【神戸】タイヤ工場設備技術・ 省エネ推進担当 住友ゴム工業株式会社
企業名 | 住友ゴム工業株式会社 |
---|---|
年収 | 450万円 〜 650万円 |
勤務地 |
兵庫県
|
職種 | 【神戸】タイヤ工場設備技術・ 省エネ推進担当 |
業種 | ガラス・化学・石油業界の生産・製造・プロセス技術(機械部品) |
ポイント | 【神戸】タイヤ工場設備技術・ 省エネ推進担当 |
正社員
年間休日120日以上
|
募集要項
仕事内容 |
・ (※)原動設備の知識を生かした、各タイヤ工場の省エネ推進を ご担当いただきます。 ・ 昨今重要視されている「サステナビリティ」について、当社もCO2排出量削減、CO2排出量ゼロを目指して活動しております。 その中で、国内外の各タイヤ工場の原動設備担当、省エネ担当と連携して企画立案から仕様決定、導入サポート、予算管理を担当頂きます。 (※)原動設備とはコンプレッサー、ボイラー、ガスタービン、ガスエンジン、水処理設備など 【この仕事に携わる魅力】 社外の人とも協力して業務に取り組む機会があるため世の中の最新情報を得る機会が多くあります。 また将来に向けた新技術を具体化するための設備を考案することができます。他工場の同じエンジニア同士で情報共有したり、議論したりする機会もあり、更に自己のスキルを高めることができます。 【出張】 国内タイヤ工場や設備メーカー、展示会などへの出張があります。またグループの海外工場への出張などもチャンスがあります。月1回程度 【人員構成】 課長1、課長代理2、一般スタッフ2、保全2、実務職1 工場経験が豊富なメンバーも数多くい... |
---|---|
求める人材 | 【必須】 ・ 高専卒以上、理系専攻 ・ 機械・ 電気系知識、経験 ・ 工場設備等の施工管理あるいは、保全、現地工事管理経験。 【歓迎】 ・ エネルギー管理士 |
給与・待遇
給与 |
450万円~650万円 昇給年1回、賞与年2回 年齢、経験に基づいて提示します。 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション |
【神戸】タイヤ工場設備技術・ 省エネ推進担当 |
待遇・福利厚生 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 診療所 保養所 グランド 体育館 研究所 その他契約施設多数通勤手当 住宅手当 家族手当 残業手当 職務手当 財形貯蓄、住宅融資、持株会など |
勤務時間・休日
勤務時間 | 08:30~17:00 |
---|---|
休日・休暇 |
完全週休二日制 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 リフレッシュ休暇 有休消化50%以上、ノー残業デー、育休取得率90%以上、在宅勤務可 |
その他
選考プロセス | 面接2回、書類選考→1次面接→SPI→2次面接→内定 |
---|
企業情報
企業名 | 住友ゴム工業株式会社 |
---|---|
設立 | 1917年3月 |
従業員数 | 40055名 |
資本金 | 426億5800万円 |
売上高 | 1兆1773億9900万円 |
事業内容 |
■タイヤ事業/乗用車・トラック・バス・モーターサイクル用など、各種のタイヤを提供■スポーツ事業/ゴルフクラブやボール、テニスラケットなどを製造・販売、フィットネス事業では「ダンロップスポーツクラブ」の企画・運営■産業品事業/ゴム手袋や介護用品などの生活用品から、人工芝、医療用ゴム部品、制振ダンパーなどの産業用資材まで多種多様な商品を提供 【タイヤ事業特徴】 ・世界シェア5位、国内シェア2位、世界で初の空気入りタイヤを開発した企業で現在はエアレスタイヤの開発も手掛けている。 ・高度運転自動化(レベル4)対応に向けて直接式TPMS(タイヤ空気圧監視システム)を開発 ・タイヤは先進国で... |
この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。