施工管理技術/監理分野への転職は「施工管理技術/監理転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2024/06/28 更新
閲覧済み

監理技術者(機械器具設置) 協和機電工業

掲載開始日:2024/05/20
終了予定日:2024/06/17
更新日:2024/05/30
ジョブNo.118572
職種 監理技術者(機械器具設置)
社名 協和機電工業
業務内容 ■水処理施設・上下水道施設における機械器具設置工事の施工管理業務を担当して頂きます。

【具体的には】
■積算業務・査定業務
■機械器具設置工事における工程管理・安全管理業務
■客先打合せ等の工事責任者、現場代理人業務
■案件金額:平均1億?2億円
■担当案件:官公庁案件がメインです。元請けが7?8割で、残りが大手メーカーからの下請けになります。
主に、同社製品の除塵機の据え付け工事になります。(付帯配管の施工管理業務もご担当頂きます)
■工期: 4ヶ月程度のものが中央値です。長いもので半年程度です。
■担当エリア:全国(大阪・東京以外)
■現社員は、2ヶ月に1度位のペースで帰省されている様です。
■出張期間中は3000?3500円程度の日当が支給されます。   
■残業は月40時間程度が平均です。
求める経験 【必須要件】
■監理技術者(機械器具設置)をお持ちの方
■普通自動車免許をお持ちの方

【歓迎要件】
■水処理施設・上下水道施設の施工管理経験をお持ちの方
勤務地
長崎県/西彼杵郡時津町/久留里郷376-5
年収 300-500万円
※想定年収には40時間程度の時間外労働を含んでおります。
※諸手当、福利厚生は雇用形態等諸条件により、適用外の場合がございます。詳しくはコンサルタントまでお問い合わせ下さい。
勤務時間 08:00 - 17:00(コアタイム:00:00 - 00:00)
休日・休暇 年間110日/(内訳)日曜・祝日・その他休みは会社カレンダーによる、夏期休暇、年末年始、有給休暇(計画年休で所定年間休日に加え5日有り)、慶弔休暇、週休2日制、年次有給休暇、特別休暇、育児休暇、介護休暇
福利厚生 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
通勤手当、資格手当、営業手当、地域手当
寮・社宅、各種研修制度(新入社員・階層別研修など)、社内レクリエーション(球技大会)、社内クラブ活動、独身寮、転勤者社宅、永年勤続表彰制度、資格取得支援制度(各種国家資格・試験の受験料補助、社内勉強会の開催、受験対策外部講習費用補助、合格奨励金支給)、社内語学教室(英語や中国語)
選考プロセス 書類選考⇒面接(部門長・採用担当)

この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。