【広島市】地質調査部門◆年休122日/資格支援制度有り◇建設コンサルタント会社◇~ 相生エンジニアリング株式会社
企業名 | 相生エンジニアリング株式会社 |
---|---|
年収 | 550万円 〜 800万円 |
勤務地 |
広島県広島市西区小河内町2-1-6
|
職種 | 【広島市】地質調査部門◆年休122日/資格支援制度有り◇建設コンサルタント会社◇~ |
業種 | その他(不動産・建設系)/建設コンサルティング・土木設計 |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【業務内容】 ・地質調査業務の総括管理 ・地質調査(ボーリング調査)の計画、指示、現場管理、とりまとめ、報告書作成 ・水文調査業務の計画、現場管理、とりまとめ、報告書作成 ・上記業務における発注者との打合せ ・協力会社の管理 ・若手技術者の育成を含めた技術指導 【組織構成】 会社全体で55名が在籍しており、本社は現在48名が勤務しております。うち設計は29名(24~75歳)です。 ※技術士の資格保有者6名が在籍しております。 【資格支援制度】 業界セミナーや勉強会などの定期案内をしております。こちらは業務時間に参加頂いており、費用も会社負担です。 ※資格取得後は資格手当が月々に反映されます。 ※資格取得後は技術士の場合、祝い金30万円を支給。また月々5万円の資格手当も支給しております。 |
---|---|
求める人材 | ■必須条件: ・普通自動車免許第一種及び下記の資格のどれかをお持ちの方 ・技術士(建設「土質及び基礎」又は応用理学「地質」)の資格をお持ちの方 ・RCCM(「土質及び基礎」又は「地質」)の資格をお持ちの方 |
給与・待遇
給与 |
550万円 ~ 800万円 ■通勤手当 ■住宅手当 ■残業手当 ■資格手当 ■その他手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【広島市】地質調査部門◆年休122日/資格支援制度有り◇建設コンサルタント会社◇~ |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■退職金制度 ■その他制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8:30~17:30 |
---|---|
休日・休暇 | ■週休2日制■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■その他休暇 |
その他
選考プロセス | 書類選考→適性検査(性格診断)→面接→内定 |
---|---|
企業会社特徴 | 【点検・補修部門】主に鋼・コンクリート構造物を対象として、劣化診断・劣化原因の究明から補修・補強工法の選定までを一貫して行います。【河川、砂防及び海岸・海洋部門】地域社会の人々の安全で豊かな生活環境を創出するために、河川護岸や海岸の整備、土砂災害を未然に防ぐ砂防堰堤や急傾斜法面などの社会資本整備に取り組んでいます。【農業土木部門】土木技術はすべて経験工学からのものであり、自然を制御するのではなく、「自然との共生」と、「自然力の大きさ」を知り、安全で安心な社会基盤の構築に取り組んでいます。【鋼構造及びコンクリート部門】橋梁技術は高度電算化に伴う構造解析や設計手法、架設工法など目覚ましい進歩をとげています。弊社は、これら技術の進歩に対応し、多彩なフィールドで培ってきた専門技術を束ねて、プロジェクトに結集しています。【道路部門】整備コストの縮減は責務であるため、求められる機能に対してできるだけ小さなコストで効果的な整備が可能となるよう、長年培ってきたノウハウと最新の技術を取り入れながら、地域の特性に応じた技術提案を行い“安全”“安心”“快適”な道づくりを志し、取り組んでいます。【測量部門】近年では人工衛星、光波、レーザー等を利用し、高い精度と機能を備え、またデータ処理の自動化、システム化により測量技術の信頼度は飛躍的に向上してきました。その新しい技術を積極的に導入し、高品質な成果を提供できるようサポートさせていただきます。 【補修コンサルタント部門】公共事業を実施するには土地を取得し、事業の支障となる物件(建物・工作物・樹木)を移転してもらうことになりますが、この物件についての移転費用を起業者である国、公共団体等の委託により調査・図化・算定を行っております。また、主に公共事業に掛かる工事の施工に起因する地盤変動の発生が予測される範囲の建物等の現状調査・図化・写真撮影(事前調査)及び損害等が生じた建物等の調査及び費用負担額の算定(事後調査)も行っております。【地質コンサルタント部門】私たちは地盤をいろいろな方法で診断し、知識と経験から得られる観察力と洞察力を持って評価、アドバイスさせて頂きます。事業の規模や地形地質の状況から適切な診断手法を提案し、低コストで必要十分な診断結果を得るところが私たちの腕の見せ所と考えています。 |
企業情報
企業名 | 相生エンジニアリング株式会社 |
---|---|
設立 | 22068 |
資本金 | 3,600万円 |
事業内容 |
【事業内容】 1.土木事業に関する建設コンサルタント及び施工管理業務 2.地質または土質の調査、試験、計測及び解析 3.土地、工作物、海洋の測量及び空中写真による測量、並びに補償コンサルタント業務 4.建築物に関する調査、設計及び工事管理 5.前各号に付帯する一切の業務 【相生エンジニアリングとは】 広島県内を中心に、道路や橋梁、砂防堰堤といった社会資本整備を行う建設コンサルタントです。公共工事における測量、設計、調査、補償の4つの業務を通じて、より安心して暮らせる街づくりに携わっています。1960年の創業以来、多様な構造物に関わっており、自然災害が発生した際には、道路や堤防などの早期復旧に向けて、自治体からの依頼により測量、調査、設計などを迅速に進めています。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。