建築・土木分野への転職は「建築・土木転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/04/04 更新
閲覧済み

HEV/PHEV/BEVなど電動車用の駆動電池関わる法規適合 社名非公開

掲載開始日:2025/04/01
終了予定日:2025/06/02
更新日:2025/04/02
ジョブNo.250401MN81143509
企業名 社名非公開
年収 550万円 〜
勤務地
愛知県
詳細につきましてはご面談時にお伝え致します
職種 HEV/PHEV/BEVなど電動車用の駆動電池関わる法規適合
業種 輸送用機器(自動車含む)業界の品質保証(電気)
ポイント 【パソナキャリア経由での入社実績あり】パソナキャリアがおすすめする求人案件です。こちらの求人以外にも非公開求人も多数保有しておりますので、転職をお考えの方は、是非エントリーください。
正社員 完全週休二日制年間休日120日以上社宅・家賃補助制度フレックス勤務

募集要項

仕事内容 【特色】
グローバル化に伴い厳しくなる自動車用の駆動電池を取り巻く法規に適合するために、世界各地域の担当と連携し、法規適合準備を推進出来る人材を求めています。

【概要】
カーボンニュートラル実現に向けて地域やユーザーに合ったHEV・PHEV・BEVなどの電動車をタイムリーにお届けして行くことが必要不可欠です。
一方、欧米や中国など世界中で駆動用電池に関わる新法規の準備や改訂が進められています。
同社では各地域で出される法規が、特定の技術が有利になったり不利になったりしないために、法規起草機関と交渉し決められた法規通りに正しく試験をして地域毎の認可が得られるよう法規適合を進めています。

【詳細】
◆欧米中などの現地メンバーと協力して、電池関連法規動向を収集
◆必要に応じて、各国や各地域の法規策定機関に技術渉外実施
◆発布された法規に適合出来るように、電池開発部署にアドバイスをしたり、認証試験の企画立案実施

【イメージ】
◆2025年に新設された室です。
◆ベテランから若手まで多様な経験やバックグラウンドのメンバーが一緒に働く職場です。
◆創意工夫やTPSに基づいて、人財育成を重視する風土があり、業務上でのチャレンジを通じて成長のチャンスが多い職場です。

【ミッション】
◆電池はモビリティの電動化を進める上でコアの技術領域で、全世界で激しい開発競争がされている領域です。
◆同部は電池セル~電池ユニット~制御システムの製品開発と電池ユニットの生産技術開発・量産準備を一貫して推進しており、同社内でも重点強化領域と位置付けられています。
◆法規適合と言う、電池開発の入り口をしっかり見張って、推進する組織です。

【やりがい】
◆同社の中でもグローバルな法規策定機関や、海外R&Dのメンバーと協力して業務推進できる数少ない部門であり、成果が国際法規や標準、各国法規として視える化されたり、認可証として法規適合の証に繋がる、達成感を得られる仕事です。海外渉外や海外認可機関での認証業務など、グローバルに活躍する機会があります。

【PR】
◆世界の自動車業界の中でも、社内やグループ内に電池開発を持つ強みを活かし、データや市場実績に基づく、効果的な法規認証渉外が可能です。
社会的影響も大きく、社内でもリソーセス…
求める人材 《必須要件》
下記要件すべてを満たす
■理工系の大卒相当の基礎学力と理解力
■安全または環境などの法規要求がある製品の設計または機能評価、適合などの実務経験(3年以上)
■必要な情報を効率よく、適切な人から収集できるコミュニケーション力

〈歓迎要件〉
下記要件のいずれかを満たす
■海外の担当者とコミュニケーションが取れる程度の英語力
■法規を読んだことがある、法規に基づく実務経験がある

給与・待遇

給与 年収 590 ~ 1650 万円
※給与は経験・能力を考慮の上決定します
なお、経験・スキルに応じて変動の可能性があります
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション HEV/PHEV/BEVなど電動車用の駆動電池関わる法規適合

勤務時間・休日

勤務時間 08:30~17:30
休日・休暇 完全週休二日(土日)夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇
※トヨタカレンダーに準ずる

その他

募集背景 増員のための募集になります。詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
コンサルタントからのコメント パソナキャリアがおすすめする求人です。詳細は面談時にお話しさせていただければと思いますので、まずはお気軽にエントリーください。

企業情報

企業名 社名非公開
設立 1937年
従業員数 70710
資本金 635,402百万円
事業内容 非公開求人のため、求人の詳細はご面談時にお伝え致します。まずはお気軽にご応募ください。

この求人情報は、「株式会社パソナ」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。