データサイエンティスト分野への転職は「データサイエンティスト転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/20 更新
閲覧済み

品質管理<原材料・委託先> 三井化学

掲載開始日:2025/01/21
終了予定日:2025/02/18
更新日:2025/01/23
ジョブNo.402080
企業名 三井化学
年収 800万円 〜 1000万円
勤務地
愛知県丹後通2丁目1番地
職種 品質管理<原材料・委託先>
業種 ガラス・化学・石油業界の品質管理(機械)
ポイント 大手財閥グループの総合化学メーカーです。
正社員 完全週休二日制年間休日120日以上社宅・家賃補助制度フレックス勤務

募集要項

仕事内容 ■同社にて以下業務をご担当頂きます。

【具体的には】
・三井化学ICTマテリア社名古屋工場で取り扱う製品の原材料・委託先の品質管理を行う。
・製造工程の品質マネジメントシステムの維持、改善を実施する。
・開発品のデザインレビューなどに参画し、早期量産化の支援を行う。
・顧客監査に参画し、顧客目線の品質システム改善を行う。
・将来的には品質管理部のマネジメント(TL、GL)の候補者として育成していく。
求める人材 【必須要件】下記項目の内、1つ以上当てはまる方
(1)半導体/機械/自動車/化学製品などの製造業で製造スタッフ、生産技術などの実務経験5年以上
(2)(1)の中で、工程品質改善などの関係部署横断活動の従事経験2年以上(合算可)
(3)ISO9001またはIATF16949取得会社に従事し、原材料・委託先の監査員の経験を有する
・次世代のリーダーとして、品質管理を積極的にサポートする意志のある方(必須)

【歓迎要件】
・製造、生産技術などの知識、経験(特に樹脂合成、製膜)
・半導体後工程開発・製造技術経験
・委託仕様書、契約書作成経験
・ISO9001、IATF16949の知識、対応経験
・工程分析、データ解析、品質改善の知識、対応経験
・TOEIC600点以上の英語力
・QC検定2級以上

給与・待遇

給与 800-1000万円
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 品質管理<原材料・委託先>
待遇・福利厚生 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
通勤手当、時間外手当
寮・社宅、退職金、財形貯蓄、保養所、

勤務時間・休日

勤務時間 08:30 - 17:10(コアタイム:00:00 - 00:00)
休日・休暇 年間122日/(内訳)完全週休2日制(土日祝)、年末年始、有給休暇、慶事休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、創立記念日

その他

選考プロセス 【筆記試験】無
【面接回数】2回
【選考フロー】一次面接(部門(各工場)の採用担当・人事) ⇒ 最終面接(センター長・人事)
※場合によっては最終面接前に同社工場の見学有り。

企業情報

企業名 三井化学
事業内容 【概要・特徴】
東証プライム上場、グローバルに事業を展開する総合化学メーカーです。「ライフ&ヘルスケア・ソリューション」「モビリティソリューション」「ICTソリューション」「ベーシック&グリーン・マテリアルズ」の4つの事業を展開。世界15の国・地域に拠点を有し、海外売上高比率約47%のグルーバル企業です。自動車部材用の樹脂コンパウンド材料、オムツ用不織布、メガネ・光学レンズ材料など付加価値の高い機能材料を強みに、安定した経営基盤を構築。売上収益は1兆8,795億円(2023年3月期)となっています。

【主力製品】
人々の暮らしを支える多種多様な製品を展開しており、数々の製品が世界で高いシェアを獲得。プラスチックメガネレンズ材料で世界シェアNo.1、自動車材PPコンパウンドで世界シェアNo.2です。そのほか、衛生材料用不織布でアジアNo.2、高機能包装用シーラントで国内No.1、水稲用殺虫剤で国内No.2のシェアとなっています。

【取り組み】
2030年度に向けた長期経営計画で、コア営業利益2,500億円を目標に掲げ、「事業ポートフォリオ変革の追求」「ソリューション型ビジネスモデルの構築」「サーキュラーエコノミーへの対応強化」「DXを通じた企業変革」「経営基盤・事業基盤の変革加速」を基本戦略とし事業に取り組んでいます。また、研究開発(約447億円)や、設備投資を積極的に行ない、新たな価値創出にも注力しています。

この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。