『ものづくり発信拠点』最新鋭工場の施設管理 @埼玉 本田技研工業株式会社
職種 | 『ものづくり発信拠点』最新鋭工場の施設管理 @埼玉 |
---|---|
社名 | 本田技研工業株式会社 |
業務内容 |
「『ものづくり発信拠点』最新鋭工場の施設管理 @埼玉」のポジションの求人です 【ミッション】 四輪完成車工場の埼玉製作所内におけるエネルギー供給設備等、工場インフラ関連の保全業務をご担当いただきます。並行してカーボンニュートラルに向けた工場インフラの低炭素技術の導入検討とグローバルへの展開の検討をお任せします。 工場への電力・動力系インフラ供給に関わる設備導入・維持管理や生産現場の事業計画サポートを行い、カーボンニュートラルモデル工場実現に向けた企画・戦略に携わっていただきます。 【具体的には】 <物件> ●自動車製造工場・福利厚生施設・事務施設・工場インフラ設備(電力/太陽光発電/蓄電池/エアー/空調/水/蒸気/防火防災/コージェネレーション/排水処理/廃熱回収) <業務内容> ●動線計画、レイアウト検討・企画立案 ●新築・増改築・改修工事の計画 ●施工業者選定・費用査定・施工管理 ●維持管理・保全業務の計画立案と推進 ●不具合暫定対応(雨漏れ、建具補修等) ●法的手続きなど行政との折衝 等 ※海外施設立上げ支援など海外への出張の可能性もあります。 ※社内外の関係者を巻き込み、仕事していただきます。 【働き方】 ・残業:20時間程度/月 ・フレックス制度:あり ・リモート制度:あり(出社を基本とし必要に応じリモート活用) 【寄居工場(完成車生産)】 国内生産拠点としては8番目の工場となる寄居工場は2013年7月に稼働しました。最新鋭の工場として、世界中の海外拠点に対しても『ものづくりの発信拠点』として役割を担っていくこととなります。 【やりがい、魅力】 ●生産ラインへエネルギーを供給しているインフラ設備の構築・工事を推進し、計画から施工まで従事することができます。 ●発注側として、完成品に対しご自身の意志を大いに入れることができます。 ●海外工場建設プロジェクトへの参画や、環境戦略の企画・推進、組織内のマネジメント領域等、様々なキャリアステップの可能性がございます。 ●ご自身の業務の枠を超え、省エネ施策や環境改善の実現に向けたテーマの推進や、業務改善提案なども実施いただけます。また、ホンダグループ内(研究所、2輪4輪事業所 等)との技術交流も盛んにあり、自己研鑽をしていただく機会を提… |
求める経験 | 【必須要件】 施設管理もしくは設備管理のご経験 【歓迎】 ■以下いずれかのご経験、資格をお持ちの方 ・環境関連の設備のご経験をお持ちの方 (水処理施設、排水設備など) ・エネルギー管理士/冷凍機械責任者 ・公害防止管理者/施工管理士など |
勤務地 |
埼玉県
埼玉県大里郡寄居町富田2354本田技研工業株式会社 埼玉製作所 完成車工場
|
年収 |
年収 450 ~ 1000 万円 【年収例】 ※残業20h込想定。 メンバー:約450万円以上(月給26万円以上) チームリーダークラス:約650万円以上(月給37万円以上) 係長クラス:約800万円以上(月給46万円以上) 管理職:約1,200万円以上(月給62万円以上) なお、経験・スキルに応じて変動の可能性があります |
勤務時間 | 08:30~17:30 |
休日・休暇 |
完全週休二日(土日)完全週休2日制(土・日 ※祝日のある週は土曜日出勤の場合有)・GW・夏季・年末年始・有給・特別休暇・育児・介護休職・産前産後休暇・産後パートナー休暇(出生8週以内に5日)・子の看護休暇(年間5日/子供1人当たり)・育児費用補助・介護休暇(年間5日/要介護者1人当たり)・不妊治療休暇(年間5日)・不妊治療休職(原則6か月、最大1年) ・病気治療休暇(会社指定の疾患を対象・年間5日) |
募集背景 | 増員のための募集になります。詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。 |
雇用形態 | 正社員 |
この求人情報は、「株式会社パソナ」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビ転職エージェントサーチに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビ転職エージェントサーチに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。