【横浜】産科医療施設向けソフトウェア開発<在宅・ フレックス制度/ワークライフバランス◎> トーイツ株式会社
企業名 | トーイツ株式会社 |
---|---|
年収 | 550万円 〜 700万円 |
勤務地 |
神奈川県
|
職種 | 【横浜】産科医療施設向けソフトウェア開発<在宅・ フレックス制度/ワークライフバランス◎> |
業種 | 医療用機器・医療関連業界のネットワーク設計・構築 |
ポイント | 【横浜】産科医療施設向けソフトウェア開発<在宅・ フレックス制度/ワークライフバランス◎> |
正社員
転勤無し年間休日120日以上
|
募集要項
仕事内容 |
産科・ 新生児向け製品に特化した医療機器メーカー、国内シェア7割の製品を有する同社にて、産科医療施設向けソフトウェア開発職を募集いたします。 ・ 職務の内容: ・ 産科用セントラルモニタの新製品開発/製品改良における、要求把握、要件定義、仕様設計(SE) ※決まった物の設計でなく、開発すべき物を自分たちで考え、開発を行う事が可能です。 ※周産期(妊娠/分娩)/新生児向けの医療機器/ソフトウェア開発全般を担う職場です。単なる設計では無く、現場でユーザー要望を把握し、また、最新技術との融合にて、医療現場に必要不可欠な製品の開発を目指しています。 ・ 働き方の特徴: 在宅勤務制度、フレックス制度などと各種ワークライフバランスにおける水準が高いのが特徴です。また、水曜日はノー残業デーとなっており、歴史ある会社にはなりますが福利厚生・ 制度共に最新のもを取り入れております。※在宅勤務制度について:週1回の出社を必須とし、それ以外は在宅勤務が可能となります(曜日指定なし)。 ・ 配属先の特徴: 配属となる研究開発部機器開発Gは、周産期(妊娠/分娩)/新生児向けの医療機器開発全般を担ってい... |
---|---|
求める人材 | 【必須】 ・ オンプレミスシステム インフラ設計(目安3年以上) ・ クラウドシステム インフラ設計 (目安1年以上) ・ 歓迎条件 ・ ソフトウェア開発経験 ・ SQL他データベース使用経験 ・ 無線LAN アクセスポイントパラメータ設計経験 ・ VPNルータ、UTMパラメータ設計経験 ・ 製品開発、もしくは自社開発システム開発経験(請負ではない) |
給与・待遇
給与 |
595万円~675万円 ■給与改定:年1回 ■賞与:年2回(7月、12月) 平均賞与実績5か月■特別賞与:業績により支給 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション |
【横浜】産科医療施設向けソフトウェア開発<在宅・ フレックス制度/ワークライフバランス◎> |
待遇・福利厚生 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険通勤手当 家族手当 産休・育児・介護休暇制度、外部福利厚生施設契約、資格手当 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 08:30~17:00 |
---|---|
休日・休暇 | 土曜 日曜 祝日 夏期3日 年末年始6日 その他(創立記念日の6月4週土曜日は出勤) ■有給休暇 入社半年経過後10日~最高20日 基準日付与制(初年度0~10日) |
その他
選考プロセス | 面接2回、1-2回選考(1面:現場上長 2面:役員)※現職の方の選考の場合、19時開始も状況により調整検討可能です。1次面接のみWEB可 |
---|
企業情報
企業名 | トーイツ株式会社 |
---|---|
設立 | 1958年6月 |
従業員数 | 129名 |
資本金 | 1億5000万円 |
売上高 | 41億円 |
事業内容 |
<ニッチトップの数少ない国産の診療用医療機器メーカー> 国内シェアトップ(分娩監視装置:6割、集中監視システム機器:5割)大手国内は無くアフターケアが充実していることが強み ■産科婦人科および新生児、未熟児、小児科分野の診療用医療機器、ME機器の開発、製造、販売、保守 ■上記製品の輸出及び輸入販売 【製品例】分娩監視装置、集中監視システム機器、産科用電子カルテ、吸引器、分娩台、保育器等 【営業所 】札幌営業所、仙台営業所、神奈川営業所、名古屋営業所大阪営業所、広島営業所、高松出張所、福岡営業所、埼玉営業所、海外グループ 【工場】綱島工場 【協力体制】全国代理店 30社 協... |
この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。