CNS分野への転職は「中枢神経領域転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/10/21 更新
閲覧済み

【急募】カスタマーサポート正社員 おかぴファーマシーシステム株式会社

掲載開始日:2025/10/20
終了予定日:2025/12/21
更新日:2025/10/21
ジョブNo.10461388
企業名 おかぴファーマシーシステム株式会社
年収 300万円 〜 450万円
勤務地
東京都千代田区
職種 【急募】カスタマーサポート正社員
業種 医療コンサルティング/カスタマーサポート/ユーザーサポート/オペレータ
正社員

募集要項

仕事内容 【部門ミッション】

ユーザー(病院・患者・薬局)の声に耳を傾け手厚いサポートを提供し、サービス価値を最大化する。



【業務内容】

初期は下記の現業務を担当していただきながらサービス全体の理解を深めていただきます。その後、新たな構築業務にも携わっていただきます。

【現業務】

・自社顧客管理システムを用いた申込作成及び進捗管理業務

・提携薬局への情報伝達及び申込状況確認(電話/メール)

・ユーザーへの決済処理及び催促

・ユーザー/医療機関からの問合せ対応(電話/メール/フォーム)、クレーム対応

・各種情報(ユーザーの声、内部状況等)を基にサービス改善点の抽出及び改善提案、企画立案

・各種経理向け申請書類作成

・各種問い合わせ後の対応(医療機関への資材送付等)

・その他現業務の実務から得られた知見を活かした改善策の立案および実行

【新構築業務】

・インサイドセールス業務の構築および実務(既存顧客向け、患者からの対応依頼に応じて新規医療機関への営業架電))

・施策管理ツールを用いたマニュアル作成補助および問合せナレッジの蓄積

・マーケティング施策により得られたリード医療機関へサービス利用に関する説明電話やアウトバンドコール

・関係部署(開発、薬局)と連携しながらサービス改善、オペレーション構築

・とどくすりサービス加盟薬局の参入準備、参入後の継続フォロー、サービスに対する意見徴収、改善提案、実行

・顧客意見(患者、医療機関含む)、日々の業務からサービス改善策の立案と実行
求める人材 【必須要件】

①PC作業(Google Workspaceの操作能力あり、資料作成やデータ管理(関

数利用ができれば尚可))が可能、複数のPCツールを使いながら業務を行

うことができる。(利用予定ツールの一例:とどくすり基幹システム、スラッ

ク、メールワイズ、GoogleDrive、Googleスプレッドシート、Miitel等)

②顧客フォローアップの経験

③正解がない中で自分で考え周りを巻き込みながら業務を遂行できる方



【歓迎要件】

①コールセンター(架電・受電)SV経験あり

②コールセンター営業経験あり

③企画提案の業務経験あり

④サービス・運用改善提案の経験あり

⑤トラブルシューティング能力あり

⑥カスタマーサポート業務経験あり

⑦カスタマーサクセス業務経験あり

⑧薬局・病院など医療機関と関わる業務経験あり

給与・待遇

給与 324万円 ~ 420万円
■その他手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【急募】カスタマーサポート正社員
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■その他制度

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~18:00
休日・休暇 ■週休2日制■その他休暇

その他

選考プロセス ※SPI試験有(webテスト)

1次面接:部門長・管掌役員・人事担当者、2次面接:代表取締役社長・人事責任者
企業会社特徴 【同社について】

同社は凸版印刷の100%子会社として2019年10月1日に設立されました。高齢化が進む中でより多くの方が在宅で治療を継続したり、時代と生活スタイルの変化により子育てや介護への関り方も変化したりと、求められる薬局像も時代とともに変化していきます。おかぴファーマシーは、自宅で受診から薬を受け取って服薬できるまでの仕組みを作ることで、安心かつ迅速に薬を調剤し、患者さんに届けることを目指していきます。



人口減少による現在の医療インフラの限界が見える中で、世の中にない薬局を確立するため、凸版印刷グループの企業力とのシナジーで、調剤薬局を運営しようと考え設立された企業になります。薬局×ITで、薬剤師本来の業務に集中できる業務軽減化を目指して、人の温もりとテクノロジーによる価値の両面を大切に、「医薬インフラを支える」というビジョンで医療に携わります。



【「処方せん薬宅配サービス/とどくすり」とは】

一言でいうと「処方せん薬を患者様に送料無料で宅配するサービス」です。医療機関から処方箋を頂戴し、弊社で服薬指導(薬剤師から患者さんへお薬の説明)を行い、患者さんへ発送します。治療離脱防止を視野に入れた非接触型調剤薬局サービスとして、患者様が薬を受け取る為に薬局へ向かう必要がなく、ご自宅への薬の郵送と服薬におけるご案内を遠隔行える医療提携サービスとして開発されました。患者様、医療機関は導入費用及び手数料はかからず、地域医療、受療促進に貢献する新規事業として、注目を集めております。

企業情報

企業名 おかぴファーマシーシステム株式会社
設立 43739
資本金 245百万円
事業内容 【事業内容】

・自社サービス「とどくすり」展開

・処方せん薬配送サービス

・遠隔服薬指導



【設立背景】

これまで凸版印刷は、新たな成長領域の1つとして「健康・ライフサイエンス」領域を設定し、さまざまな企業とのアライアンスの締結や新製品・新サービスの提供を行い、誰もが健やかに生活できる健康長寿社会の実現に向け、事業展開を行ってきました。



2020年2月28日に厚生労働省より発出された「新型コロナウイルス感染症患者の増加に際しての電話や情報通信機器を用いた診療や処方箋の取り扱いについて」の事務連絡を受け、慢性疾患等を抱え定期的に受診する患者に対する電話や情報通信機器を用いた服薬指導が可能になりました。患者にとっては外出せずに治療を継続でき、有益である一方で、全国の薬局では常勤薬剤師が1名しか登録されていない薬局が約半数を占めており、通常の業務対応をしながら遠隔での服薬指導や新たに発生する業務を行うことは大きな負担になることが懸念されます。



このような中でおかぴファーマシーは、「とどくすり」により、患者と薬局の双方に対して安全、かつ便利なサービスを開発・提供しています。「とどくすり」は、慢性疾患を抱え定期的に受診する患者が、電話や情報機器等を用いて服薬指導を受け、自宅で処方せん薬を受け取るまでを支援するサービスです。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。