バックエンドエンジニア(Ruby) STORES株式会社
企業名 | STORES株式会社 |
---|---|
年収 | 350万円 〜 1000万円 |
勤務地 |
東京都渋谷区東3-16-3 エフ・ニッセイ恵比寿ビル4階
|
職種 | バックエンドエンジニア(Ruby) |
業種 | Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)/システムエンジニア(WEB) |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
▽募集背景 STORES では各プロダクトの成長はもちろん、プロダクトごとの連携を強化することでよりオーナーさんの利便性を高めていくことを目指しています。 STORES の各プロダクトにおいて、Rubyは多くのプロダクトを支える言語となっています。Rubyを通じて各プロダクトの成長や、プロダクトを跨いだ開発・連携をもっと推進していってもらえる仲間を募集しています。 ▽業務内容 ■STORES 各サービスの新規機能開発 ■新規プロダクト / プロダクト間連携の企画・設計・開発・運用 ■ビジネス / オペレーションチームと協力しての運用や業務改善のための開発 ■運用の自動化など組織全体の生産性を向上させるための改善・開発 ▽開発環境 ■開発言語 : Ruby ■フレームワーク : Ruby on Rails ■フロントエンド : Vue.js, React.js, Nuxt.js, Next.js ■データベース : MySQL, MongoDB, PostgreSQL, Redis, BigQuery ■インフラ : AWS , Terraform, Docker ■その他ツール : GitHub, Slack, CircleCI, TravisCI, esa.io |
---|---|
求める人材 | 【必須経験・スキル】 ■Webアプリケーションフレームワークを使ったバックエンド開発・運用経験 ■RDB もしくは NoSQL を利用したアプリケーションの設計・開発・運用経験 ■保守性と再利用性を考慮した開発経験 ■GitHub等のソースコード管理ツールでのチーム開発経験 ■ソフトウェアテストに関する知識と実務での利用経験 【歓迎スキル・経験】 ■Ruby on Railsを利用したアプリケーションの設計・開発・運用経験 ■Next.js, NuxtなどのJavaScriptフレームワークを使ったフロントエンドの開発・運用経験 ■AWS, GCP等のクラウドサービスを利用した開発経験 ■GraphQLを利用したWebアプリケーションの開発・運用経験 ■小~中規模チームでのマネジメントやテックリード経験 ■高トラフィック・大規模サービスでのパフォーマンスチューニング等の改善経験 ■OSSの公開、コントリビュート経験 【求める人物像】 ■STORES が目指す世界や、ミッションへの共感がある ■技術に対する興味関心が高く、継続的に学習しながら常により良い方法を模索できる ■課題解決に向けて、失敗を恐れず主体的に取り組める ■抽象度が高い課題であっても試行錯誤しながら前に進むことができる |
給与・待遇
給与 |
350万円 ~ 1000万円 ■通勤手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | バックエンドエンジニア(Ruby) |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■ストックオプション ■育児休暇制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 10:00~19:00 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■リフレッシュ休暇 |
その他
選考プロセス | (カジュアル面談)→書類選考→面接(1~2回)→最終面接→内定・オファー面談 ※コーディングテストを実施する場合もあります ※最終面接前にリファレンスチェックにご協力いただく可能性があります |
---|---|
企業会社特徴 | ★同社事業について 民間商取引市場全体における EC 化率は成長を続けており、2025 年には現状の 5.4 % 程度から 20% に達するとの予測もあります。この増加分は、既にデジタル上で商品/サービス販売を行っている事業者のみなさまの成長のみならず、地方の中小企業やソーシャルサービス上などで人気の個人など新たな「売り手」が「楽しいから」価値を生み出し、台頭していくことによるものも大きいのではないかと考えています。 同社は、誰にでも簡単に使える決済サービス、オンラインストア運営サービスを皮切りに、これから台頭する新たな「売り手」のビジネスやサービス体験がよりよく、そして楽しいものになる道具をジャンル問わず提供していく予定です。 【役員略歴】 ・佐藤裕介 ヘイ株式会社 代表取締役社長。2011年、株式会社フリークアウト(現:株式会社フリークアウト・ホールディングス)に創業メンバーとして参画。代表取締役社長を経て、2018年にヘイ株式会社を創業。フリークアウト創業以前はGoogleにて広告製品を担当。 |
企業情報
企業名 | STORES株式会社 |
---|---|
設立 | 40969 |
資本金 | 1億円 |
事業内容 |
同社は「楽しみ」からはじまるお商売をサポートすることを目指し、コイニー社とストアーズ・ドット・ジェーピー社の経営統合によりうまれた会社です。 お商売のあり方はさまざまで、 1つの型になんておさまらない時代。あらゆる活動をひとつにつなぎ、 誰もがこだわりを もっと自由に発揮できる世の中になるよう「STORES」というサービスを届けていきます。 【サービス一覧】 ・誰でも本格的なネットショップがつくれる:STORES ・ネットショップとひとつになった新しいPOSレジアプリ:STORES レジ ・お店のキャッシュレスをかんたんに:STORES 決済 ・オンラインでのクレジットカード決済をかんたんに:STORES 請求書決済 ・予約の「めんどう」をなくす:STORES 予約 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。