運用・保守・監視|システムエンジニア〈自治体向けクラウドサービスの導入など〉【北海道/札幌市】 株式会社HARP
企業名 | 株式会社HARP |
---|---|
年収 | 450万円 〜 650万円 |
勤務地 |
北海道札幌市中央区北1条西6丁目1-2 アーバンネット札幌ビル3F
|
職種 | 運用・保守・監視|システムエンジニア〈自治体向けクラウドサービスの導入など〉【北海道/札幌市】 |
業種 | Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)/システムエンジニア(オープン) |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【業務内容】 同社が提供する自治体向けSaaSサービスの運用を担当していただきます。 主な業務として、システムの稼働状況監視やパフォーマンスチューニング、新規自治体の導入設定やオプションサービスの構築作業を行います。また、顧客サポート部門からの技術的な調査依頼への対応や、定期的なアプリケーションのリリース作業も担当していただきます。 自治体業務を支える重要なインフラとして、高い品質と安定性を維持するための運用業務全般に携わっていただける方を求めています。 【具体的な仕事内容】 ・自治体向けクラウドサービスの導入・運用・保守 ・クラウドサービスのヘルプデスク(※テクニカルサポート/ヘルプデスクからのエスカレーション) 《仕事の魅力》 ◎エンドユーザーの声を直接聞け、幅広い技術領域に関われる 運用業務の魅力は、アプリケーション、DB、サーバ、OS、ネットワークといった幅広い技術領域に関われることです。 同社のサービスは成長途上にあるため、自ら課題を発見し、改善策を立案・実行できる裁量が大きく、その成果が直接サービス品質向上につながります。少数精鋭のチームのため、一人ひとりの取り組みが会社全体の成長に直結し、自分の貢献を明確に実感できます。 開発部門やサポート部門との距離が近く、顧客ニーズを直接サービス改善に反映できるのも特徴です。また自治体職員と直接コミュニケーションを取る機会もあり、自分の技術が社会インフラを支え、行政サービスの向上に貢献していることを日々感じられる仕事です。 ◎札幌で転勤なし また、担当するサービスは全て自社のクラウドサービスであるため、開発拠点は自社内です。転勤や客先常駐はなく、札幌に腰を落ち着けてじっくり仕事に取り組めます。 |
---|---|
求める人材 | 【必須経験・スキル】 ・Windows/Linuxサーバ構築・運用経験(1年以上) ・シェルスクリプト 【歓迎経験・スキル】 ・Webアプリケーション運用経験 ・Nginx, httpd, tomcat, docker, Hinemos, Zabbix ・ネットワーク知識 ・PostgreSQL ・pgpool ・パブリッククラウド環境での運用経験(Azure、AWS) 【求める人物像】 ①ICT技術に興味関心があり、ICT技術を活用して社会に役立つ仕事に取り組める人材 ②ビジョンに共感し、社会人として自立して仕事に取り組める人材 ③成長意欲が高く、自発的かつ前向きに仕事に取り組める人材 《教育制度・資格補助について》 ◎個人の能力に合わせた研修を実施 研修制度:Web技術研修、データベース研修、ネットワークテクノロジー研修、OJT研修 ◎自己啓発支援制度実施 資格の研修費用、受験費用、維持費用などを会社負担、一部対象資格は資格取得奨励金支給 |
給与・待遇
給与 |
480万円 ~ 630万円 ■通勤手当 ■残業手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 運用・保守・監視|システムエンジニア〈自治体向けクラウドサービスの導入など〉【北海道/札幌市】 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■退職金制度 ■確定拠出金(401k)制度 ■その他制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9:00~18:00 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇■リフレッシュ休暇■その他休暇 |
その他
選考プロセス | 選考フロー:書類選考→Web試験→一次面接→役員面接→内定 ※Web試験は独自試験(IT系の基礎~応用や自治体知識、SEであればコーディングなどの問題を設定)※面接2回予定ですが、面談が入る可能性有 |
---|---|
企業会社特徴 | ■同社は、北海道庁が主導して設立した電子自治体専門の第三セクターで、自治体向けクラウドサービスを中心に事業展開を図っています。 ■自治体クラウド基盤を活用したクラウドサービスの企画・設計から、開発・運用まで一貫して取り組んでおり、全国の自治体ユーザにサービスを提供しています。 自治体からのクラウドサービスに対するニーズは増えてきており、今後の当社事業の中心となって活躍するエンジニアを増員募集します。 【同社のミッション】 同社はHARP構想(北海道電子自治体プラットフォーム構想)の実現に向けて北海道庁の主導により設立され、 官と民をつなぐ公的性格と民間ノウハウを併せ持った、電子自治体専門の事業体(第3セクター)です。 住民サービスの向上と自治体業務の効率化、地域経済の活性化を目的とし、自治体と地域企業の仲立ちとして、 全国の自治体向けクラウドサービスを提供しています。 |
企業情報
企業名 | 株式会社HARP |
---|---|
設立 | 38231 |
資本金 | 4億7,100万円 |
事業内容 |
■北海道庁が主導して設立した電子自治体専門の第三セクターです。 ■自治体向けクラウドサービスの企画・設計・開発・運用 ■自治体クラウド基盤を活用したITサービスの提供・運用管理 ■自治体向けITコンサルティング及び自治体業務の調査分析、自治体間のITコーディネート など 【主な開発システム】 電子申請システム/施設予約システム/電子調達システム/公会計システム/校務支援システム 【主要取引先】 北海道庁、道内市町村、全国の自治体 【許認可・資格】 ISMS認証基準(Ver.2.0) プライバシーマーク ISO/IEC 27001:2005/JIS Q 27001:2006 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。