建築用特注製品の施工管理|【埼玉】 ナカ工業株式会社
企業名 | ナカ工業株式会社 |
---|---|
年収 | 700万円 〜 1000万円 |
勤務地 |
埼玉県八潮市新町39
|
職種 | 建築用特注製品の施工管理|【埼玉】 |
業種 | 機械部品/建設機械施工管理 |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【業務内容】 基本的には同社規格品及び特注製品の施工管理等に携わる業務です。 具体的な業務は以下となります。 1.工程管理 現場工程を基に、現場(元請け)との打合せや段取り。 材料や人員の手配及び、作業日程などの調整。 現場工程に沿って、作業進捗の確認・調整。 2.安全管理 取扱製品の施工計画、作業手順の作成。 協力業者への安全教育や健康管理。 同社施工現場での安全パトロールの実施。 安全大会、災防協、安衛協等の参加。 3.品質管理 納品時の受入検査の実施。 同社施工製品の自主検査の実施。 施工講習会等による、施工品質向上の教育、指導。 4.原価管理 協力業者(施工業者)への発注、仕入業務。 工事進捗の管理業務。 5.その他 現場打合せ及び、搬入・施工立会い。 各種書類の作成。 【取扱製品】 バリアフリー手すり、壁保護材、ノンスリップ、OAフロア、特注品(ルーバー、内・外 壁・天井金 属パネル)等 【製品用途】 オフィスビル、競技場、空港、商業施設等 【顧客】 ゼネコン現場担当者等 【納入実績】 麻布台ヒルズ、羽田空港、成田空港、関西空港、新国立競技場、病院・福祉医療施設、官公庁等。 |
---|---|
求める人材 | 【必須条件】 ・建設業界での施工管理経験 ・普通自動車免許所持必須(AT限定可)(実際に運転可能な方) 【優遇条件】 ・建築施工管理技士(1級、2級問わず) ・職長等・安全衛生責任者教育 ・その他、建築にかかわる資格取得者 |
給与・待遇
給与 |
435万円 ~ 560万円 ■通勤手当 ■家族手当 ■出張手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 建築用特注製品の施工管理|【埼玉】 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■財形貯蓄制度 ■退職金制度 ■社員持株会制度 ■資格取得奨励金制度 ■育児休暇制度 ■介護休職制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8:30~17:30 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇 |
その他
選考プロセス | 1次面接はWEB、最終面接は来社にて行います。 |
---|---|
企業会社特徴 | 【創業90年以上の老舗企業】 ■同社は今年創業90年以上を超える建材メーカーですが、創業期から独自の製品開発に取り組み、製造から販売、施工まで一貫して行っています。現在の同社主力製品である手すりは、当初、金属製で冬冷たく夏熱くなるものでした。そこで、手にやさしいものにしようとの思いから樹脂被覆製品を開発しました。常にエンドユーザーの”転ばぬ先の杖”として「やさしさと安心」をコンセプトに「たしかな技術で」品質本位のものづくりに努め、新たな製品を世に送り出していくことを第一に考えています。いつの時代にあっても当社は”デファクトスタンダード=事実上の標準”を目指した製品の開発、改良を続け、世の中の安心・安全な暮らしに貢献している会社です。 【トップシェア製品多数】 ■同社はバリアフリー手すりや階段すべり止め、避難器具などを製造しています。病院やマンション、オフィスビルなどさまざまな建物で使用されており、どの製品もシェアは業界トップクラスです。 ■とりわけ、病院等医療機関の手すりは国内シェア約7割を占めております。更に抗ウイルス剤を内製化しており、これを加えた同社の手すりは非常に多くの部分で使用されています。 ■また、各種大型商業施設などでも多く使用されており、品質で同業他社と差別化を行っております。 【TOTO製品と並ぶ技術力】 ■日経アーキテクチュアが出している「採用したい建材・設備メーカーランキング」の手すり部門で、ナカ工業は2018年~2022年まで1位を獲得しています。 |
企業情報
企業名 | ナカ工業株式会社 |
---|---|
設立 | 1959年4月 |
資本金 | 8億6,000万円 |
事業内容 | 【事業内容】 下記製品の研究開発・製造・販売・施工を一貫して行っております。 ■歩行補助手すり:廊下や階段に設置し、安全な歩行を助ける連続した手すりです。(LED照明組込製品有) ■屋内用壁保護材:病院の廊下や搬入路の壁に伝わるストレッチャーや台車からの衝撃を和らげて、壁の破損を防止するための保護材です。 ■蓄光式避難誘導ライン:高輝度蓄光帯を組み込んだ歩行補助手すりと階段すべり止めです。 ■ノンスリップ(階段すべり止め):階段の上り下りの際のすべり止めとして、また段鼻部分を保護する役割も果たします。 ■LED照明付階段すべり止め:LED内蔵のステップライトです。暗闇で階段の段差をさりげなく浮かび上がらせ安全な昇降、歩行を補助します。 ■点字鋲、点字タイル、 ■補助手すり:トイレや浴室で使用する動作補助手すりです。I型やL型、可動式、背もたれなどがあります。 ■天井点検口、壁点検口、床点検口、床下収納庫、屋上点検用ハッチ、避難機器、避難ハッチを扱っております。 ■開閉式隔て板:マンションのバルコニーに設置される隔て板に扉をつけることで、蹴破らずに避難することができます。 ■フリーアクセスフロア(OAフロア)、衝撃吸収材を扱っております。 ■雪庇発生防止装置:整流板(羽)で屋根の雪溜まりや雪庇の発生を防止します。電気などは使用しないので設置後のランニングコストもかかりません。 ■免震EXP.J.C.:免震建物の床用免震エキスパンションジョイントカバーです。 ■外装金属パネル・アルミルーバー等のオーダー製品を扱っております。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。