データベースエンジニア分野への転職は「データベースエンジニア転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/06/24 更新
閲覧済み

データアーキテクト(プロダクトマネジメント部)/フルリモートOK(フルリモート応相談可)【東京都】 GO株式会社

掲載開始日:2025/06/23
終了予定日:2025/08/24
更新日:2025/06/24
ジョブNo.10226261
企業名 GO株式会社
年収 〜 1200万円
勤務地
東京都港区六本木三丁目2番1号 住友不動産六本木グランドタワー16F
職種 データアーキテクト(プロダクトマネジメント部)/フルリモートOK(フルリモート応相談可)【東京都】
業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)/データサイエンティスト・アナリスト
正社員

募集要項

仕事内容 【業務内容】

データインテリジェンス部(以下DI部)はデータから得られる様々なインサイトを発信することでプロダクトや事業を正しい方向に導くことをミッションとした組織です。データアナリスト・リサーチャー・データアーキテクトで構成した組織でデータを通した課題発見・提案、ユーザリサーチ、プロダクトの定量モニタリング、ログ・データの設計、DWH管理、分析環境構築・管理などデータ活用に関する様々な業務をend
to
endで担当しております。DI部に属するデータアーキテクトグループはより多くの社員がデータにストレスなくアクセス・活用できる環境を提供していくことで集合知を最大活用できる組織を作り出すことを目的としています。



◇具体的に

データ活用状況の可視化・課題抽出・改善

データパイプラインの構築

ログ・データ・メタデータの設計・構築・管理

DWH・データマートの設計・構築・管理

社外のデータ収集

データガバナンスの設計・実装

セキュリティ対応
求める人材 【必須経験・スキル】

・Webサービス開発のご経験
(アプリ・サーバー)

・データベース設計のご経験

・チーム開発のご経験

・バッチ設計、開発経験

・SQLを使ったデータ加工業務のご経験

・Pythonを使ったシステム開発のご経験

・BIツール利用のご経験



【歓迎する経験・スキル】

・BIgQuery,
Cloud
Composer,
Dataform
のご経験

・データインフラ構築経験

・Looker
のご経験

・プロジェクト管理業務のご経験

・コンサルティングファームや事業会社でデータ活用プロジェクトに参画されたご経験



【求める人物像】

・ロジカルに物事を考えることができる方

・定例業務だけでなく、イレギュラーの業務も臨機応変に対応でき、楽しみながら仕事ができる方

・周囲と円滑にコミュニケーションを取り業務を進めることができる方

・自律的に業務を推進することができる方

給与・待遇

給与 ~ 1200万円
■通勤手当
■残業手当
■その他手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション データアーキテクト(プロダクトマネジメント部)/フルリモートOK(フルリモート応相談可)【東京都】
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■その他制度

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~17:30
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■介護休暇■その他休暇

その他

企業会社特徴 【沿革】

2011年12月:全国10エリアで『全国タクシー』リリース

2015年8月:JapanTaxi株式会社に商号変更

2016年6月:フリークアウトとの合弁会社、株式会社IRIS設立

2018年4月:神奈川エリアで『タクベル』リリース(DeNA)

2018年12月:『MOV』へリニューアル(DeNA)

2020年4月:DeNAのMOV/DRIVE CHART事業と統合し株式会社Mobility Technologiesに商号変更

2020年9月:タクシーアプリ『GO』リリース

2023年4月:GO株式会社に商号変更

企業情報

企業名 GO株式会社
設立 28338
資本金 1億円
事業内容 「移動で人を幸せに。」をミッションに、タクシーアプリ『GO』や次世代AIドラレコサービス『DRIVE CHART』を始めとしたモビリティ産業をアップデートするITサービスの提供を行っています。



【提供サービス】

■タクシーアプリ『GO』:https://go.mo-t.com/

『GO』は、約10万台をネットワークするMoTが、2020年9月よりスタートしたタクシーアプリです。タクシー車両とのリアルタイムな位置情報連携と高度な配車ロジックによって、アプリユーザーと近くのタクシー車両とのマッチング精度を向上させ、より「早く乗れる」体験を追求しています。



■次世代AIドラレコサービス『DRIVE CHART』:https://drive-chart.com/

『DRIVE CHART』は、ドライブレコーダーをベースとした専用車載器から得られる各種データから、交通事故に繋がる可能性の高い危険シーンを自動検知し、運転傾向を分析する、AIとIoTを掛け合わせた交通事故削減支援サービスです。街を縦横無尽に走行するタクシーや営業車、走行距離の長いトラックなど、プロの現場で多く採用されています。



■GO BUSINESS(タクシーアプリ『GO』法人向けサービス):

https://go.mo-t.com/business

『GO BUSINESS』は、『GO』での注文や『GO Pay』のご利用など、社員のタクシー利用の一元管理を実現する法人向けサービスです。利用状況の可視化の他、請求書払いによる経費精算の効率化など、ビジネス利用に特化したサービスを提供します。2021年10月よりサービス提供を開始し、約900社で導入されています。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。