【大阪】土木施工管理士 協和道路株式会社
企業名 | 協和道路株式会社 |
---|---|
年収 | 450万円 〜 600万円 |
勤務地 |
大阪府大阪市鶴見区今津北2-3-26
|
職種 | 【大阪】土木施工管理士 |
業種 | その他(不動産・建設系)/土木施工管理 |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
主に建設工事の現場責任者として安全・品質・工程・原価の4つの管理業務を行って頂きます。プロジェクト全体を総括するイメージです。 発注元である取引先や施工を担当して頂く協力会社の方々とコミュニケーションをとりながら工事の完遂に向けて現場のプロジェクトを進めて頂きます。 |
---|---|
求める人材 | 土木施工管理 自動車運転免許 |
給与・待遇
給与 |
450万円 ~ 600万円 ■通勤手当 ■家族手当 ■残業手当 ■資格手当 ■出張手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【大阪】土木施工管理士 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■財形貯蓄制度 ■退職金制度 ■社員持株会制度 ■社員旅行 ■社員寮 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8:00~17:00 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日 |
その他
選考プロセス | 書類選考→一次選考(対面面接、適性検査20分)→最終選考(対面面接) |
---|---|
企業会社特徴 | 【企業の特徴】 同社は、建設工事を主として中でも道路建設工事を中心に交通インフラの整備や、外構工事と呼ばれる建設工事における建築本体以外の外部回りの工事に携わっております。 高速道路などの大型道路工事を中心にこれまでも実績を積み重ねており高い品質で関西を中心とした交通インフラ強化に大きく貢献しております。 また、自社で舗装工事の主材料として使われる、アスファルト混合物のプラントを有しており、材料コストの削減や地球環境に配慮したアスファルト廃材を再利用したリサイクル合材の製造も行っており 高品質かつスピーディーに建設資材を安定供給できる体制を整えております。案件規模も大きいものでは数億円規模と国交省Aランク認定企業として大きな案件を請けることが多いです。 【社内の資格保有者】 1級土木施工管理技士をはじめ、舗装施工管理技術者や建築施工管理技術者など様々な資格を持った技術者が社内に在籍しております。 多種多様な工事ニーズに対応できる体制で営業部と工事部が一丸となって受注から着工、工事完了までプロジェクトを進行しております。 【社員インタビュー】 工事部社員様:https://www.kyowaroad.co.jp/recruit/interview01.html 工事部社員様:https://www.kyowaroad.co.jp/recruit/interview02.html 営業部社員様:https://www.kyowaroad.co.jp/recruit/interview03.html 工場部社員様:https://www.kyowaroad.co.jp/recruit/interview04.html |
企業情報
企業名 | 協和道路株式会社 |
---|---|
設立 | 22402 |
資本金 | 9,300万円 |
事業内容 |
【事業内容】 舗装工事業/土木工事業/建築工事業/とび・土木工事業/石工事業/鋼構造物工事業/浚渫工事業/造園工事業/水道施設工事業/ 電気工事業/管工事業/アスファルト混合物製造販売業/建設副産物の収集運搬、処理及び再生製品の販売 他 上記の通り様々な工事の対応を行っており、自社で工事材料の製造販売や建設工事で発生するアスファルト廃材を再利用したリサイクル合材・路盤材の製造・販売も行っております。 【取引先情報】 国土交通省/NEXCO西日本/大阪府/大阪市/門真市 他/鹿島建設㈱/株木建設㈱/㈱錢高組/栗原工業㈱/清水建設㈱/㈱長谷工コーポレーション/ 住友電設㈱/共立建設㈱/㈱中道組/㈱マツダ・シティーズ/㈱IHIインフラシステム等の官公庁ならびに大手ゼネコンとの取引が多数ございます。 【エージェントコメント】 60年以上黒字経営を続けており、国土交通省認定工事Aランク企業と高い評価を頂いている企業様です。 2023年健康経営優良法人に認定されており、道路工事を通じて、関西のインフラ整備や街づくりに大きく貢献されております。 年間休日も120日あり、土日祝休みと働き方も非常に整っており閑散期と繁忙期が明確に分かれる業界ですので年間を通じて差はあるものの時間外平均は19時間。 国土交通省と直接の取引も多くございますので、元請けとして裁量ある業務を行うことも出来る環境です。 また、国土交通省の近畿地方整備局とのやり取りが基本ですので関西からの転勤も基本的には発生しないことも魅力です。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。