■H400金融系開発エンジニア(PL候補)【大阪】 SCSK Minoriソリューションズ株式会社
企業名 | SCSK Minoriソリューションズ株式会社 |
---|---|
年収 | 450万円 〜 800万円 |
勤務地 |
大阪府大阪市
|
職種 | ■H400金融系開発エンジニア(PL候補)【大阪】 |
業種 | SIer・ソフトハウス(独立系)/プロジェクトマネージャ・リーダ(汎用) |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
▽業務内容 ■大手保険会社における業務系システムの要件定義、設計、コーディング、テスト、運用保守の業務を担当いただきます。 ■開発領域は個人向け保険業務システム(新契約業務、保全業務、支払業務等)であり、汎用機(COBOL)での開発を中心に対応いただきます。 ■今後汎用機からオープン系システムへの移行を予定しており、移行後はWebアプリケーション(Java等)による開発も増加する予定です。 ■将来的にはPL、PMとして活躍いただくことを期待しています。 ▽ポジションの魅力 ■金融関連(生命保険)の大規模システム保守開発で品質要求も高いですが、チームメンバーと協力してプロジェクトを完遂することで、高い満足感と達成感を得ることができます。 ■お客様とも良好な関係性が築けており、複数の業務領域を担当することで、社会インフラの一部を担うプロジェクトに参画できます。 ■汎用機からオープン系システムへの移行プロジェクトに携わることで、リスキリングによるキャリアアップが可能です。 ▽入社後のキャリアパス ■顧客の業務チームにおいて、当社社員および協力会社社員合わせて10~20名程のチームリーダー、またはサブリーダーとして、開発・保守業務をご担当いただきます。 ■必要に応じて、要件や仕様の顧客調整もご担当いただきます。 ■リーダー業務として、業務チームにおける品質管理、納期・進捗管理、コスト管理、リスク管理などプロジェクト管理全般を担当いただきます。 ■毎年上司と実施するキャリア面談では将来のなりたい姿を共有しながら一緒にキャリアパスを描いていけます。 ▽教育体制 ■入社後、ご担当いただく業務システムについて、OJTによる教育を行います。 ■開発スキル、マネジメントスキル、ヒューマンスキル向上のための、社内教育制度があります。 |
---|---|
求める人材 | 【必須経験・スキル】 ■資格 基本情報処理技術者試験、または同程度のベンダー資格 ■業務経験 汎用機(COBOL)での開発経験、またはJava系オープンシステムの開発(プログラミング含む)経験(目安として3年以上) 【歓迎経験・スキル】 ▽以下のいずれかの経験がある方は優遇します。 ■5~10名の体制管理と顧客折衝 ■保険業務システムの開発経験 ■汎用機からオープン系システムへの移行経験 【求める人物像】 同プロジェクトで活躍している社員の特徴は以下のいずれかに該当しております。これらの強みをお持ちの方はご活躍いただけます。 ■様々な意見を収集・分析でき、かつ周囲を巻き込んで業務遂行できるコミュニケーション力がある方。 ■傾聴力と共感力に自信があり、メンバーの育成に意欲的な方。マネジメント経験がなくてもメンバーと協力しながら業務を推進することが得意で、マネジメントを目指したい方も歓迎です。 ■仕事とプライベートのどちらも充実させ、メリハリのある人生を送りたい方 ■自己研鑽意欲が高く、資格取得や研修受講に意欲的な方は弊社のラーニングカルチャーにマッチします。 |
給与・待遇
給与 |
450万円 ~ 800万円 ■通勤手当 ■残業手当 ■地域手当 ■資格手当 ■休日勤務手当 ■夜勤手当 ■その他手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | ■H400金融系開発エンジニア(PL候補)【大阪】 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■財形貯蓄制度 ■退職金制度 ■確定拠出金(401k)制度 ■社員持株会制度 ■資格取得奨励金制度 ■慶弔見舞金制度 ■育児休暇制度 ■介護休職制度 ■その他制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9:00~17:30 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇■その他休暇 |
その他
選考プロセス | 書類選考 ⇒ 一次面接・適性検査 ⇒ 最終面接 ⇒ ご内定 |
---|---|
企業会社特徴 | 【強み】 ①金融、製造、流通、公共・通信など、多岐にわたる業務システムにおける企画・設計、開発・構築・導入、保守・運用の経験に基づいた業務知識と開発技術 ②システムを安定稼働させるインフラを構築し運用していくIT基盤技術 ③製造業における設計業務を支援し様々な数値解析を行うCAE技術 この3つの領域で、お客様の事業の成長に貢献するために、ニーズの一歩先を行く「+one」の価値を提供する、これが同社の強みとなっています。 同社は2019年12月にSCSKグループに参画し、2020年1月にはSCSK株式会社の100%子会社となっています。長きにわたる信頼から同社で取り扱っている案件の半数以上はエンドユーザーとの直接取引となっています。SCSKグループ参画3年目を迎えた今年度は、「サステナブルな社会をITで実現」する会社を目指し、ライン職から若手社員まで幅広く意見を取り入れ、各現場の部長を中心に新たな中期経営計画を策定しました。第二創成期を迎える同社において、様々なことにチャレンジをし、新しい会社を一緒に作り上げていくことができます。 【社名の由来】 社名となっている「Minori」は、粒が集まって集団を形成する稲穂をイメージしたもので、実を結ぶ、果実が実ることを意味しています。全社員が結集し、一体となって企業価値の更なる向上を目指し、成果をあげていきたいという思いが込められています。 同社は現在社員の約90%がエンジニアとして就業しています。エンジニアといっても一人一人が持つIT業務の知識やスキルは多種多様であるため、その人ならではの強みを発揮し、お客様、そして会社に貢献していまの同社の姿があります。 |
企業情報
企業名 | SCSK Minoriソリューションズ株式会社 |
---|---|
設立 | 29373 |
資本金 | 4億8千万円 |
事業内容 |
■システムコンサルティング ∟業務アプリケーション、ERP/BPM、ITインフラ、ネットワーク、運用ポリシー策定支援、他 ■ソフトウェア開発 ∟バンキング、クレジットカード、保険・証券、基幹系業務(生産・販売・購買・会計)、情報系業務、他 ■CAEコンサルティング ∟構造解析、流体解析 ■システム運用管理 ∟運用企画・設計、品質管理、業務系運用、サービスデスク、ソフトウェア保守、システムオペレーション他 ■商品販売 ∟PC及び周辺機器、ネットワーク機器、各種サーバ機器、ソフトウェアライセンス、消耗品販売・リサイクル ■ITインフラ構築 ∟ネットワーク、サーバ、ストレージ、仮想化、セキュリティシステム ■総合人材サービス ∟人材派遣サービス、コンピュータ・スキル養成研修、情報処理技術者教育 システムを構築するだけではなく、お客様のビジネスにフィットするよう情報システムを使いこなしていくことが重要であると捉え、お客様の強力なITパートナーとしてITライフサイクルのあらゆるフェーズにおいてもさーポートできるフィールドの広さと協力ナチームワークを強みとしています。(ソリューション提案~システム開発・インフラ構築~システム保守・サポート運用~分析改善) |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。