施工管理技術/監理分野への転職は「施工管理技術/監理転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/09/11 更新
閲覧済み

【尼崎】土木施工管理◆東証プライム上場G/残業10h程度/ニッチトップ/創業66年老舗/転勤無 近畿鉄筋コンクリート株式会社

掲載開始日:2025/09/10
終了予定日:2025/11/11
更新日:2025/09/11
ジョブNo.10310834
企業名 近畿鉄筋コンクリート株式会社
年収 400万円 〜 600万円
勤務地
兵庫県尼崎市南塚口町5-1-5
職種 【尼崎】土木施工管理◆東証プライム上場G/残業10h程度/ニッチトップ/創業66年老舗/転勤無
業種 建設コンサルタント/土木施工管理
正社員

募集要項

仕事内容 ■職務内容:

主に橋梁上部工の床版工事の施工管理業務をお任せします。



■職務詳細:

【案件詳細】

橋梁や高速道路の上部工における床版工事がメインです。

・元請けは無く、ゼネコンからの一次請けが中心です。(番頭)

・受注比率は官公庁:民間=3:7(民間案件はネクスコ様の案件が多数を占めています)

・新築と修繕は新築がメインで、補修工事は現状ほぼありませんが、今後需要増に備え受注を増やしていく方針です



【工期】

平均工期:3か月~1年程度



【担当エリア】

北は東北から南は中国地方まで幅広く



【出張】

遠方案件は基本的に出張ベースで対応いただくことになります。 

※関西近郊であれば、自宅からの通勤



※出張中は会社支給のマンスリーマンション、もしくはホテルに宿泊/1日約2,000円の出張手当支給/ご家族がある方は月1回帰省手当として往復の交通費支給



【施工実績】

瀬戸大橋の「与島」「坂出北IC」「番の州その2」、東海環状線、新名神高速、東日本震災の復興事業など



■働き方:残業月平均は10h程度(休日出勤を除く)

▼以下、残業削減の取り組み▼

働き方も改善中です。

・各人にPC貸与しており、業務効率化を図っています

・各現場に複数名施工管理者を配置(案件規模による)

・案件次第ですが、直行直帰可能

・現場の30分圏内に会社で宿を借り上げ

など、従業員の働きやすさも重視している社風です。



■組織構成:

施工管理担当は、現在13名在籍しております。※課長職を除く(20代1名、30代2名、40代5名、50代2名、60台3名)

明るく接しやすく、仕事に対してはまじめに取り組む方が多い社風です。

また、中途社員比率が高く、新しくご入社される方が馴染みやすい環境ですのでご安心ください!



■魅力ポイント:

・東証プライム上場のコニシ株式会社の連結子会社であり財務基盤が安定しているだけではなく、同社が開発する資材を活用することで競合優位性を築いています

・全国で床版工事をメインとする業者は全国で数社しかなく、受注も安定していて将来性も安心な事業モデルとなっています

・資格手当充実が充実しており、入社後に各種資格を取得する方も多くいます(試験講習会の費用や交通費、試験費用は全額企業負担です)
求める人材 ■必須条件:

・土木建築現場での実務経験者、現場監督(番頭)経験者

☆施工管理に挑戦したい方大歓迎☆



■歓迎条件:

・土木施工管理技士の有資格

給与・待遇

給与 400万円 ~ 600万円
■通勤手当
■家族手当
■出張手当
■その他手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【尼崎】土木施工管理◆東証プライム上場G/残業10h程度/ニッチトップ/創業66年老舗/転勤無
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■退職金制度
■その他制度
■社員寮

勤務時間・休日

勤務時間 8:00~17:00
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■年次有給休暇■その他休暇

その他

企業会社特徴 当社が専門としている橋梁の“床版”工事。

その床版(しょうばん)とは、橋の上を通る自動車や人などの荷重を直接受ける部材を指しています。

床版は、荷重を受けた際、走行に支障をきたすような変形を起こさず、

荷重を橋げたや橋脚などに伝える大事な役目を有しています。

そして“床版工事”とは、橋げたの上に型枠や鉄筋を組み立て、

コンクリートを打設し、柵となる壁高欄を作る工事のことをいいます。

床版の材料として、鉄筋コンクリートを用いたものを中心に、

上部工形式や架設地点の状況、長期間におよぶ荷重への耐久性も考慮して、

最適な材料や工法等を見極めることで、より長寿命な交通インフラを生み出しています。

企業情報

企業名 近畿鉄筋コンクリート株式会社
事業内容 近畿鉄筋コンクリートは、創設以来60年以上にわたって国内鋼製橋梁の床版工事、

とりわけその新設工事を専門として事業を行っております。

現在の国内市場における建設需要の拡大が見込まれている状況に対して、

当社独自のノウハウの継承と効率化を目指す新技法の積極的な導入で、

より安全・快適な社会インフラの創造に寄与してまいります。

さらに2013年に傘下となった親会社であるコニシ株式会社の製品・技術を用いることで、

新設分野だけでなく、近年需要が高まりつつある補修分野への参入も視野に入れ、

事業領域のさらなる拡大を目指してまいります。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。