エンジニアリングマネージャー(事業横断SRE) 社名非公開
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
勤務地 |
東京都中央区八重洲
|
職種 | エンジニアリングマネージャー(事業横断SRE) |
業種 | ソフトウェア・情報処理業界のITアーキテクト |
ポイント | ・当社経由の紹介実績多数 ・初回面談にて求人詳細を説明します ・面接対策を細かく実施しており書類通過率を高めるサポートもいたします。 |
正社員
完全週休二日制年間休日120日以上交通費全額支給育児支援制度あり介護支援制度ありフレックス勤務
|
募集要項
仕事内容 |
【業務内容】 事業の全プロダクトチームに対して、Webプロダクト全体の開発や運営に関して適用される標準的な開発プロセスの策定・整備、CI/CD環境の整備、各種ツールの導入や生産性メトリクスの取得等、事業部が開発・運営するWebプロダクトに関わる業務に幅広く関わり、事業全体のプロダクトチームの開発プロセス全体の最適化や生産性向上の推進の中核を担っていただきます。 (具体的な業務内容) ・Developer Productivityメトリクス計測と指標の改善 -計測、改善 ‐ツール・ベストプラクティスの導入(e.x. 内製ツール開発、Github Copilot導入) ・プロダクトチームのサポート ‐CI/CD 環境整備、改善 ‐技術基盤系イシューの解決、改善 ‐改善要望のヒアリング/解決に向けた企画化 ・SREチームと連携した、インフラ構成・コスト最適化 ‐プロダクトセキュリティに関する企画・推進 ‐セキュアコーディングの推進 ‐脆弱性診断の企画 ・自チーム内エンジニアのマネジメント ‐評価、育成、採用 ‐積極的な外部への発信 【仕事の面白み】 ・様々なウェブサービスに関われる 事業本部内で様々なWebサービスを提供しています。各開発チームと密に連携し、ソースコードの改善や、開発者体験向上を通じて関わることが可能です。 それぞれのサービスごとに開発者も分かれておりますので、社内でのコミュニケーションも広がりやすい環境となっております。 ・エンジニア組織の意思決定に携われる 100名近くの組織で共通して利用するツール類の選定や、各種制度設計に携わることが可能です。 また、より良い決定を行うためには開発現場の方々と密なコミュニケーションも重要となりますので、当事者的な視点を持ち合わせて業務遂行を行うことが可能です。 ・外部サービスの導入・検証 昨今便利で優秀なSaaSが台頭していますので、自社で開発するだけではなく、ノーコードで開発者体験を上げていく、ということに注力していきたいです。 そのため、各種SaaSの導入の検証など、多種多様なサービスに触れる機会が多い環境となっております。 また、AWS・GCPなどインフラ提供事業者の方々との直接のやり取りも多いため、現在のトレンドなどのキャッチアップが可能です。 ・グローバルな開発組織 東京とベトナム2つの開発拠点があり、海外のエンジニアと関わる機会がありますので、グローバルな開発環境で経験を積むことができます。通訳サポート、英語学習支援など、業務を円滑に進めるサポート体制が整っています。 【ミッション】 「エンジニアが気持ちよく活躍できる開発環境を作り、開発チームを成功に導く」 事業部の開発組織は、事業の成長に伴い、印刷Eコマースから始まり、各種基盤チーム、デザインサービス、ノベルティーEコマースなど拡大を続けており、現在では10を超えるチームで構成されています。チーム数の増加に伴い、各チームの開発生産性に関わる、各種イシューのハンドリングの重要性は増しています。 新規で立ち上げるDeveloper Productivity Unitでは、各チームの開発生産性支援や、チーム共通的イシューハンドリングを中心に、エンジニアが気持ちよく活躍できる開発環境作りにフォーカスし、最終的に開発チームが目指すゴールを達成することを支援することをミッションにしています。 |
---|---|
求める人材 | <経験> ・ソフトウェア開発チームでのメンバーマネジメント経験(2年以上) ・Webアプリケーションの開発経験(言語、toB/toC問わず、5年以上) ・モダンWebフレームワークを用いた開発の実務経験 ・DevOps、SREのいずれかのご経験 ・開発プロセスに関する一般的な手法や方法論の知識・経験 <能力> ・開発者の潜在ニーズをとらえ、事業やプロダクトの特性を理解しようとする力 ・コスト、納期、インパクトを考慮し、状況に応じた最適な決断を下す力 ・ユーザ/事業/チーム/システムがどんな課題を抱えているかを把握し、他者と協力しながら解決に向けて動き出せる力 ・分かりやすく自分の意図を伝えるためのコミュニケーション力、ドキュメンテーション力 |
給与・待遇
給与 |
年収 8,000,000 円 - 15,000,000円 ※上記年収に加え、別途株式報酬の可能性あり |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | エンジニアリングマネージャー(事業横断SRE) |
待遇・福利厚生 |
・各種社会保険完備 ・交通費実費支給 ・育休復職祝い金制度 ・企業型確定拠出年金制度 ・部活補助制度 ・社員割引 など、ワークライフバランスを重視した勤務が可能です。 |
勤務時間・休日
勤務時間 |
10:00~19:00 フレックスタイム制 (コアタイム 11:00から16:00まで) ※週初めに限りコアタイム10:00から16:00まで |
---|---|
休日・休暇 |
土・日・祝日 年次有給休暇(入社時に5日間、半年後に5日間付与) 夏季・年末年始休暇 特別休暇、慶弔休暇、サンクスホリデー、産休・育休 等 |
その他
選考プロセス | 4回 |
---|
企業情報
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
設立 | 2009年 |
従業員数 | 約300人 |
事業内容 | レガシー業界をDX=変革するプロダクトを保有する成長企業 |
この求人情報は、「株式会社コンフィデンス・インターワークス」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。