都市計画プランナー|【東京都】 株式会社福山コンサルタント
企業名 | 株式会社福山コンサルタント |
---|---|
年収 | 400万円 〜 450万円 |
勤務地 |
東京都千代田区神田岩本町4-9 神田平成ビル
|
職種 | 都市計画プランナー|【東京都】 |
業種 | その他(不動産・建設系)/その他職種 |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【仕事内容】 地域計画、都市計画、都市施設計画など、都市や地域の課題、デザイン等に関わる企画・分析、対策提案。都市のあり方に携わるやりがいある仕事です。 【具体的には】 国土交通省や地方自治体をはじめとする官公庁発注の都市計画プランニング等の計画業務をお任せします。 現在、人口減少や高齢化などの影響で、エリアの実情にあった都市計画を立案するニーズが高まっています。地域計画、都市計画、都市施設計画など、都市や地域の課題、将来デザインなどを根本的に考え直し、企画・分析、対策提案を行っていきます。 <実例紹介> ・コミュニティサイクル事業の運営 ・バリアフリー基本構想 ・広域連携による地域活性化の支援 ・都心の賑わい創出に向けた施策検討 ・公共施設等跡地に関わる土地利用検討 ・中心市街地と臨海部の回遊性創出事業 など <配属先について> 地域マネジメント事業部に配属。風通しの良さも当社の特徴で、大手企業にありがちな「縦割り」ではなく、全員の顔が見える組織です。現場の意見を尊重する風土があり、やりたいことにチャレンジできる環境です。 |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】 ※いずれも必須です ■区画整理、造成計画/設計、施設計画/設計、市街地再開発の実務経験 ■技術士(総合技術監理部門 or 建設部門)、 もしくはRCCM(都市計画及び地方計画)の有資格者 ★年齢・経験年数は不問! <心穏やかに働けます> 年間休日は120日以上。有給休暇の平均取得日数も9.7日と、体をいたわりながら働ける職場です。 <上場企業ならでは!充実の福利厚生> 社員持ち株会や確定拠出年金など、上場企業らしい福利厚生も充実。自分自身はもちろん、家族も安心できる会社です。 |
給与・待遇
給与 |
400万円 ~ 450万円 ■通勤手当 ■住宅手当 ■家族手当 ■残業手当 ■資格手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 都市計画プランナー|【東京都】 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■財形貯蓄制度 ■社員持株会制度 ■慶弔見舞金制度 ■その他制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9:15~18:15 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇■リフレッシュ休暇 |
その他
選考プロセス | 書類選考→1次面接(各拠点またはWEB)→最終面接(本社にて対面面接)→内定 |
---|---|
企業会社特徴 | 【会社特徴】 各地で多発する災害や、インフラの老朽化等、社会活動に大きな影響を与える事案が増加しています。一方で、海外観光客の増加や、台湾半導体メーカーTSMCの熊本県への進出など、グローバルな動きによる経済効果が国内に波及しています。 このような背景におけるインフラ整備の在り方として、安全性などの機能性重視の発想に加え、もっと生活を豊かにするインフラ価値の追及や、これまでの内向き志向からもっと世界的な視野をも取り込んだ在り方への再考が求められています。 建設コンサルタントが戦後産声を上げてから、当社も直後に参画し、これまで様々なインフラ整備・維持に関わってきましたが、産業として成熟期を迎えつつあると認識しています。 しかし、建設コンサルタントに求められる役割も大きく変わろうとしており、従来の延長ではない、次世代の企業への変革にチャレンジする時代の到来を感じています。 当社は、「基本は技術」を組織のストロングカルチャーとして、挑戦と変化を繰り返し、社会に貢献し続けてきました。これまでの歩みは、地域、発注機関、役職員等多くのステークホルダーの皆様からのご支援の賜物でございます。改めまして深く感謝申し上げます。 「再定義(Re-definition)」を旗印とした第5次中期経営計画の前半3年が6月末で終了し、後半3年は、100年企業を目指して次世代企業への変革を促すステージとなります。 「成長の基本は内にある、自らの意思で未来を切り開く」との信念のもと、この先も我々の持つ技術を用いて、社会に貢献できる領域の拡大を戦略的に推し進めていきます。 その本質は、地域のために「社会インフラを守り、育て、活用する」ことであり、その使命のもと、社会に対して様々な技術やサービスを提供していきます。 今後も、様々な価値を生み出す自由な企業風土のもと、新しい働き方導入など職場環境の魅力を向上させることで組織と役職員の成長を加速し、社会への貢献と永続企業に向けた変革を続けてまいります。 |
企業情報
企業名 | 株式会社福山コンサルタント |
---|---|
設立 | 23316 |
資本金 | 4億円 |
事業内容 |
【事業内容】 建設コンサルタント(道路、都市、橋梁、鉄道等における調査、計画、設計、維持管理、施工管理) 当社は、都市・地域、環境、交通といった社会のマネジメントや道路・鉄道・河川といった各種インフラのマネジメント等を核とした総合コンサルタントです。 当社は、工学博士、技術士(建設コンサルタント事業を遂行できる国家資格)を多数擁する、道路・交通分野の売上高では業界7位(建設コンサルタント登録事業者数約4,000社中)の専門コンサルタントです。 事業拠点として、福岡、北九州、広島、東京、仙台の5箇所に配置するとともに、全国31都道府県に営業展開しています。国や地方公共団体、民間等を主な顧客として、高速道路・新幹線設計など国家レベルの大規模プロジェクト対応から、 都市計画など地域密着型のきめ細やかなコンサルティングサービスまで、社会資本の調査、計画、設計、検査までをワンストップで対応しています。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。