新設部門の責任者候補|完全週休2日(土日)|年間休日123日|平均残業時間:15時間【港区】 株式会社日本建設情報センター
企業名 | 株式会社日本建設情報センター |
---|---|
年収 | 600万円 〜 800万円 |
勤務地 |
東京都港区3丁目24-10 ハリファックス御成門ビル6階
|
職種 | 新設部門の責任者候補|完全週休2日(土日)|年間休日123日|平均残業時間:15時間【港区】 |
業種 | その他(不動産・建設系)/その他エグゼクティブ関連職種 |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【仕事内容】 こちらの事業は同社の次なる成長柱になり得るため、同社役員直下で一緒に進めていく事業となります 尚、現在は同社役員に加えて業界知見が豊富な経験者が顧問として、その他フリーランサーがメンバーとして入り、事業の垂直立上げを進めています 新規事業の創業メンバーとして加わっていただき、事業を立上げ・推進する上で必要な様々なことに取り組んでいただきます ?具体的には以下のようなテーマに取り組んでいただく想定です ?B2Bマーケティングの施策立案及び実行・法人営業による取引先開拓 ?新規事業のオペレーション構築 ?組織拡大に向けた体制構築・整備 ?(場合によって)プラットフォームの構築 等々 仕事内容について、これまで取り組んだ経験がないテーマについても推進いただくことになります。大事なのは、経験の有無ではなく、未知のテーマに関 しても前向きで手探りながら一緒に考えて進めていく力・マインドです 【募集背景】 同社はこれまで建設業・技術者の教育に特化して成長してきましたが、この度、既存事業で培ったアセットを活用し、更なる成長に向けた新規事業の立上げ・拡大を進めていきます ?具体的には、新たな事業として、建設での特定施工に関する、依頼主(建設元請会社)と作業者をマッチングさせるプラットフォームの立上げ・拡大を考えてます ?建設関連のプラットフォームは既に世の中にいくつかありますが、本領域に特化したものはまだありません。そのため、未知の領域への挑戦となります ?但し、こちらは同社の顧客基盤を活かしたプラットフォームとなりますので、全くの 0→1での立上げではなく、会社のアセットを上手く活用しながら進めていくことができます ?また、こちらの新規事業に関するPoCは既に一定進めており、試験的に展開する中で依頼主側の反応も確認できたため、今後は急拡大して進めていくこ とを考えてます 【当ポジションのポイント】 将来的に起業・スモールビジネスを立ち上げたいと考えている方にとっては、こちらの事業立上げ・拡大を通して、非常に良い経験・ノウハウを得ら れると考えています ?事業の立上げ創業メンバーとして立上げ初期から関与できるため、ビジネス書では学べないような、事業の垂直立上げで必要とされるリアルなノウハ ウを密度濃く得ることができます ?年齢:30~35歳 ?20代後半は若く、経験・スキルをシビアに評価 ?30代後半は推進力に難ありとしてシビアに評価 |
---|---|
求める人材 | 【必要な能力・経験】 ■B2Bマーケティング施策を立案及び実行した経験があること ■課題言及や施策立案のみに留まらず、自ら手を動かして推進できること ■他部門と建設的にコミュニケーションを図り、部門横断的な取り組みを進めることができること ■分からないことや課題に直面した際に指示待ちとならず、前向きに手足を動かして解決策を模索し挑戦することに対してやりがいを抱けること ■役割を限定せずに、事業を拡大させる上で必要なことに対して主体的に取り組めること 【歓迎する能力・経験】 ■新規事業を立上げ・拡大してきた経験 |
給与・待遇
給与 |
600万円 ~ 800万円 ■通勤手当 ■残業手当 ■出張手当 ■その他手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 新設部門の責任者候補|完全週休2日(土日)|年間休日123日|平均残業時間:15時間【港区】 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■その他制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9:00~18:00 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇 |
その他
選考プロセス | 1次選考:選考担当者 最終選考:代表取締役、役員 |
---|---|
企業会社特徴 | ■創業25年。短期集中型の受験対策に特化し、毎年3万人以上の指導実績 私たちCICの役割は、受験生の皆様に「戦略」と「学習法」をご提供することにあります。 受験指導校を選択する上で重要な要素は、講師・教材・カリキュラム、そして受講料でしょう。それぞれの要素を最良の状態でご提供することはもちろん、一体となって皆様の試験合格までをサポートします。 合格するための厳選された情報、金銭面での負担軽減。これらのすべてを提供できる講座が良い講座だとCICは考えます。 ■現場監督には不可欠な資格「施工管理技士」 技術者不足が叫ばれて久しい昨今、施工管理技士の需要はますます高まっており、有資格者に手当を支給する企業も多くなっています。 ■電気工事士・ビル管理士などの施工管理技士資格以外にも注力 CICでは施工管理技士以外に、建設関連資格や設備管理資格など建設業に全体に特化した豊富な資格ラインナップをご用意しています。 どの資格も過去問題や出題傾向を分析し、無駄をとことんまで省いた「短期集中型」の講座です。 ■安全な労働のために必要不可欠な教育「特別教育」「安全衛生教育」も充実のラインナップ CICでは危険を伴う作業場でも労働者が安全に働くための教育も提供しています。 「フルハーネス型墜落制止用器具特別教育」などの特別教育や「職長・安全衛生責任者教育」などの安全衛生教育関連は特に充実のラインナップなので、まとめて受講を検討される企業さまにご好評です。 |
企業情報
企業名 | 株式会社日本建設情報センター |
---|---|
事業内容 |
・施工管理技士、特別教育、安全衛生教育など技術者系資格を中心に国家試験対策を目的とした教育事業。 ・通信講座配信や通学講座運営、使用教材(映像・テキストなど)制作・販売。 ・建設業に特化した企業内研修、経営・技術などの実践的ノウハウの習得を目的としたセミナー、コンサルティング。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。