個別戦略で各国において確固たる地位を築いています。 同社製品は国外でもトップクラスのシェアを有しており、外国企業の買収も積極的に行なっています。 【人材育成】 グローバルな人材を育成するために技能研修や海外実践研修、幹部育成研修、社内留学制度などのプログラムを整備し、社員が自主的に学ぶ機会を提供しています。 |
この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。