データセンター分野への転職は「データセンター転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/06 更新
閲覧済み

スマートファクトリー実現に向けたDX推進企画<二輪・パワープロダクツ生産領域> 東証プライム、国内売上トップクラスの日系完成車メーカー

掲載開始日:2025/01/21
終了予定日:2025/02/18
更新日:2025/01/23
ジョブNo.340510
企業名 東証プライム、国内売上トップクラスの日系完成車メーカー
勤務地
熊本県平川1500
職種 スマートファクトリー実現に向けたDX推進企画<二輪・パワープロダクツ生産領域>
業種 輸送用機器(自動車含む)業界の社内システム開発・運用
ポイント 役員から新入社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。積極的に仕事に向き合い、推進する力のある社員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。「こんなクルマを作りたい」と自ら手を挙げてプロジェクトを立ち上げるような気概を持った方に、ぜひ仲間に加わっていただきたいと思います。
正社員 年間休日120日以上社宅・家賃補助制度フレックス勤務

募集要項

仕事内容 二輪量産工場においてデジタル技術を用いて生産現場の電動化と効率化を目指し、二輪・PPの生産を支えるシステム/インフラ基盤の安定化をご担当いただきます。

【具体的には】
生産現場のデジタル化加速に伴う、業務課題解決に向けたデジタル技術適用と支援をご担当いただきます。
高度化されたサイバーセキュリティ攻撃に対する備えをデジタル統括部内の他部門と協力し、熊本工場内のセキュリティレベルの向上を推進していただきます。

■既存システムの刷新および新規システムの導入(特にデータべース、ネットワーク関連)
■ITを活用した現場製造データ(設備、周辺機器、IoTデバイス等より)の取得
■製造ラインから取得されたデータの前処理技術開発
■製造IoT技術群の構築支援によるバラツキレスなものづくりの実現
■DBアーキテクトを構築できるシステムエンジニア
■オフラインティーチング実現に向けた環境構築
■デジタル統括部内のメンバーと共にサイバーセキュリティ対策活動を行い、工場従業員への教育や所有機器に対する防御策の指導
求める人材 【必須要件】※以下いずれも必須
■ものづくり企業における製造工程に関するシステムの開発に従事したご経験をお持ちの方
■下記ご経験いずれかをお持ちの方
・アプリケーション領域において、要件定義/設計/開発/運用のいずれかのご経験をお持ちの方
・インフラ領域において、要件定義/設計/構築/運用のいずれかのご経験をお持ちの方

【歓迎要件】
■製造業におけるIoT/DX構築経験をお持ちの方
■サイバーセキュリティに関する基本知識のお持ちの方
■ネットワーク関連の知識をお持ちの方
■ロボットティーチングのご経験をお持ちの方
■PLMのシステム構築のご経験をお持ちの方
■DB構築に関するソフトウェアおよびシステムアーキテクトの一般的知識をお持ちの方
■Cloud/Webアプリを活用した業務改善のご経験をお持ちの方
■産業用ロボットに関する基礎知識をお持ちの方
■シミュレーションツールの開発のご経験をお持ちの方
■プログラミング言語(R、Python、C#等)を用いた開発のご経験をお持ちの方
●クラウド、セキュリティ、データベースに関する知識をお持ちの方

給与・待遇

給与 600-1000万円
※給与は経験・能力を考慮の上決定します。
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション スマートファクトリー実現に向けたDX推進企画<二輪・パワープロダクツ生産領域>
待遇・福利厚生 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
通勤手当、住宅手当、家族手当、時間外手当
退職年金、互助会、特別見舞金、財形貯蓄、住宅共済会、社宅/独身寮(諸条件有)、保養所、健康管理センター、スポーツ施設

勤務時間・休日

勤務時間 08:30 - 17:30(コアタイム:00:00 - 00:00)
休日・休暇 年間121日/(内訳)完全週休2日制・祝日・8月休暇(夏季)・年末年始、有給休暇、慶弔休暇

その他

選考プロセス 【筆記試験】有
【面接回数】2回
【選考フロー】
一次面接⇒ 最終面接

企業情報

企業名 東証プライム、国内売上トップクラスの日系完成車メーカー
事業内容 【概要・特徴】
東証プライム上場の完成車メーカー。
グループ全体で、国内外に約400社の関係会社、約15万人以上の従業員を擁し、四輪車の製造・販売などを行っています。
四輪車の世界販売台数は370万台以上です。

【事業展開】
新型燃料電池自動車などを展開。そのほかにも、太陽光発電設備の開設や、水素ステーションの運用など、環境負荷低減に向けた取り組みにも注力しています。

【注力分野】
グループ全体で、電動化・自動運転・先進安全技術の開発に取り組んでいます。
高速道路におけるレベル3の自動運転車を実用化することと、完全自動運転の技術の確立を目指しています。

この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。