建築・土木分野への転職は「建築・土木転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/04/02 更新
閲覧済み

技術系職種|生産設備設計(三菱マテリアルGr)【埼玉県】 三菱電線工業株式会社

掲載開始日:2025/03/19
終了予定日:2025/05/20
更新日:2025/03/20
ジョブNo.10376424
企業名 三菱電線工業株式会社
年収 400万円 〜 650万円
勤務地
埼玉県熊谷市新堀1008 熊谷事業所内熊谷工場
職種 技術系職種|生産設備設計(三菱マテリアルGr)【埼玉県】
業種 総合電機メーカー/設備設計(機械)
正社員

募集要項

仕事内容 【業務内容】

・当社の主力製品である「シール」製品の生産設備設計業務をお任せいたします。



≪具体的には≫

・設計から設備の導入、メンテナンスまで、一連の流れをお任せいたします。

・シール製品の設計・仕様が技術開発部で決定した後に、製品を生産するための機械装置のニーズをヒアリングし生産能力や仕様を策定していただきます。

・製造部門とも連携しながら、より詳細な製造装置をCADにて設計していただきます。

・主力生産機械であるゴム成型機に関しては、専門のメーカーに対して発注から設計指示まで行っていただきます。

・設計に基づいた装置が完成した後に、組立から試運転まで実施し、不具合などがあれば修正を行っていただきます。



【熊谷工場について】

・熊谷工場は、今後、受注増に対応すべく工場拡張を計画しており、現在、建屋建設が進められています。

週末にはアウトドアを楽しむ社員が多くおります。
求める人材 【必須スキル・ご経験】

・CADの使用経験

・機械系をご専攻された方



【歓迎スキル・ご経験】

・ゴム、樹脂に関する知識

・設備設計、および、ライン新設のご経験



【求める人物像】

・明るく前向きに業務に取り組める方

・周囲とコミュニケーションを取りながら仕事を進められる方

給与・待遇

給与 400万円 ~ 650万円
■通勤手当
■住宅手当
■家族手当
■残業手当
■役職手当
■出張手当
■休日勤務手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 技術系職種|生産設備設計(三菱マテリアルGr)【埼玉県】
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■企業年金制度
■確定拠出金(401k)制度
■社員持株会制度
■慶弔見舞金制度
■育児休暇制度
■介護休職制度
■駐車場

勤務時間・休日

勤務時間 8:00~16:45
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇

その他

選考プロセス 書類選考 → 1次面接(配属先部署:部長・課長)+適性検査→ 2次面接(役員) → 内定
企業会社特徴 【小惑星探査機「はやぶさ」にも搭載された高品質製品の開発力】

・機械部品のひとつある当社のOリングが、世界で初めて地球外の天体に着陸し、サンプル採集に成功した小惑星探査機「はやぶさ」にも使われました。

Oリングとは、流体(液体・気体・プラズマ)等を密封するためのゴム製のシール製品であり、大気圏突入時には2万度もの熱にさらされ、地球に着地する際にも大きな衝撃を受けるという過酷な状況の中でも、当社の高品質のOリングによって機器からの物質の漏れを防ぎ、過酷な状況からサンプルを守るという重要な役割を果たしました。



【多品種小ロットの開発力】

・当社では「世の中にまだないものを作っていく」という考えのもとで開発を行っております。お客様のご要望に応えるきめ細かな対応力を強みとして、今後も幅広い産業の発展に貢献していきます。



【創業100周年を迎えても尚チャレンジし続ける社風】

・2017年、当社は設立100周年を迎えましたが、この100年は新たなチャレンジを繰り返して業界をリードしてきた歴史であり、常に時代の最先端を見つめてきた100年と捉え、この大きな節目を迎えても尚、当社では様々な改革を実施していきます。

企業情報

企業名 三菱電線工業株式会社
設立 6362
資本金 8,000百万円
事業内容 当社は、1907年の創業以来、社会インフラに必要不可欠な電線・ケーブル製品等を提供することで、世の中に貢献してまいりました。

現在では高機能シール製品において、幅広い産業分野に対して、高付加価値な製品・モノづくり・サービスを提供しており、陸・空・宇宙と、あらゆる場面で私たちの技術が息づいています。



【事業内容】

・シール事業

シール・パッキン製品、ゴム・樹脂製品などの開発・製造・販売



【シール製品採用実績例】

・小惑星探査機はやぶさ

・小惑星探査機はやぶさ2

・H-Ⅲロケットなど

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。