【東京】IT・ データ基盤強化PJ/インフラ担当(業務改革推進室) 三井化学株式会社
企業名 | 三井化学株式会社 |
---|---|
年収 | 800万円 〜 1000万円 |
勤務地 |
東京都
|
職種 | 【東京】IT・ データ基盤強化PJ/インフラ担当(業務改革推進室) |
業種 | ガラス・化学・石油業界の社内システム開発・運用 |
ポイント | 【東京】IT・ データ基盤強化PJ/インフラ担当(業務改革推進室) |
正社員
年間休日120日以上
|
募集要項
仕事内容 |
<担当業務> 当社における新規システム(S/4、周辺、EAI/ETL)基盤構築における各種テスト検収対応等といったタスクの推進(当社システム概要に関する知見習得も含む) ※システム安定稼働後(予定:26年10月) 当社システムインフラ系運用保守担当(S/4とBTPとSaaS間連携(IICS部分)) <募集背景> 現在当社において、2026年ERP更新(S/4HANA新規構築)・ 周辺システム整備、及びビジネスインテリジェンス(BI)ツール導入による全社見える化基盤構築・ 稼働を目指し、プロジェクト体制(IT・ データ基盤強化PJ:以下「本PJ」という)を組んで推進しています。 ここで、既存システム改修・ 新規システム追加されるにあたり、社内SEとして当社システム基盤の運営・ 保守・ 開発する人員強化の為、採用いたします。 なお、当社業務・ 導入システム等に関する知見習得も見据え、インフラ担当として本PJに参画頂く予定である。(新システム安定稼働を以て運用保守フェーズに移行する時点で、上記の通りシステムインフラ系運用保守を担って頂きます。) |
---|---|
求める人材 | 【必須】 ・ サーバー管理、 ネットワーク知識、データベース管理、 クラウド技術(AWS/Azure知識)、ID認証知識 ・ 一般的な業務プロセス、ERP及びシステム間連携の必要性の理解 ・ 問題解決能力、コミュニケーション能力、プロジェクト管理、 企画力(最新技術動向の把握と課題分析) 【歓迎】 ・ 知識・ 知見:ERP更新・ 導入、もしくは新システム導入プロジェクト(化学関連業界であれば更に歓迎) ・ 資格:SAP認定資格、ネットワーク資格: CCNA、クラウド資格(AWS認定ソリューションアーキテクト等) |
給与・待遇
給与 |
800万円~1000万円 給与はご経験・スキルなどを考慮し、決定されます。 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション |
【東京】IT・ データ基盤強化PJ/インフラ担当(業務改革推進室) |
待遇・福利厚生 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険残業手当、通勤手当、その他手当 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 09:00~17:40 |
---|---|
休日・休暇 | 完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始、創立記念日、年次有給休暇、リフレッシュ休暇、介護休暇、看護休暇など |
その他
選考プロセス | 書類選考 ⇒ 面接2~3回、適性検査等 ⇒ 内定 |
---|
企業情報
企業名 | 三井化学株式会社 |
---|---|
設立 | 1955年7月 |
従業員数 | 17743名 |
資本金 | 1252億9800万円 |
売上高 | 1兆4829億900万円 |
事業内容 |
≪創業100年以上の老舗総合化学メーカー≫ 【事業】機能化学品、機能樹脂、ウレタン、基礎化学品、石化製品、フィルム・シートなどの研究開発、製造、販売(国内外) 【領域・製品】▼モビリティ(エラストマー・機能性コンパウンド・PPコンパウンド・機能性ポリマー) ▼ヘルスケア(ビジョンケア、不織布、パーソナルケア、歯科材料) ▼フード&パッケージング(コーティング機能材・包装用フィルム・産業用フィルム/シート・農業化学品) ▼次世代事業(マウスピース、タッチフォーカス、モビリティ/エネルギー/アグリ/メディカル/IoTなど向けのマルチマテリアル) ▼基板素材(石化成品・基礎化学品・ポリウレ... |
この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。