【大阪】BtoCのデジタルサービス運営・改善支援担当 大阪ガスマーケティング株式会社
企業名 | 大阪ガスマーケティング株式会社 |
---|---|
年収 | 400万円 〜 650万円 |
勤務地 |
大阪府大阪市中央区平野町
|
職種 | 【大阪】BtoCのデジタルサービス運営・改善支援担当 |
業種 | 家電/電気機器/AV機器/通信・ネットワーク機器/複写機・プリンタ/営業企画 |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【募集背景】 ・当社グループでは、BtoC(一般消費者向け)のデジタルサービス提供による顧客接点強化に取り組んでいます。日常生活を便利で快適にするデジタルサービスの提供を通じてお客さまの暮らしの更なる進化のお役に立つことを目指しています。データ分析・利活用の専門知識やノウハウを活かしてこれらを牽引・加速する人材を募集します。 【業務内容】 ・BtoCのデジタルサービスを運営する事業担当者を支援し、顧客の利用状況等のデータ分析による問題提起・デジタルマーケティングの企画立案や各施策効果検証を担っていただきます。具体的には以下の業務をお任せします。 - デジタルサービス運営担当者へのデータに基づくアドバイスやサポート - 外部ベンダーとのコミュニケーションを円滑に進めるためのデータ提示・サポート - 顧客の利用状況や各施策の効果検証の分析支援 - プロジェクト進捗状況の把握と問題解決のための提案 |
---|---|
求める人材 | 【必須(MUST)】 ・営業戦略や顧客分析等での定量分析ツールの使用経験(3年以上) ・データ分析・利活用に関する実務経験(3年以上) ・社内外の関係者、取引先との円滑なコミュニケーション能力 ・新しい技術やトレンドに対する興味・関心 【歓迎(WANT)】 ・BtoCのデジタルサービス運営・サービスグロースにおける実務経験(発注側、受注側は不問) Analytics等のデジタルサービスの運営に関するツールの利用経験 ・スマホアプリ改善関連の実務経験 ・プロジェクトのリーダーあるいはサブリーダーの経験 ・HCD-Net認定人間中心設計専門家・人間中心設計スペシャリスト相当の資格保有 【求める人物像】 ・デジタルサービスの領域でサービスや企業の成長に貢献したい方 ・データ利活用・分析を通じて企業貢献していきたい方 |
給与・待遇
給与 |
400万円 ~ 650万円 ■通勤手当 ■住宅手当 ■その他手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【大阪】BtoCのデジタルサービス運営・改善支援担当 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■財形貯蓄制度 ■育児休暇制度 ■その他制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9:00~17:40 |
---|---|
休日・休暇 | ■祝日■年末年始休暇■その他休暇 |
その他
企業会社特徴 | 【会社特徴】 同社は、大阪ガス株式会社が担ってきた「家庭用のお客さまへの総合エネルギーサービス事業」を継承し、これからもお客様の視点に寄り添った新たなサービスを提供し続けています。 エネルギー事業の再編をチャンスととらえ、お客様への価値提供を迅速に行うため、2020年4月より事業を開始しています。 地元の関西に根付き、114年支え続けたエネルギー事業者として関西を支える誇りと使命感があります。 大阪ガスブランドのガス機器の開発から販売・メンテナンスやお客様の生活に貢献する新たなサービスの提供まで、幅広く事業を行い、今後も成長していきたいと考えています。 一人ひとりが前向きにチャレンジする組織風土を大切にしており、お客様・地域・社会から信頼される企業として、絶えず進化し続けてまいります。 |
---|
企業情報
企業名 | 大阪ガスマーケティング株式会社 |
---|---|
設立 | 43739 |
資本金 | 1億円 |
事業内容 |
【事業内容】 家庭用お客さま向けガス・電気の販売および保守等、機器販売事業、リフォーム事業 ■エネルギー ■機器 ・家庭用燃料電池 ・IoT機能付ガス機器 ・リフォーム 等 ■サービス ・駆けつけサービス ・安心・見守りサービス 等 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。