建築・土木分野への転職は「建築・土木転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/01 更新
閲覧済み

エンジニアリング案件における品質保証 社名非公開

掲載開始日:2025/01/28
更新日:2025/01/29
ジョブNo.250128MN81139128
企業名 社名非公開
勤務地
東京都 詳細につきましてはご面談時にお伝え致します
職種 エンジニアリング案件における品質保証
業種 その他電気・電子関連業界の品質保証(電気)
ポイント 【パソナキャリア経由での入社実績あり】パソナキャリアがおすすめする求人案件です。こちらの求人以外にも非公開求人も多数保有しておりますので、転職をお考えの方は、是非エントリーください。
正社員 完全週休二日制年間休日120日以上社宅・家賃補助制度フレックス勤務

募集要項

仕事内容 【ミッション】
主力事業の一つである受変電事業にて品質保証・品質管理をお任せします。

~補足~
変圧器やC-GIS/GISといった開閉装置、監視装置など、すべて東芝や三菱電機を中心に他社(海外含む)からの購入品です。
TMEICの役割はそのエンジニアリングを行っています。

【具体的には】
・不適合対応推進(ベンダ/顧客対応)
・不適合管理/分析/再発防止/予防保全策の検討、推進
・ベンダ品質監査、品質改善指導
・ISO9001対応
・品質ドキュメント管理
・品質リマインド教育
・現地品質管理(現地試験取りまとめ)

■納入先
国内外の一般産業プラント/工場および再生エネルギーサイトの受変電設備。

【募集背景】
厳しいコスト競争の中、不適合による損失は最小限に抑える必要がある。またコストの関係上、海外ベンダの製品を採用するケースも増えているが、その品質は課題となっており、不適合の未然防止への攻めの品質管理活動が求められる。
これに伴い、増員を行い、体制強化を図る。

【配属部署】
産業・エネルギーシステム第一事業部 品質管理部 受変電品質管理課

【働き方】
在宅勤務:週3日程取得可能
平均残業時間:30時間程/月
海外出張:1~2回/年を想定

【業務の魅力・キャリアパス】
受変電品質管理課は小さな部署であるが、その品質管理対象である受変電技術部は100名を超える大きな部署で、したがって品質管理課の責任は重く、その反面やりがいがある部署となる。
適性によっては、将来の管理職候補としても検討したい。
求める人材 【必須要件】
■電力分野(発電/送電/変電/配電)において、
開発or設計or製造or試験or品質管理or設備保全等、いずれかのご経験が10年程度ある方。

【歓迎要件】
■マネジメント経験
■ISO9001 内部監査員
■英会話(日常会話以上)

給与・待遇

給与 経験・スキルに応じて変動の可能性があります
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション エンジニアリング案件における品質保証

勤務時間・休日

勤務時間 08:45~17:15
休日・休暇 完全週休二日(土日)創立記念日(10月1日)、忌引休暇、結婚休暇、介護休暇、看護休暇、生理休暇、妊娠障害休暇、特別休暇、多目的休暇、裁判員休暇、赴任休暇
有給休暇:入社半年経過後7日~最高20日、初年度7~20日(入社月による)、最高50日

その他

募集背景 増員のための募集になります。詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
コンサルタントからのコメント パソナキャリアがおすすめする求人です。詳細は面談時にお話しさせていただければと思いますので、まずはお気軽にエントリーください。

企業情報

企業名 社名非公開
設立 2000年
従業員数 2811
資本金 15,000百万円
事業内容 非公開求人のため、求人の詳細はご面談時にお伝え致します。まずはお気軽にご応募ください。

この求人情報は、「株式会社パソナ」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。