コールドチェーン・冷凍・冷蔵保存技術分野への転職は「コールドチェーン・冷凍・冷蔵保存技術転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2023/09/22 更新
閲覧済み

ロータリー及びスクロールコンプレッサーのモータ設計開発【HVAC 空調デバイス事業部】 パナソニック株式会社【空質空調社】

掲載開始日:2023/04/18
更新日:2023/09/22
ジョブNo.210809
職種 ロータリー及びスクロールコンプレッサーのモータ設計開発【HVAC 空調デバイス事業部】
社名 パナソニック株式会社【空質空調社】
業務内容 ●担当業務と役割

・主な担当業務は、コンプレッサーに搭載されるモータの「要素技術開発」「構造設計」「量産化」「工場立ち上げ」となります。
・モータはコンプレッサーの効率、コストを決める重要な要素部品です。現在の効率は80%を優に越え、僅かな製造ばらつきでも大きく特性が変わるため、設備メーカや工場とも密接に連携必要です。
・顧客はコンプレッサー設計部隊となりますが、冷熱サイクル設計やモータ制御部門などと協力した業務推進が必要です。
・モータ設計者に求められるものは技術開発だけでなく、使用される条件に応じた最適化、高品質な製造ができる構造設計や設備立ち上げなど商品の上流から量産化に至る幅広い知識・経験のみならず、それを実現する行動力・リーダシップが期待されます。

●具体的な仕事内容

・モータの要素技術開発の中心である滋賀県草津市の技術部門にてモータ設計開発を行っていただきます。
・コンプレッサー用モータの高効率/低コストに向けた要素技術開発と量産化を担当いただき、将来的には1テーマを1人で担当いただきます。
・また海外工場にも設計部門があり、現地技術者との...
求める経験 【必須】
・パワーモータや駆動モータ系の設計開発経験又は電気自動車用駆動モータ設計開発経験 
・モータを用いた製品開発を行い、量産した経験がある方
・特に磁場解析の知識、経験がある方
【歓迎】
・パワーモータ系や駆動モータ系、サーボモータ系(冷凍空調や車、産業機器)での経験がある方
・JMAGを用いた磁場解析の知識、経験がある方
・AutoCAD、3D CADの知識、経験がある方
・モータ生産設備メーカでの業務経験のある方
・モータ制御開発(駆動用ソフト、駆動用基板)経験 3年以上。
勤務地
滋賀県
年収 500万円~950万円
昇給年1回 賞与年2回 モデル年収想定 950万円/管理職(月給58万円) 750万円/係長(月給38万5500円+諸手当) 550万円/一般社員(月給28万3400円+諸手当)
勤務時間 09:00~17:30
休日・休暇 完全週休二日制 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 長期節目休暇など
福利厚生 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険通勤手当
雇用形態 正社員
選考プロセス 面接2回、書類選考→1次面接→2次面接・SPI→内定

この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビ転職エージェントサーチに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビ転職エージェントサーチに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。