CNS分野への転職は「中枢神経領域転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/04/23 更新
閲覧済み

【茨城】<電気設計>(医用分析装置) 株式会社日立ハイテク

掲載開始日:2025/03/17
終了予定日:2025/06/01
更新日:2025/04/01
ジョブNo.243410
企業名 株式会社日立ハイテク
年収 450万円 〜 900万円
勤務地
茨城県
職種 【茨城】<電気設計>(医用分析装置)
業種 半導体・電子・電気機器業界のデジタル回路設計
ポイント 【茨城】<電気設計>(医用分析装置)
正社員 年間休日120日以上フレックス勤務

募集要項

仕事内容
那珂診断製品本部 医用システム設計部において、医用分析装置(血液分析装置、検体前処理装置)の電気系設計をご担当頂きます。

<具体的にお任せする業務>
日立ハイテクが開発・
製造する医用分析装置は、血液や尿などに含まれる成分を分析して、疾患の診断や治療のモニタリング等に用いられます。
昨今の高齢化社会の進展や医療財政のひっ迫等の社会課題を背景として、私たちの医用分析装置によって早期の疾患診断や適切な治療選択を支えることが更に強く期待されています。現在、私たちの医用分析装置は世界トップシェア製品として、世界中の医療機関や検査センターで使用されています。私たちの医用分析装置の事業は市場成長を上回るスピードで成長しており、今後も大きな成長が期待されます。

医用分析装置の分析部[※1]では、血液や尿など検体に検査試薬を混合して、測定対象物と検査試薬成分を反応させます。その反応生成物による吸光度変化を分光光度計で測定、或いは電気化学発光を光電子増倍管で測定することにより、測定対象物の検出・
定量を実施しています。操作部[※2]では、分析部とリアルタイム通信を行いながら測定項目の...
求める人材 【必須】※いずれか必須

学生時代に電気・
電子を専攻されていた方

回路設計の実務経験者

【歓迎】

FPGA論理設計、または組み込みプログラム設計経験

5名から20名程度のハード系回路設計および開発グループを管理した経験のある方

Windows OS関係の設計経験、または社内SEの経験がありその経験を製品設計に
活かす意欲のある方

給与・待遇

給与 450万円~880万円
※年齢・経験・能力を考慮の上、決定
月給375700円以上(固定残業代込) 
固定残業代は30時間分(79000円~本給額により変動)で時間外労働の有無に関わらず支給。
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【茨城】<電気設計>(医用分析装置)
待遇・福利厚生 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険通勤手当、残業手当(30H/月込み、超過分別途支給)、家族手当、赴任手当、社員食堂・食事補助 他 諸施設:単身寮・借上社宅完備、保養所 他
施設:寮・社宅、住宅手当、保養所

勤務時間・休日

勤務時間 08:30~17:00
休日・休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、有給休暇 総年次有給休暇:24日入社直後に付与 備考:初年度日数は採用年月日による期間按分にて付与 年末年始休暇、リフレッシュ休暇等、ファミリーサポート休暇(出産・育児・介護等)

その他

選考プロセス 面接2回、書類選考 ⇒ 一次面接(部長+人事)⇒ 最終面接(本部長+人事) ※WEB選考完結 ※SPI試験あり

企業情報

企業名 株式会社日立ハイテク
設立 1947年4月
従業員数 13397名
資本金 79億3848万円
売上高 6742億円
事業内容 <創業1947年/2001年エレクトロニクス専門商社である日製産業と日立製作所計測器グループ、同半導体製造装置グループが統合し商社とメーカーの両機能を有するユニークな企業として誕生/「見る・測る・分析する」力で様々な社会課題解決に貢献/海外売上高比率7割超/OpenWork「社員による会社評価スコア」上位2%企業>
※2024年4月、日立製作所ヘルスケア事業を会社分割し日立ハイテクに継承へ
★Hitachi High-Tech TV:

この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。