データサイエンティスト分野への転職は「データサイエンティスト転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/15 更新
閲覧済み

【滋賀】MLCCのプロセス開発、生産ライン開発@野洲 京セラ株式会社

掲載開始日:2024/10/24
更新日:2025/01/11
ジョブNo.236811
企業名 京セラ株式会社
年収 400万円 〜 1000万円
勤務地
滋賀県
職種 【滋賀】MLCCのプロセス開発、生産ライン開発@野洲
業種 その他メーカー業界の生産・製造・プロセス技術(機械部品)
ポイント 【滋賀】MLCCのプロセス開発、生産ライン開発@野洲
正社員 年間休日120日以上

募集要項

仕事内容 お任せする業務内容
新製品の創出に向けたプロセス開発や生産ラインの設計、生産設備の評価、企画~導入
・品質向上、生産性向上を実現するための機構や構造の設計開発
・新規要素の実験機・開発機の製作/評価
・量産設備の設計・開発と工場への設備導入/立上げ
・装置メーカーと連携した設備導入/立上げ

 キャリアパス

当初はプロセス開発、生産ライン開発を担って頂きますが、開発した新プロセス、新ラインを用いて製品開発を担って頂く可能性もあります。また、海外のKAVXの部門と連携し、技術の海外展開や技術導入など含め海外工場での活躍も可能です。希望の場合は、マネジメント業務を目指して頂くことも可能です。

【配属先のミッション】
配属先により以下の通りとなります

 コンデンサ先行開発部
顧客の要望を実現する新製品/要素技術のための新規設備の開発、要素技術開発を主導し、生産活動の拡大を実現することです。

【採用背景】
 積層セラミックコンデンサ (MLCC)の小型高容量化に必要不可欠な薄層化技術を進化させるため、薄膜テープ成形技術や高積層技術、高速焼成技...
求める人材 ≪必須経験・知識≫
以下を満たす方
■生産技術(プロセス開発や設備開発)の経験がある方で、製造プロセス開発を通じて、MLCCの発展に貢献したいという強い志を持たれている

≪歓迎する経験・知識≫
■MLCCサプライチェーンにおける技術開発経験者
■データ資産化のためのデータマネジメント

給与・待遇

給与 400万円~950万円
賞与 年2回(7月、12月) 経験、能力等を勘案して決定します。
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【滋賀】MLCCのプロセス開発、生産ライン開発@野洲
待遇・福利厚生 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険【福利厚生】独身寮/社宅(寮費4000円/月、社宅22000円~44000円/月)※入社に伴い転居が必要な方は寮・家族帯同社宅への入居が可、貸付金制度、住宅融資制度(利子補給あり)、社員持株会ほか通勤手当(上限165000円/月)住宅手当 家族手当 残業手当他

勤務時間・休日

勤務時間 08:45~17:30
休日・休暇 慶弔休暇 有給休暇 週休2日制、年末年始、夏季、GWなど。年休5日連続取得制度(個別に9連休の設定可)、リフレッシュ休暇制度(勤続期間に応じて適用)、多目的休暇制度、半日休暇制度ほか

その他

選考プロセス 面接1回、面接+SPI、適性検査→内定

企業情報

企業名 京セラ株式会社
設立 1959年4月
従業員数 81209名
資本金 1157億300万円
売上高 2兆42億2100万円
事業内容 ファインセラミック部品、半導体部品、電子部品、切削工具、太陽光発電システム、 宝飾品、セラミック日用品、通信機器などの製造・販売
◆1959年に28名の社員にてファインセラミックスを中心とする素材・部品メーカーとして創業
◆現在は通信機器、太陽光発電システムなどの完成品からシステム構築に至るまで幅広くかつ積極的に事業を展開
◆そして原材料から部品、完成品に至るまで、多角的に事業を展開
◆情報通信(IoT・5G)、自動車(ADAS・電装化)、環境・エネルギー(自家消費・仮想発電所)、医療・ヘルスケア(再生医療・予防医療)を重点市場とし、既存の枠にとらわれないチャレンジを継続
...

この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。