施工管理技術/監理分野への転職は「施工管理技術/監理転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/09/25 更新
閲覧済み

電気設備設計|航空保安施設等の設計業務/年間休日124日/残業20H 株式会社日本空港コンサルタンツ

掲載開始日:2025/09/24
終了予定日:2025/11/25
更新日:2025/09/25
ジョブNo.10443930
企業名 株式会社日本空港コンサルタンツ
年収 500万円 〜 800万円
勤務地
東京都中央区勝どき1-13-1 イヌイビル・カチドキ
職種 電気設備設計|航空保安施設等の設計業務/年間休日124日/残業20H
業種 ゼネコン/電気設備設計
正社員

募集要項

仕事内容 ■主な業務内容:

航空保安無線施設、航空灯火施設、次世代航空交通システムの各種設計をお任せします。

航空機誘導装置や進入灯火、滑走路灯火など目にするものから、システムまで幅広く関わることができます。

業界未経験の方でも経験豊富な先輩社員のサポートのもと、ご経験に応じて電気系もしくは通信系の設計業務をお任せしたいと考えています。

主な顧客は、国土交通省、地方自治体、空港運営民間会社等であり、国内97空港や新規計画空港が対象空港となります。
求める人材 【必須】

電気設備系の設計や施工管理業務の経験がある方



【歓迎】

技術士(航空・宇宙部門、電気電子部門)

RCCM(電気電子)

給与・待遇

給与 542万円 ~ 785万円
■通勤手当
■住宅手当
■家族手当
■残業手当
■資格手当
■その他手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 電気設備設計|航空保安施設等の設計業務/年間休日124日/残業20H
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■資格取得奨励金制度
■その他制度

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~17:30
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇■その他休暇

その他

選考プロセス 面接回数:2回 選考方法:面接/適性検査 選考方法備考:①書類選考(履歴書、職務経歴書)②適性検査(技術士資格者は免除)③一次面接④役員面接
企業会社特徴 日本空港コンサルタンツ(JAC)は、1970年に我が国で唯一の空港専門コンサルタントとして誕生し、以来50年以上に亘り国内外の数多くの空港建設プロジェクトに参画し、調査から計画、設計、施工管理までワンストップで担ってきました。



当社の業務史は、羽田、成田、関空をはじめ、国内の空港整備の発展史とともにあり、海外においては中南米、北アフリカ、東ヨーロッパ、東アジア、太平洋諸島など世界各地の空港建設プロジェクトに携わってきました。



当社は空港という社会の重要な交通インフラの建設・整備を担い、コロナ禍においても確固たる事業基盤の下、当社の事業への影響は非常に限定的で売上および利益は好調です。空港建設のエキスパート集団として、公共、公益に資することを誇りに、今後は国際的な幅広い知識、経済、産業、文化まで含めたトータルな技量と識見を備えて、空港の施設整備だけではなく、航空輸送をネットワークとして広域交通システムの中で位置づけ、総合的な計画を図りたいと考えています。

企業情報

企業名 株式会社日本空港コンサルタンツ
設立 25659
資本金 8億2,000万円
事業内容 【主な事業内容】

国内唯一の空港専門の建設コンサルタント会社です。滑走路・誘導路・エプロンなどの土木施設、航空機誘導施設・航空レーダー・航空灯火などの航空保安施設、旅客ターミナルビル・貨物ターミナルビル・管制塔などの建築施設における調査、計画、設計、施工管理業務などを行っています。



【調査・計画業務】

航空需要、空港適地、空域と運航、空港基本計画、空港の経済効果、防災拠点としての空港づくり 、空港周辺地域計画等



【設計業務】

空港基本施設(着陸帯、滑走路、誘導路、エプロン)、空港アクセスに係る道路、航空保安無線・通信施設、航空灯火施設、旅客ターミナルビル、貨物ターミナルビル、管制塔等



【施工管理業務】

空港基本施設、航空灯火施設、旅客ターミナルビル、貨物ターミナルビル、管制塔等

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。